スタッフブログ

イルビゾンテの買取について|かんてい局つくば店

イルビゾンテの買取について|質屋かんてい局つくば店

 

こんにちは、かんてい局つくば店です。

本日は、革製品のブランドであるイルビゾンテ(IL BISONTE)」についてご紹介いたします。

皆様、このブランドを聞いたことがあるでしょうか?海外のブランドなのでご存知でない方もいらっしゃるかと思いますが、日本への市場を拡大していて、革製品をお好きな方の中ではとても人気があるブランドです。

イルビゾンテが扱っている革製品は、具体的に、財布・バッグ・カードケース・コインケース・キーケース・・・etcがあります。

シンプルで使いやすく、革の良さが引き出されているということが特徴です。

かんてい局つくば店では、どのようなお品物でも買い取りが可能でございます。もちろん新品で状態が綺麗な場合は、+αで買取させていただきますし、革だと長い間つかってしまってくたくたになってしまった、取れない汚れがついてしまったという場合でも買取できます!

是非一度かんてい局つくば店までご来店下さいませ。

 

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナーかんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

〇イルビゾンテって?

このブランドは、デザイナーであるワニー・ディ・フィリッポ氏と彼の奥さんとの二人で1970年に創業されました。ちょうど今年2020年で、50thを迎えているので、それを記念した商品の展開もされています。

彼がバッグ工場でその技術を習得して、バッグのデザインをしたというところからブランドが始まります。今日も続いて刻印されているバッファローのマークを、ブランドとして経営する前から使用していたそうです。その後、革製品を取り扱うお店を夫婦で経営し、次第に人気を得てヨーロッパ・アジアまで名前を知らしめることとなりました。

 

そもそも、イルビゾンテってどのような意味でしょうかsign02

これは英訳すると「the bison」となり水牛・バッファローを指します。当初から刻印につかっていたバッファローがブランドの名前にもなっています。どうして彼がここまでバッファローにこだわっているのかというと、水牛・バッファローは力強くエネルギッシュで、誇りが高いというイメージがあってブランドもそのようなイメージになりたいと願っていたからでした。

その考えもあり、全ての革製品はダメージを受けるのを前提につくられています。大切に扱っていたとしても、長い間使うといつの間にか汚れてしまったり、急な雨にあたってしまったり、不意にどこかにこすってしまったり・・・とダメージを受ける機会はあまりにもたくさんあります。それでも、丈夫でその汚れ・キズさえもアクセントや味になるように、と作っているのです。

しかも、使用する革をカットするところから縫製まで全てのプロセスに必ずトスカーナの職人が携わっています。長い間使い続けるために上質にこだわって出来上がっているのです。

 

イルビゾンテの革製品は、お手入れをうまく行えば、長い間使い続けられます。味がでて素敵なバッグやお財布などを持っている方って、オトナな感じがしますよねshineconfident

年齢にかかわらずお使いになることが出来るかと思いますが、ご年配の方だと革を大切に使っていると雰囲気もありますしshine、上品な印象になり、若い方で革のものを使っていると周りよりも一歩前に出ている大人でカッコいい女性heart04という印象があります。

まだ使ったことがないかたはぜひチャレンジしてみてくださいsign03日々少しずつ変化し、自分の物になっていくことを時間をかけて感じるのはとても楽しくて、毎回新しい気分になると思いますhappy01notesそんなエイジングを行うためのポイントや、お手入れの仕方を以下でご説明しますね。

 

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

〇革の特徴とお手入れについて

革製品は長い間使い続けることのできる丈夫なものですが、取り扱うにあたって気をつけなければいけないポイントがあったり、お手入れをしたりしなくてはいけません。使い続けると革は次第に変化し続けます。最初はしっかりした型がだんだん手に馴染んで柔らかくフィットするようになったり、色が変わったり、質感が変わったりという変化があり、これをエイジングと呼びます。エイジング=年をとる、の意味のように、革製品も素敵な味を出しながら年をとっていくのです。大切なお品物には、綺麗に年を取らせてあげたいですよね。goodheart04そこで気をつけて頂きたいのは、、

・汚れをため込ませない

・濡らさない

・使い続ける

主にこの3つです。詳しく説明します!

 

《汚れcoldsweats02

使い続けているとどうしても汚れがついてしまいます。これは仕方のないことです。そのため、その汚れを定期的に取ってあげるというお手入れが必要になってきます。おすすめは専用のブラシで丁寧に優しく取り出してあげることです。

dangerやりすぎてしまうと変色してしまうかもしれないのでご注意をdanger

 

《強敵、水!!rain

汚れたときに拭き取ろうとして濡れ布巾でふいたり、お手入れとして霧吹きをして拭くだったり・・・は絶対にNGです!乾拭きをしてほしいのですが、擦るように拭くのもあません。雨にあたってしまって、どうにかしたい!というときには、擦らずたたくようにポンポンと乾拭きをしてあげてください。

その後は、必ず日陰で且つ風通しのよい多湿にならないところで乾かしてくださいね。

 

《使い続けると良いことgood

革というものは、動物の皮などを加工しています。(イルビゾンテの場合は、カーフスキンが多いです)買ったばかりのお品物だとわかりにくいのですが、内部に油分がふくまれています。日頃から使いつづけることで表出して、色が変化したり、柔らかくなったりと変わってきます。また、人の手にも油分がふくまれています。バッグや財布を手にして触れるときにその油分が移り、お品物のshineツヤshineをだすことにつながります。そのため、頻繁に使ってあげて下さいね(*^-^*)

 

 

また、汚れることやエイジングがうまくいかないかも、と心配な方は、お品物を購入したその日にお手入れを始めると良いと思います!!

具体的には最初に、全体に防水スプレーをかけるということと、日光浴をさせるということの2つをしてみてください!

ただ日光浴させるときには、およそ1週間弱いろいろな角度からまんべんなくあてるようにしてくださいsign03同じ角度で1週間当て続けてしまうと色ムラができてしまいます。

こうして日に当てておくと、この段階で購入したときよりもうっすらと均一に色が濃くなるので、その後使用する際も均一に色が変化していきます。

日に当てるということで、革の内部のオイルが染み出てきてツヤ出しの効果もありますよ!

 

《修理dash

使っていた大切なバッグがもう使えないというような状態になったことはありませんでしょうか。例えば、使わずに押し入れに入れっぱなしにしてしまうと、革なのでカビが生えてしまいがちですし、革がベタベタして、そのべたつきがとれなくなることもあります。

そのようなことがありましたら、ぜひ当店までお持ちください。つくば店ではバッグの修理を承っております。カビを取り除いたりベタつきを元通りに戻したりすることが出来ます。また、使っているうちに本来であれば深みのある色にエイジングしていくのですが、日焼けをして色褪せた場合は元の色に染め直すことが出来ますし、別の色にする染め替えも可能でございます。

もし気になる方がいらっしゃいましたら、お電話でもご相談に乗りますし、つくば店の店頭でもご対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください!

宅配買取バナー

〇イルビゾンテの人気商品とつくば店での買取価格

こちらはイルビゾンテの定番のショルダーバッグです。革の色はどんなコーディネートにも合わせやすそうで、使い勝手の良いお品物です。形も丸みを帯びていて柔らかい印象がありますよねheart04happy01

このバッグは、買取したときに、中地にうっすらとカビが生えてしまっていました。普通のバッグもそうですが、革の場合は特にカビが生えやすいので保管方法も注意してください!カビをはやさないためにも、頻繁に使ってあげてしまいっぱなしにしないことはとっても大切ですgoodshine

 

かんてい局つくば店での買取価格 5,800円

※買取価格は、2020年4月1日現在のものです。お品物の状態や、付属品、その日の相場によって価格は変動致しますのでご注意ください

つくば買取イルビゾンテ

 

 

 

こちらは、お財布なのですが、バッグのなかにしまうものなので雨に濡れたり汚れたりする機会は少ないです。そのため、革をつかったことない、どんな感じなんだろうsign02という方は始めにこのようなお財布から始めてみてはいかがでしょうか。手にする機会も頻繁にあるので、エイジングも早めにみられるかと思います。

このお財布は緑色ですが、使い続けているうちにツヤっぽい深みのある緑になって、とても素敵ですeyeheart04

かんてい局つくば店での買取価格 6,000円

※買取価格は、2020年4月1日現在のものです。お品物の状態や、付属品、その日の相場によって価格は変動致しますのでご注意ください

つくば買取イルビゾンテ

 

 

イルビゾンテはもともと革製品のお店からスタートしていることもあって、やっぱり革のものは質が良く使いやすいものばかりです。ただ、革だけでなくてキャンバス地の展開もしています。キャンバスだけのものもあれば買取したこちらのお品物のようにキャンバス×革が使われているものもあります。革だけだと落ち着いていてもう少しキュートでカジュアルなものがお好みであればこちらをお勧めいたします。カラフルなボーダーが特徴的ですが、バッグの中地も同じ柄になっていて、開ける度にワクワクしてくる素敵なバッグですsign03note

かんてい局つくば店での買取価格 7,000円

※買取価格は、2020年4月1日現在のものです。お品物の状態や、付属品、その日の相場によって価格は変動致しますのでご注意ください

 

 

つくば買取イルビゾンテ

 

〇最後に

最近、季節が春になり暖かくなったからということもありますが、ナチュナルなカラーだったり、くすみカラーアースカラーだったりが人気ありますよね。日常に溶け込むようなそんなお色味って素敵ですよね。イルビゾンテの革製品は特にそれらに当てはまっていて、インスタでも#イルビゾンテで、たくさんの写真がたくさんあります。

革と聞くと、大人っぽい感じがして手が届かないなんてことはないので、若い方にもぜひもってほしいです!バッグはもちろんですが、お財布もコーディネートに合わせて、革を使うと統一感がでて素敵ですよheart04

ご自身なりの、エイジングを楽しんでみて下さい(*^-^*)

 

もしお客様のお手元に、革のバッグやお財布で、もう使いすぎて交換時期だな・・・壊れてしまって使い物にならないな・・というお品物がありましたらかんてい局つくば店までご来店下さいませ。

かんてい局つくば店では、買取も行えますし、店頭での販売、先ほど紹介した革の修理も可能なのでお気軽にお問い合わせくださいませshineconfident

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら