スタッフブログ

バカラの買取について | かんてい局つくば店

皆様、クリスタルグラスブランド、バカラはご存知ですか?

ギフトでいただいたり、好きでコレクションしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

最高級クリスタルグラスブランドのバカラは、技術力が非常に高くフランス最優秀職人を50人以上輩出しています。フランス王室はもちろん、イギリス、ロシアなど世界各国の王室で使用され、日本の皇室も愛用しています。今回は世界中で愛され続けているバカラの魅力をお伝えしていきたいと思います!

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナーかんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

バカラの歴史

バカラの誕生

バカラは1764年、フランスのロレーヌ地方にあるバカラ村で誕生しました。

当時のフランスは、戦争によって国全体が疲弊している状態で、経済状況も悪化していました。ロレーヌ地方の当主、モンモランシー・ラバルはこの状況を打開するためにガラス産業への参入をしました。当時の国王であるルイ15世によってガラス工場の設立が認可され、バカラ村にガラス工場が作られました。

1816年に初めてクリスタルグラスが製造されました。初期のバカラは、知名度の高いクリスタル工房、サンルイとの合併時にクリスタル製造の技法を学び、製造が始まりました。1860年に「バカラ」の名前が登録商標され、独自の歴史を作っていくことになります。そこから、バカラの名前は急速に広まりました。

1855年、1867年、1878年のパリ万博ではグランプリを受賞し、フランス王室御用達となり、ブランドとしての地位を高めていきます。

グラスの歴史

バカラは様々なシリーズのグラスがあります。年代順に一部ご紹介します。

アルクール

アルクール.png

1825年アルクール侯爵からの依頼により初めてのグラスシリーズ、アルクールシリーズが世に出ました。アルクールはバカラの丸いブランドロゴの原型となったとされるシリーズです。六角形、フラットカットが特徴的で、長い伝統があるため様々な形状やサイズのグラスが存在します。1841年に現在の形状になりました。

ローハ

ローハン.png

ローハンは1831年に登場しました。薄いクリスタルガラスにアシッドエッチングで蔓草模様を描いてあります。ローハンも長い伝統があり、ワイングラスのような形状やそのボウルや脚の形が違うものがあったりと、様々な派生があります。派生モデルにはシャトーブリアン、クヴィユなど別名が付けられることも。

タリランド

タリランド.png

1937年に登場したとされるタリランドも画像のようなコップ型とワイングラスのような形状のものがあります。フラットカットが特徴で、アルクールに似ていますね。飲み口が薄いので、口当たりが上品なグラスです。

ドンペリ

バカラドンペリニヨン.png

1964年の「バカラ設立200周年展示会」で発表された歴史的なシリーズです。縦長の形状はボウルの底から一直線にシャンパンの泡が立つように設計されました。こちらのグラスも飲み口が薄く、口当たりが上品です。まさにシャンパンの王者、ドンペリニヨンを飲むためにつくられたグラスでしょう。

マッセナ

マッセナ.png

1980年に登場し、すぐに人気となったシリーズです。グラス下部からボウルにかけて深いカットが施され、グラスの透明感が引き立つデザインとなっています。

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

バカラの製品

素材と品質

バカラで使用されている素材は、フルレッドクリスタルという素材です。フルレッドクリスタルは、酸化鉛の含有率が30%以上で、密度が3.00g/㎤以上のもののことをいいます。この素材の特徴は、高い透明度と重厚感、叩いたときキーンという澄んだ音が鳴ります。

バカラは「M.O.F.(国家最優秀職人章)」が与えられた職人を多く輩出しています。バカラでは1人前の職人になるのに15年もの歳月が必要だそうです。そうしたレベルの高い職人であっても、全ての製品を完璧に仕上げることは難しく、高い品質基準をクリアできず不適合品として破棄される製品が3〜4割もあるのだそうです。厳しい品質基準をクリアした製品だけが流通しているバカラは、アウトレット品や2級品といった製品の流通はありえないのです。

製品いろいろ

バカラといえばグラスをはじめ、デキャンタ、ピッチャー、プレートなどの多くのテーブルウェアを生産しています。

そのほかにも、ネックレスを始めとするアクセサリー、花瓶、香水瓶、置物、シャンデリアやキャンドルスタンド、ランプシェードなど日常的に使うガラス製品のラインナップが豊富にあります。コレクションするもよし、贈り物にも最適なので、好みの製品を見つける楽しさもあります。

オールドバカラ(アンティークバカラ)

昔のバカラ製品は、アシッドエッチングとよばれる、フッ化水素酸を使用して柄をつける技法を用いていました。しかし、職人への健康被害の問題により1960年代にこの技法は廃止し、サンドブラスト技法に切り替わりました。これにより商品の質感も変わり、オールドバカラ、アンティーク品の価値は高まっています。

また一説によると、鉛の質も昔のほうがよく、同じ含有率の酸化鉛でも鉛の比重が大きいため、昔のほうが重く、安定感があり好む方もいらっしゃるそうです。

グラスのお手入れ方法

バカラのグラスはとても繊細で、傷つきやすいです。取り扱いが雑だと、キズや欠けがでてしまいます。

洗う際は、コップ用スポンジや柔らかいスポンジで、研磨剤入りの洗剤を避け、中性洗剤を使いぬるま湯で洗います。ワイングラスやシャンパングラスのような脚のあるグラスを洗うときは、脚ではなくボウルを持って洗います。脚を持ってボウル内を洗うと、脚が折れてしまう可能性があります。デキャンタや花瓶など底の深いものを洗うときは中性洗剤を溶かしたぬるま湯を振って洗います。

洗ってすぐに拭くのではなく、しばらく自然乾燥させ、湯気に当ててから布で拭くとさらにグラスの輝きが増しますのでオススメです!

グラスを拭く際は、毛がつかないように麻のタオルや布で丁寧に優しく押し当てるようにして水滴を拭きとります。2度拭きするとさらに綺麗になります。

宅配買取バナー

バカラ製品の紹介

ガラスが美しいのはもちろん、中に注がれた飲み物も美しく見せ、安定感がありデザイン性と実用性を兼ねたデザインのグラスを生み出し続けているバカラ。

ここからはグラス以外をご紹介していきたいと思います。

ハートネックレス

真っ赤なクリスタルのハートペンダントのついたネックレスは、一目見ただけで心奪われる鮮やかさです。

紐タイプなので肌に優しく、首の後ろで結びます。短めに結ぶことでチョーカーにもなる2wayタイプです。ハートガラスの裏側にブランド刻印が彫ってあります。

バカラネックレス.png

かんてい局つくば店 買取金額 ¥3,000-

※2020年9月16日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

 

花瓶

バカラは花瓶も製造しています。こちらはオールドバカラの中でも人気のあるミケランジェロシリーズの花瓶です。

アラベスク模様のエッチングが美しく、現行では花瓶のみ製造されており、グラスは全てアンティーク品となっております。

名前の由来はイタリア、ルネッサンスの巨匠ミケランジェロからきています。

バカラ花瓶.png

かんてい局つくば店 買取金額 ¥10,000-

※2020年9月16日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

ドラえもん置物

有名漫画・アニメのキャラクター、ドラえもんの置物です。

バカラは様々な人気キャラクターのクリスタルも製造しており、こうした置物も贈り物に好まれるので人気があります。

とても精巧に作られているので、立体感と透明感のあるリアルなキャラクター像で、お子様にも喜ばれますね。

バカラドラえもん.png

かんてい局つくば店 買取金額 ¥25,000-

※2020年9月16日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

ウエスタンユニオンバナー.JPEG

最後に

今回はバカラについてご紹介いたしました。

かんてい局つくば店では、バカラ製品のアイテムを多く取り扱っております。グラスを始め、置物やネックレス花瓶もございますので、気になる方はご来店下さい。実際に手に取って見ることも出来ますよ(*´▽`*)

また当店では、こうしたクリスタル製品のお買取も積極的に行っております。ご自宅に使わなくなったグラスや箱にしまったままの製品、ギフトで頂いたものなどありませんか?食器やガラス製品は処分するにも面倒なので、お持込みいただければお片づけついでにお金にもなり一石二鳥です。

買取、店頭販売のみならず質預かりも行っていますので、売りたくないけどお金が必要…という方には質がオススメです!

かんてい局つくば店スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお持ちしております。

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら