スタッフブログ

アメリカンウイスキーの買取について | かんてい局つくば店

アメリカンウイスキーの買取について|質屋かんてい局つくば店

こんにちは、かんてい局つくば店です。

今回は、世界5大ウイスキーの一つで日本でも良く販売されているアメリカンウイスキーについてお話しさせていただきます。

アメリカンウイスキーの特徴や種類等について紹介してまいりますので、興味を持っていただければ幸いです。

そんな魅力あふれるアメリカンウイスキーを、かんてい局つくば店では積極的に買取を行っております。

お手元のアメリカンウイスキーを買取してもらおうか悩んでいるお客様がいらっしゃれば、是非かんてい局つくば店までご来店ください。

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナーかんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

アメリカンウイスキーとは

まずは、アメリカンウイスキーとは何かというところからお話ししてまいります。

アメリカンウイスキーは、その言葉の通りアメリカで生産されているウイスキーです。もちろん他の世界5大ウイスキーと同様に、「アメリカンウイスキー」と名乗るための定義がアメリカの連邦アルコール法によってしっかりと決められております。

アメリカンウイスキーの定義

アメリカンウイスキーを名乗るための定義として、「穀物類を原料とすること(ウイスキーによって穀物を配合する割合も規定されています。)」、「アルコール度数95%以下で蒸留すること」、「コーンウイスキー以外のウイスキーはオーク樽で熟成させること」、「アルコール度数40%以上で瓶詰めをすること」が挙げられます。

また、アメリカンウイスキーは種類が豊富なため、アルコール度数や熟成期間がそれぞれのウイスキーで若干の差異がございます。

アメリカンウイスキーの種類

アメリカンウイスキーは他の世界5大ウイスキーに比べ、種類が多いのが特徴です。一方で、上記にも記載しましたが、それぞれに細かく規定が決められております。ここでは、種類と定義のご紹介をしてまいります。

・バーボンウイスキー

甘さが強いウイスキーが好みの方、アメリカを代表するウイスキーを試したい方は、ケンタッキー州が発祥のバーボンウイスキーをお試しくださいdiamond

定義としては、ウイスキーの原料の51%がトウモロコシ、アルコール度数80%以下で蒸留し、内側を焦がした新しいオーク樽にアルコール度数62.5%以下の状態で樽詰めし熟成させたものを指します。アメリカンウイスキーの中では突出した知名度を誇っています。

・テネシーウイスキー

飲みやすいアメリカンウイスキーをお探しの方におすすめなのがテネシーウイスキーです。その名前の通り、アメリカのテネシー州で造られているウイスキーですshine

定義としては、バーボンウイスキーとほぼ同じですが、一つ違う点があります。テネシーウイスキーは、蒸溜直後にサトウカエデの炭で時間をかけて濾過し貯蔵を行う「チャコール・メローイング製法」を使っております。この製法により、バーボンよりも更に飲みやすくなっているのが特徴です。

・ライウイスキー

人の好みはそれぞれなので、トウモロコシを原料にしたバーボンはどうしても苦手だという人もいるでしょう。そんな方にはライ麦がメインの原料となっているライウイスキーを飲んでみてはいかがででしょうか?confident

定義としては、ウイスキーの原料であるライ麦が51%以上含まれており、アルコール度数80%以下で蒸留、内側を焦がしたオークの新樽にアルコール度数62.5%以下で樽詰めし熟成させたものがライウイスキーです。

味わいはピリッとした口あたりが特徴なので、辛口のお酒が好きな方には是非飲んでいただきたい種類のウイスキーです。

以上、アメリカンウイスキーの種類と定義のご紹介をさせていただきました。種類によって厳密に造り方が決まっているので、種類ごとの違いがより楽しめるようになっていると言えますねhappy02

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

アメリカンウイスキーの歴史

ここからは、アメリカンウイスキーの歴史についてお話ししてまいります。

イギリスによる植民地支配が行われていた17世紀から、アメリカ大陸にはヨーロッパからの移民が続々と渡っており、その中のヴァージニアで蒸留酒造りが始まったとされています。はじめは現地で採れた果実でブランデーやラムをつくっていましたが、1622年に初めてアメリカで採れた穀物で蒸留酒が造られました。

ただ、最初の頃のウイスキーは絵の具の味にのどが焼けるような辛さがあったそうで、ハーブや香料でごまかしていたそうです。

アメリカンウイスキーがおいしくなるのは18世紀に入ってからです。
スコットランド系の移民が当時のヨーロッパの蒸溜技術を伝えたことで品質が劇的に変化しました。アメリカ大陸を巡る英仏の争い、いわゆるフレンチ・アンド・インディアン戦争が英国の勝利に終わった後、彼らはペンシルヴァニアやヴァージニア州で、おもにライ麦を原料にウイスキーを造り始めました。
内陸部では穀物そのものよりも、ウイスキーにした方が保存や運搬も容易く、穀物に比べ6倍もの収入が得られたうえに税金がかからなかったからですshine今では考えられないですねcoldsweats02
やがて、時と場合によっては通貨の代わりになるぐらいウイスキーは生活に欠かせない必需品になります。ペンシルヴァニア州では、30軒に1軒の割合で農家が蒸留器を持っていました。
 ウイスキーの重要性は、アメリカが独立を果たした1776年にはしっかりとしたウイスキーの市場が成り立っていたことからも窺い知ることが出来ます。
ここでアメリカンウイスキーにとって転機が訪れます。
独立後まもない1791年に、「蒸留酒類に対する物品税」、つまり今まで無課税だったウイスキーに税金がかけられたのです。
独立戦争の戦費で莫大な負債を抱えていた政府は、新たな財源を確保しようとウイスキーへの大幅な課税を断行しました。その結果、ウイスキーをつくって細々とした生活をしていた人々が窮地に立たされてしまいます。
そして、1794年のペンシルヴァニア州西部での蜂起をきっかけにウイスキー反乱(ウイスキー・レボリューション、もしくはウイスキー・リベリオン)と呼ばれる内乱へと発展してしまいます。
結果は、独立戦争をも上回る1万3千人の軍隊の動員によってほどなく鎮圧されました。この影響で、数万人もの農民がまだアメリカ合衆国の支配下ではなかった西部へ逃れました。そして、アパラチア山脈を越えてケンタッキー、テネシー州の一帯に辿り着き、トウモロコシを原料とした蒸留酒を製造するようになりましたconfident
これが、のちのバーボンウイスキーへと発展していくのですsun
この後南北戦争を経て、連続式蒸溜機と呼ばれる大量の蒸溜を可能にする装置が普及し、ウイスキーの生産量がどんどん増えていきました。
順調に発展していたアメリカンウイスキーでしたが、1920年に施行された禁酒法により非常に大きなダメージを受けることになります。一部公式に認められた蒸溜所を除いて、20世紀初頭には3000軒ほどあった蒸溜所のほとんどが禁酒法の影響で廃業してしまいます。
1933年に禁酒法は廃止されますが、禁酒法時代に台頭したカナディアンウイスキーをアメリカンウイスキーが売り上げで大きく上回るのは、77年経った2010年まで待たなければいけなかったとのことなので、いかに影響が大きかったかが分かります。
そういった逆境を全て乗り越え、今現代のアメリカンウイスキーは息を吹き返しており、世界中で飲まれるウイスキーとなっております。
以上、簡単ではありますが、アメリカンウイスキーの歴史についてお話しさせていただきました。
宅配買取バナー

おすすめのアメリカンウイスキーのご紹介

最後にアメリカンウイスキーのおすすめの銘柄のご紹介をしてまいります。お気に入りの一本が見つかれば幸いです。
・テネシーウイスキー ジャックダニエル
ジャックダニエル.jpg

かんてい局つくば店 買取金額 800円

※2020年8月9日現在の金額になります。市場の動向等により金額が上下する場合がございます。

今現在、世界で一番売れているアメリカンウイスキーです。分類はバーボンウイスキーではなくテネシーウイスキーになっており、テネシーウイスキーの特徴であるチャコール・メローイング製法というサトウカエデの炭で濾過を行っております。
味はメイプルシロップのような甘みと爽やかな風味をしており、シンプルで飲みやすい、万人受けするウイスキーです。
・バーボンウイスキー ワイルドターキー 13年
ワイルドターキー 13.jpg

かんてい局つくば店 買取金額 2,000円

※2020年8月9日現在の金額になります。市場の動向等により金額が上下する場合がございます。

こちらも世界的に有名なバーボンウイスキー、「ワイルドターキー」で13年のお品物になります。
日本では8年物がスタンダードではありますが、度数が50.5度と高いのに対し、13年は45.5度まで下がっているのでより甘さが加わりマイルドになりました。
バニラやキャラメルを思わせる甘みとピリッと来る飲みごたえで、口の中を心地よくしてくれます。
・バーボンウイスキー I.W.ハーパー 12年
IWハーパー 12年.jpg

かんてい局つくば店 買取金額 1,800円

※2020年8月9日現在の金額になります。市場の動向等により金額が上下する場合がございます。

独特なデキャンタボトルに入っている、バーボンウイスキーで初の12年熟成をさせたプレミアムバーボンになります。熟成によりスムーズですっきりとした味わいが引き出されております。
ボトルもきれいなので、プレゼントとしても喜ばれます。
以上、アメリカンウイスキーでおすすめのご紹介をさせていただきました。気になる一本は見つかったでしょうか?
かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG
いかがでしょうか?
ここまでアメリカンウイスキーの特徴と種類、歴史についてお話ししてまいりましたが、少しでも興味を持っていただければ幸いです。
そんな魅力あふれるアメリカンウイスキーの買取を、かんてい局つくば店では積極的に買取を行っておりますsign01

もしお手元にアメリカンウイスキーをお持ちで、買取してもらおうか悩んでいるお客様がいらっしゃれば、是非かんてい局つくば店までご来店下さいsign01

お客様のご来店を、かんてい局つくば店スタッフ一同、心よりお待ちしておりますsign03

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら