スタッフブログ

ドン・ペリニヨンの買取について | かんてい局つくば店

ドン・ペリニヨンの買取について|質屋かんてい局つくば店

こんにちは、かんてい局つくば店です。

今回は、高級なシャンパンの代名詞であるドン・ペリニヨンについてお話してまいります。ドン・ペリニヨンがどのように作られているのか、どのようなお酒なのかについて書いてまいりますので、少しでも興味を持っていただければ幸いです。

かんてい局つくば店は、そんな人気のあるドン・ペリニヨンの買取を積極的に行っております。

お手元にあるドン・ペリニヨンを買取してもらおうか悩んでいるお客様がいらっしゃれば、是非かんてい局つくば店までご来店下さいませ。

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナーかんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

ドン・ペリニヨンとは

初めに、ドン・ペリニヨンがどのようなお酒なのかについてお話してまいります。

ドン・ペリニヨンとは、フランスに本拠地を置くシャンパンメーカーの「モエ・エ・シャンドン社(Moet et Chandon)」が製造しているブランドのシャンパンを指しています。ちなみに、日本では「シャンパン」という名称がスパークリングワイン全般に使われている場合がありますが、本来はフランスのシャンパーニュ地方で作られたもののみに「シャンパン」という名称が与えられます。

モエ・エ・シャンドン社は、創業が1743年の非常に歴史の長いシャンパンメーカーで、今現在シャンパンの生産量と出荷量、在庫数では最大規模です。モエ・エ・シャンドン社の生産しているシャンパンは世界で150か国に輸出されており、世界中で最も飲まれているシャンパンであると言われています。

ドン・ペリニヨンの名前の由来となっているのは、シャンパンを発明したとされるベネディクト会の修道士、ドン・ペリニヨンです。ちなみに、この方が発酵中のワインを瓶に詰めて放っておいたところ、偶然の産物でシャンパンが出来たそうですcoldsweats01

実際に「ドン・ペリニヨン」という名前のシャンパンが市場に登場したのは1936年で、1921年に収穫したぶどうを使ったヴィンテージシャンパンの事を指しました。

ここで出てくるヴィンテージシャンパンとは、単一年のブドウを使って製造されるシャンパンの事です。ドン・ペリニヨンのラベルに2009という数字が入っていれば、そのドン・ペリニヨンは2009年に収穫されたブドウのみを使って製造されたということを意味しています。

一般的なシャンパンの場合は、品質を保つ目的でバラバラな収穫年を用いて造られたワインをブレンドします。「シャンパン」と名乗れるのはフランスのシャンパーニュ地方で作られたもののみになりますが、シャンパーニュ地方はフランスの北東に位置しており平均気温が低いので、ブドウづくりにはあまり向いておりません。そのため、シャンパンの品質を安定させて出荷するには、ブレンドという方法が非常に重要になっているのです。

一方で、ドン・ペリニヨンはヴィンテージシャンパンで単一年に収穫されたブドウのみ使われるため、味にその年のブドウの個性が出ます。また、その年のブドウの収穫量によっては生産量が少なくなったり出荷自体が無かったり致します。

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

ドン・ペリニヨンの味

続いて、ドン・ペリニヨンの味についてお話してまいります。

ドン・ペリニヨンの味の最大の特徴は、何といっても「バランスが良く、高品質で万人受けをする味」です。日本で行われる、海外からの国賓を招いての宮中晩餐会には、最初の乾杯で必ずドン・ペリニヨンが使われているそうです。

高級なシャンパンは、ドン・ペリニヨンに限らず色々なお品物が存在しますが、ドン・ペリニヨンに関しては100人の方が80点を付けるくらい万人受けをするため、大切なお客様をお出迎えをするにはもってこいのシャンパンなのですup

その味の秘訣としては、非常に長く熟成の期間を設けている点です。通常のヴィンテージのシャンパンでは3年から5年ほどの熟成期間であるのに対し、ドン・ペリニヨンでは最低でも8年、長いものになると3つの時代を通ると言われており、実に25年以上の歳月をかけるドン・ペリニヨンも存在していますhappy02

ドン・ペリニヨンのイメージ

このブログを読んでいただいている方で、ドン・ペリニヨンのイメージはどのようなものでしょうか?

ナイトクラブ等の夜のお店でオーダーすると、数十万円クラスの金額がかかるため、「ドン・ペリニヨンは非常に高いお酒だから、手の届かないなぁ」というイメージを漠然と持っている方も多いのではないでしょうか。

実は、ドン・ペリニヨンは数ある高級シャンパンの中でも流通量が多く、街中のワインショップでも手に入れる事が出来るシャンパンなのですsign01

正式にモエ・エ・シャンドン社が生産本数を公表しているわけではございませんが、一万本程しか生産されていないシャンパンも存在する中で、実に40万ケース、本数に換算すると480万本近く生産されているとのうわさがあり、非常に多くのドン・ペリニヨンが出回っていると推測されます。

この手に入れやすさは、他の有名な高級シャンパンには見られないものであり、ドン・ペリニヨンが世界で最も有名なシャンパンになった理由の1つにもなっています。

製造元であるモエ・エ・シャンドン社のプロモーションの巧みさも、ドン・ペリニヨンを世界中に広める役割を果たしています。モエ・エ・シャンドン社はF1のスポンサーも務めており、優勝者を祝うシャンパン・ファイトでは、大きなボトルでシャンパンをかけあい喜びを分かち合う姿がテレビで世界中に配信されるので、モエ・エ・シャンドン社の知名度も上がり、それに合わせてドン・ペリニヨンの知名度も上がっていきました。

この他にも、人気映画である「007」シリーズ内にも登場させるなど様々な手法を用いて、ドン・ペリニヨンというお酒を様々な人に高級なお酒であるというイメージを持ってもらえるようにした結果が、今のドン・ペリニヨンのイメージを形造ったのです。

以上、ドン・ペリニヨンとはどういうお酒なのかや味やイメージについてお話しさせていただきました。かんてい局つくば店でもドン・ペリニヨンを販売していますので、興味があるお客様は是非お買上げに来てくださいhappy01

ドン・ペリニヨンの種類

最後に、ドン・ペリニヨンの種類についてご紹介させていただきます。気になる一本が見つかれば幸いです。

・ドン・ペリニヨン ヴィンテージ

ドンペリ ヴィンテージ.jpg

かんてい局つくば店 買取価格 9,000円

※2020年7月21日現在の金額になります。市場の上下等で買取金額が変動する場合がございます。

こちらのドン・ペリニヨンが最もオーソドックスな物になります。ドンペリ白とも言われています。熟成の期間は8年程度で、販売価格も一番お手頃になっています。まずはここから試してみてはいかがでしょうか?

・ドン・ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ

ドンペリ ロゼ.jpg

かんてい局つくば店 買取価格 15,000円

※2020年7月21日現在の金額になります。市場の上下等で買取金額が変動する場合がございます。

別名「ピンドン」と呼ばれているドン・ペリニヨンになります。上記の白との違いは、ロゼにするために製造工程で色付けをしている点と、熟成の期間が白より長く、10年以上の時間を経てから出荷されます。

・ドン・ペリニヨン P2

ドンペリ P2.jpg

かんてい局つくば店 買取価格 24,000円

※2020年7月21日現在の金額になります。市場の上下等で買取金額が変動する場合がございます。

こちらのドン・ペリニヨンは第二段階の熟成のピークを迎えたもので、熟成期間が16年程度と非需に長い時間となっています。

・ドン・ペリニヨン レゼルヴ・ドゥ・ラ・ベイ

ドンペリゴールド.jpg

かんてい局つくば店 買取価格 48,000円

※2020年7月21日現在の金額になります。市場の上下等で買取金額が変動する場合がございます。

ラベルがゴールドの為、別名「ドンペリゴールド」と言われているこちらのドン・ペリニヨンは、十分に評価の高いヴィンテージのドンペリを20年もの時間を使って熟成させた非常に希少なドン・ペリニヨンになります。現在は、この種類のドンペリはリリースされていないので、以前のものが販売されているようです。

宅配買取バナー

・ドン・ペリニヨン ルミナス

ドンペリ ルミナス.jpg

かんてい局つくば店 買取価格 11,000円

※2020年7月21日現在の金額になります。市場の上下等で買取金額が変動する場合がございます。

こちらは主に贈答用のドン・ペリニヨンになります。こちらは、スイッチがありドンペリのラベルが光る仕様となっており、非常に喜ばれること間違いなしですsign01点灯時間は2~3時間ほどです。

以上、ドン・ペリニヨンの種類のご紹介をさせていただきました。興味を引いた一本は見つかりましたでしょうか?

いかがでしょうか?

今回はシャンパンの代名詞であるドン・ペリニヨンについてお話してまいりましたが、少しでもこのお酒について覚えて頂けたのであれば幸いです。

そんな魅力あふれるドン・ペリニヨンの買取を、かんてい局つくば店では積極的に買取を行っておりますsign01

もしお手元にドン・ペリニヨンをお持ちで、買取してもらおうか悩んでいるお客様がいらっしゃれば、是非かんてい局つくば店までご来店下さいsign01

お客様のご来店を、かんてい局つくば店スタッフ一同、心よりお待ちしておりますsign03

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら