スタッフブログ

オー・ブリオンの買取について | かんてい局つくば店

オー・ブリオンの買取について|かんてい局つくば店

皆さんこんにちは、かんてい局つくば店です。

本日はオー・ブリオンについて紹介させていただきます。

本ブログを読んで、少しでもワインについて興味を持っていただけたらとてもうれしいです。

かんてい局つくば店ではワインのようなお酒類の買取も行っています。お手元に飲まないお酒がありましたら、是非お持ちください!!

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナーかんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

オー・ブリオンとは

オー・ブリオンとはフランスのボルドー地方で生産されているワインの事を言います。

1855年のボルドーワインの格付けにおいて、第一級に位置付けられました。

その時第一級に選ばれたのはわずか4種類で、そのうちの3つは品質の高いワインを製造することで有名なメドック地区のモノでした。

その中で、オー・ブリオンは唯一メドック地区外のグラーヴ地区から一級に選ばれたという例外中の例外なワインなのです。

これはオー・ブリオンが格付け前から評価されるようなワインであったことを表しています。

特に有名な話は約200年前までにさかのぼります。ナポレオン戦争で敗北したのちに「ウィーン会議」開かれました。この時、フランスは毎夜豪華な食事とワインを各国の代表にふるまっていました。

この時に選ばれたワインがシャトー・オー・ブリオン!その味の美味しさに感激した各国の代表は徐々に態度が軟化していき、敗戦後のフランスが領土をほぼ失わずに済んだのです。

これによりシャトー・オー・ブリオンはフランスの救世主とたたえられ、古くからその名は大きく広がっていました。

そのため1855年のメドック地区格付けにおいてオー・ブリオンはメドック地区のものでないのに選ばれ、第一級の称号を手に入れることが出来ました。

5大シャトーについて

ワインの生産地はイタリアやスペイン、ポルトガルなどのヨーロッパが特に有名です。中でもワインの品質・文化・知名度において最も高く評価されているのがフランスにあたります。

世界一高いワイン「ロマネ・コンティ」を生産しているブルゴーニュ地方、シャンパンの発祥地であるシャンパーニュ地方など一度は聞いたことのあるところがフランスにあります。

フランスで最も有名なワインの産地はボルドー地方です。フランス南西の大西洋岸に位置するボルドー地方は北大西洋海流と偏西風の影響をうけた西岸海洋性気候。非常に温暖な気候の為、赤ワインの原料であるブドウの銘醸地です。

ボルドーのワインは複数のブドウを組み合わせた赤ワインを製造し、繊細でキメの細かい味わいは「ワインの女王」と称されるほどです。

そのボルドーワインは1855年のパリ万国博覧会においてメドック地区のワイン生産者の格付けを行いました。格付けは第一級から第五級に分けられており、選ばれたのはメドック地区のワイン60銘柄と、すでに知名度があったグラーヴ地区のシャトー・オー・ブリオンの計61銘柄でした。

ここでは第一級にシャトー・ラフィット・ロートシルト、シャトー・ラトゥール、シャトー・マルゴー、シャトー・オー・ブリオンの4つが選ばれました。

当時第二級に選ばれていたシャトー・ムートン・ロートシルトがその後の1973年に第一級に選ばれています。

この5つのボルドーワインを5大シャトーと呼びます。今もなお5大シャトーは世界最高峰のワインであり、世界中の人々から愛され続けています。

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

オー・ブリオンの特徴

オー・ブリオンは5大シャトーの中でも異質の存在ということは説明させていただきました。その違いを詳しく紹介させていただきます。

原料のブドウの違い

オー・ブリオンのファーストラベルであり、古くから評価を得ていたシャトー・オー・ブリオンの特徴からオー・ブリオン全体の傾向を探っていきましょう!

5大シャトーでは主にカベルネソーヴィニヨン、メルローといった高級なブドウを主に原料として赤ワインを製造しています。シャトー・ラフィット・ロートシルト、シャトー・ムートン・ロートシルト、シャトー・マルゴー、シャトー・ラトゥールはカベルネソーヴィニヨンの割合が非常に高く、渋さと酸味のバランスが取れており、濃厚で飲みごたえがあるファーストラベルのワインとなっています。

それに対しシャトー・オー・ブリオンの原料は45.9%がメルロー、43.9%がカベルネソーヴィニヨンの割合であり、メルローを多く含んでいますね!

メルローの特徴は深みある色と、きめの細かいタンニンであり、メルロー主体のワインは口当たりの良い優しいものになります。タンニンはワインのおける渋みや色味を引き出す成分であり、タンニンによってワインが大きく変わります。

そのためシャトー・オー・ブリオンは5大シャトーの中で最も飲みやすく、「エレガント」、「香り高い」との評価を得ているのです。

これにともなってオー・ブリオンは他のシャトーとは一線を画した、しなやかで軽いワインが特徴になってきます。

様々な技術の導入

メドック格付けのトップに君臨するラフィット・ロートシルトは当時の味を保つために、製造当時の技術を引継いで製造していることを以前のブログで説明させていただきました。

それに対し、オー・ブリオンは常に技術の進歩に力を注いできました。オー・ブリオンはワイン内の浮遊物を沈殿させる「澱引き」、蒸発し目減りしたワインを補填する「ウイヤージュ(補酒)」を世界で初めて導入しました。

またボルドー地方で初めてステンレス製のタンクを導入したのもオー・ブリオンが初めてです。

これらはワインをより最適な環境・状態で醸造や熟成がされることができ、かつ温度管理などの自動化によってワイン製造にかかるコストを軽減することに成功したのです。

かんてい局つくば店での買取価格

シャトー・オー・ブリオン 2000

シャトー・オー・ブリオン2000.png

かんてい局つくば店 買取金額 46,600円

※2020年9月15日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

オー・ブリオンのファーストラベル、シャトー・オー・ブリオンです。先程の記述通り、メルローの割合が高く、口当たりの優しい味わいが最大の特徴です。

5大シャトーの異質の存在であるシャトー・オー・ブリオンはとても親しみやすいとのことです。ワインの渋みや酸味の強さが苦手な方でも気軽に楽しめるシャトーです!

また、2000年はオー・ブリオンに使用されるブドウの大当たり年であるため、他のシャト・オー・ブリオンより高額となっています。

ル・クラレンス・ド・オー・ブリオン 2016

ル・クラレンス・ド・オー・ブリオン2016.png

かんてい局つくば店 買取金額 7,900円

※2020年9月15日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

オー・ブリオンのセカンドラベルです。ル・クラレンス・ド・オー・ブリオンはシャトー・オー・ブリオンと全く同じブドウ畑で作られたブドウを使用しています。若い樹木のブドウが使われており、セカンドラベルではボルドー地方のトップといわれるほどの実力です。

口当たりはとてもなめらかで、繊細なブドウの味わいが特徴的なワインに仕上がっています。

シャトー・オー・ブリオン・ブラン 2008

シャトー・オー・ブリオン・ブラン2008.png

かんてい局つくば店 買取金額 39,000円

※2020年9月15日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

オー・ブリオンは白ワインの製造もしています。ボルドーで最も高級な白ワインの一つとして知られています。

果実味が強く、完熟したブドウの甘さが感じられます。また、赤ワインのオー・ブリオンと同様に、すっきりした味わいもあり、さわやかさも感じられるものです。

シャトー・オー・ブリオンに負けず劣らず人気なワインです。

宅配買取バナー

最後に

オー・ブリオンについて紹介させていただきました。

ワインは保存方法に気を遣う飲み物です。ワインセラーは13~15度に設定されており、常にコルクを湿らせておくために寝かせて保存することが一般的です。そのため自宅で保管する際は、できるだけワインセラーと同様にワインを取り扱うことが高額買取につながります。

中身が酸化して量が減ってしまうと買取価格が下がってしまいます。

またラベルエチケット部分の状態もそのワインの価値に大きく影響を与えます。保存の際にはエチケット部分にサランラップを巻いておくことが大切です。

ワインは当たり年によって価格が大きく変わることも特徴の一つです。良い状態でも豊作の年と不作の年では値段が倍以上違うこともあります。あらかじめワインの製造年が当たり年かどうかをお調べすることをオススメします。

ちなみにオー・ブリオンの当たり年は近年で、2018、2017、2016、2015、2014、2012、2010、2008、2006、2005、2000、1998、1995、1990年になります。特に2000年と2014年は逸品なので、ぜひ調べてみてください。

かんてい局つくば店ではお酒のほかにも、ブランド商品やジュエリーなど多くの商品を買取しています。使わなくなったお品物、放置されたままのお品物がありましたら、ぜひかんてい局つくば店でまでお越しください。

また、質預かりも行っています。手放したくない場合でしたら、最適な環境での保管を約束の上、ご融資することが可能です。

買取価格の相談と貴金属の相場などの電話対応もしています。気軽に当店までお問い合わせください。

かんてい局つくば店スタッフ一同、心よりお待ちしております。

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら