スタッフブログ

DAIWA(ダイワ)の買取について | かんてい局つくば店

本日は釣り人の誰もが分かるDAIWA(ダイワ)についてのブログを書きます。

どうぞ、ごゆっくりお読みになって下さい!!

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナーかんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

ダイワについて

ダイワは日本の釣具メーカーの中でも人気ナンバー1に誇るメーカーであり、子供から大人まで幅広い年齢の方が使用をされています。

ダイワは1955年にリールの製造を開始しました。

その後にロッドや釣り用品の製造を始めました。

釣り道具に関して古い歴史があるので65年たった今でも、使いやすさ、投げやすさ、巻き心地の良さ、どれをとっても優れているのが人気の秘訣かと思います。

ダイワだけリールやロッド衣服類…etc 釣りに関する品物を全部揃えているので全部ダイワブランドにして釣りに行く方が多いです!!

どの釣りブランドもそうですが、海釣り、バス釣りなど海と川両方で釣りが出来る

ロッドやリールがあります。

釣具とは

ロッドとは何か、ロッドは釣り竿の事を指します!!

ロッドは色んな種類があり、一本の分解できないロッドの事を1P(ピース)と言います。

2つに分解できるロッドは2P、3つに分解できるロッドの事を3Pと分解できるピース数によって数字が入ってきます。

ロッドに付いてる丸い部分の事をガイドと言います。竿先になるとだんだん小さくなるのでなんの為なんだろうと思った人もいると思います。

大きく分けて固定ガイドと遊動ガイドが存在し、ガイドが動く物を遊動ガイドといいます。

余分な糸ふけを出さないようにする為に取り付けられていてガイドの径が小さく数が多いほど、ロッドのパワーが伝わりやすく感度がイイ…ただガイドが多い物は値段が高い特徴があります。

リールは釣り竿に取り付けて釣り糸を巻き取る道具の事を言います。

釣り用語には普段使わない言葉を使うことがあったりするので、釣りを始めてみたい方がいたら参考になると思います。

因みに釣り糸の事をラインと呼びます。ラインにはナイロンフロロカーボンといった単線の合成繊維や、更に強度の高いPEラインといわれる編み糸が主流です!

釣りをするのに餌などワームと言ってミミズや川の中にある生物の動きに似せた動きをする物やルアーと言って魚の動きをする物があります。

ワームやルアーにはいろいろな種類があるので是非調べてみてください。

ロッドとリールを合わせたことをタックルと言います。

ロッドとリールには大きく分けて二つの種類があり、一つ目はスピニングリール、ロッドがあり二つ目はベイトリール、ロッドがあります。

ダイワのリールには色んな種類があります。

こちらがダイワのSTEEZという名前のスピニングリールでございます。

スピニングリールとは餌や軽いルアーなどを投げるのに最適なリールになります。

こちらが先程のSTEEZのベイトリールになります。

ベイトリールは物によりますが軽いものから重いものまで投げれるリールや遠くに投げたい時などに使用します。

どちらも好みなので、これといってどっちがいいというわけではないです。

自分のお好みに合ったリールを使うのがベストだと思います。

リールは細かい作りがしてありブレーキやベアリングと言った車にも使われているような部品が多数存在します。

水に落としてしまったり、しっかりメンテナンスをしないとだんだん壊れていってしまうので、しっかりメンテをして使うのが正しいです。

こちらはSTEEZの2Pベイトロッドになります。ロッドの見分け方ですが、ベイトリールの場合はガイドが小さくなっているのが特徴です。

持ち方はガイドが上なので持ち手のところに見えます、出っ張っている部分が指を休めるところになります。

スピニングロッドと大きく変わります。

こちらがSTEEZのスピニングロッドになります。

特徴はガイドがでかいのとベイトリールみたいに持ち手のところにでっぱりが無いところです。

ロッドには硬さ表記というものがあり

UL=ウルトラライト(超柔らかい)
L=ライト(柔らかい)
ML=ミディアムライト(やや柔らかい)
M=ミディアム(普通)
MH=ミディアムヘビー(やや硬い)
H=ヘビー(硬い)
XH=エクストラヘビー(超硬い)

という風になっております。

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

こちらがルアーと言って名前がデカピーナッツと言います。

こちらがタックルボックスと言ってルアーやワームタックルを付ける為の箱です。

タックルボックスよりも小さいルアーやワームを入れる箱もあります。

釣りにはいろんな釣り方がありやればやるほど奥が深いので、一度やってみるとハマるかもしれません。

タックルやルアー、ワーム、タックルボックスなどいらなくなった釣具を是非かんてい局にお持ちください。

宅配買取バナー

かんてい局つくば店での釣具のお買取

 

ダイワ(DAIWA) バスロッド エアエッジ モバイル 664ML/LS 2019モデル 釣り竿

かんてい局つくば店 買取金額 ¥10,000-

※2020年10月16日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

ダイワ(DAIWA) タックルボックス TB3000

かんてい局つくば店 買取金額 ¥3,500-

※2020年10月16日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

ダイワ(DAIWA) ベイトリールスティーズ AIR TW 500HL 2020モデル

かんてい局つくば店 買取金額 ¥40,000-

※2020年10月16日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら