スタッフブログ

ソブリン金貨の買取について|かんてい局つくば店

ソブリン金貨の買取について|かんてい局つくば店

かんてい局つくば店ではソブリン金貨の買取強化を行っております!
金のグラム単価も高くなってきているこの時期に是非つくば店でソブリン金貨の買取・質預かりを行ってみてはいかがでしょうか?
もちろんかんてい局つくば店は買取査定無料!手数料もゼロ!
ご安心して買取査定にお持ち込みいただければと思います♪

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナー

かんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

今回の記事では、つくば店で強化買取しているソブリン金貨の由来や買取価格を紹介させて頂いています!

そしてブログでは、かんてい局つくば店がぜひ買取したい金貨たちの特集を行なっております。

今回はソブリン金貨についてご説明していきたいと思います。

ご自宅に眠っているソブリン金貨、かんてい局つくば店に買取させてください!

ソブリン金貨の誕生
ソブリン金貨はイギリス19世紀前期の金本位制度により登場しました。そのため、発行当初は以前に掲載したブリタニア金貨のような地金型金貨としての役割ではなく、通常の貨幣としての役割を持っていました。
元々、ソブリン(sovereign)という金貨は1489年のヘンリー7世の時代に発行されていた20シリングの金貨と等価な価値のものとされたものが最初でした。それまで流通していたエンゼル金貨が天使の彫刻を描いていたのに対し、玉座に座る国王が書かれた彫刻からソブリン(君主)の名がつけられました。
その後、ヘンリー8世の時代に発行されたソブリン金貨は、22シリング6ペンスの価値となり、元々20シリングと等価であった金貨は量目が減らされました。エリザベス1世の時代になると、ソブリン金貨は更に大きくなり、30シリングと等価とされました。また、これとは別に、20シリングの1ポンド金貨が新しく発行されました。このソブリン金貨は1604年に鋳造が止まり、以後20シリングの金貨はユナイトと称されました。デザインも玉座に座る国王から国王の横顔へと変わり、ソブリン金貨は姿を消しました。
しかし、このソブリン金貨は現在流通しているソブリン金貨ではありません。現在流通しているソブリン金貨は1816年に採用された金本位制度により1817年から鋳造が開始されたものです。今日で言われているソブリン金貨とは基本的にこちらのことを指します。
ソブリン金貨の種類
19世紀前期から発行されたソブリン金貨は、表が国王の横顔、裏にはセントジョージ(聖ゲオルギウス)が竜を退治している図が描かれ、これがソブリン金貨の基本的な図案となりました。
時代 国王 図案
1817-1820年 ジョージ3世 表:月桂冠を戴く肖像 裏:セントジョージと竜
1820-1825年 ジョージ4世 表:月桂冠を戴く肖像 裏:セントジョージと竜
1825-1830年 表:月桂冠無しの肖像 裏:王冠を戴く盾に描かれた紋章
1831-1837年 ウィリアム4世 表:月桂冠無しの肖像 裏:王冠を戴く盾に描かれた紋章
1838-1874年 ヴィクトリア女王 表:ヤングヘッド 裏:王冠を戴く盾に描かれた紋章
1871-1885年 表:ヤングヘッド 裏:セントジョージと竜
1887-1892年 表:ジュビリーヘッド 裏:セントジョージと竜
1893-1901年 表:オールドヘッド 裏:セントジョージと竜
1902-1920年 エドワード7世 表:月桂冠無しの肖像 裏:セントジョージと竜
1911-1925年 ジョージ5世 表:月桂冠無しの肖像 裏:セントジョージと竜
1937年 ジョージ6世 表:月桂冠無しの肖像 裏:セントジョージと竜
1957-1968年 エリザベス2世 表:月桂冠を戴く肖像 裏:セントジョージと竜
1974-1984年 表:ティアラを戴く肖像 裏:セントジョージと竜
1985-1988年 表:王冠を戴く肖像 裏:セントジョージと竜
1989年 昔のソブリン金貨の図案(玉座の女王)
1937年と1989年のソブリン金貨はプルーフ貨のみの発行となります。プルーフ貨とは、流通を目的とした貨幣ではなく、収集家用に鏡面加工を施した貨幣のことを言います。
かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG
ソブリン金貨の価値
ソブリン金貨は長期間に渡って大量に発行されているため、フランスのナポレオン金貨のように地金型金貨に準じた扱いで取引されています。ヴィクトリア女王のヤングヘッド時代以前の金貨に関しては、年号によってとても希少なものも存在し、高値で取引されています。例えば、ジョージ3世の1819年、ジョージ4世の1828年、ヴィクトリア女王の1841年、1875年のメルボルン製、エドワード7世の1908年のオタワ製、ジョージ5世の1917年が特に希少とされています。ただし、このジョージ4世とジョージ5世のソブリン金貨に関しては多くの偽物が存在するため正確な真贋の眼が必要になります。
いかがだったでしょうか?
なかなか金貨について知らない方もこれだけお得な金貨を知ると自分のお家にもあったら…と思う方も多いと思います
実際にかんてい局つくば店に買取でお持ち込みされたお客様の中には「お家を整理していた際に出てきた」と買取に持ってきてくださる方も!
是非一度お家を整理するついでにご確認してみてはいかがでしょうか?
そして見つけた際にはかんてい局つくば店にお持ち込みください!
お客様のご来店心よりお待ち申し上げております。

金貨の買取相場

宅配買取バナー

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

 

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら