スタッフブログ

スワロフスキーの買取について|質屋かんてい局つくば店

スワロフスキーの買取について|質屋かんてい局つくば店

今回はスワロフスキーのつくば店での買取についてご紹介いたします!

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナーかんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

白鳥のシルエットをあしらったロゴが印象的なスワロフスキーshine

スワロフスキーといえば綺麗なクリスタルガラスのアクセサリーを想像する方が多いのではないでしょうか?

スワロフスキーにはクリスタルガラスでできた可愛い置物やダイヤモンドのようなラインストーン、数多くのコラボ商品など幅広く展開しています。

今日はそんなスワロフスキーについて見ていきたいと思います!

スワロフスキーとは

 スワロフスキーはあくまでもスワロフスキー社の製品のことです。

そのほかのキラキラしたラインストーンは素材にかかわらずスワロフスキーではありません。

ガラスのラインストーンであってもスワロフスキー社のものでなければ違うので注意が必要です!!

また、スワロフスキーの代名詞でもある「クリスタル」ですが、皆さんは正確なクリスタルの意味をご存知ですか?クリスタルと聞くと水晶と思いがちですが実はことなるのです!

クリスタルは日本語に直すと「結晶」という意味を持ちます。元々は氷を意味する古い言葉がクリスタルの由来だと言われています。

結晶とは原子や分子の規則正しく周期的な配列で構成された個体の事です。

クリスタルは酸化塩の含有率が上がれば上がるほど、透明度や屈折率が高くなり輝きが増していきます。そのため、ダイヤモンドにも引けを取らない綺麗な輝きを生み出すのです!

スワロフスキーの歴史

 スワロフスキー社は1895年にダニエル・スワロフスキーによってオーストリア=ハンガリー帝国(現:チェコ共和国)のチロル州で設立されました。

1800年代から、ヨーロッパではガラス職人たちが家内工業としてクリスタルガラスをはじめとするラインストーンを生産していました。

1800年代後半になるとスワロフスキー社は自社工場を設け、ガラス素材から製品加工に至るまですべての工程を行うことで量産を成功させ、同時に独自の製法と加工技術により高品質の製品を世の中に送り出しましたflair

スワロフスキーの美しい輝きと精巧なカットは「スワロフスキークリスタル」と呼ばれ、フランスのヴェルサイユ宮殿、ヨーロッパの歴史的オペラ劇場、アメリカのカーネギーホールなど、数々の有名建築物の装飾品を手掛け、社交界用もスワロフスキー社のクリスタルやビーズをふんだんに使ったドレスが流行するなど、スワロフスキーといえば、クリスタルガラスというイメージが定着しました。

スワロフスキー社のクリスタルガラスはクリスタルガラスの中でも鉛の含まれる割合が高く上質とされ、その質をより高めるためのカット技術は非常に高いです。

スワロフスキークリスタルはダイヤモンドにも引けをとらないと言われています!!クリスタルガラス自体に入りがついているため、色が変色することはなく、例え中を割ったとしても同じ色になっています。

1891年、ダニエル・スワロフスキーは「誰もが手にすることができるダイヤモンド」というビジョンを抱いていました。

このために従来よりもはるかに精密にクリスタルをカットする電動機械を発明しクリスタルの先駆者となりました。1920年代には、アメリカのジャズホールからパリのクチュールメゾンまで、ビーズやスワロフスキークリスタルをふんだんに使ったドレスが大ヒットしました。

20世紀には、スワロフスキーはオートクチュールデザイナーとのコラボレーションを開始しました。

1950年代にクリスチャンディオールと共同で開発した「オーロラボーリエイラス・エフェクト」は、クリスタルにオパール風の光沢を与え、ファッション界に大きな革命を起こしました。また、映画界でも「紳士は金髪がお好き」や「ティファニーで朝食を」など伝説的な作品を飾りました。

1962年に5月19日にマリリン・モンローがアメリカ大統領のために歌った時には、スワロフスキークリスタルで覆われた肌色のドレスを身にまとって登場しました。このドレスは1999年にオークションで126万ドルで落札されています。

優れた技術を持っているスワロフスキーは、1980年代に自社ショップ第一号店をオープンしました。ジュエリーとクリスタルの新たなブランドとして、世界中から愛されるようになりました。また、クリスマスには限定のオーナメントを発売しています。

現在の「Crystal Forest」のデザインコンセプトが全世界のショップに導入され、クリスタルの世界が表現されるようになったのは2008年になってからなのですshine

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

スワロフスキーの匠の技

ポインティア―ジュ技法

 手作業で極めて緻密にクリスタルをセッティングする技法です。スワロフスキー独自の技法のひとつです。細部にまでこだわり、すべての製品が最高品質であることを徹底しています。この姿勢は、最初のデザインスケッチから組み立てまで、すべての制作プロセスに貫かれています。

歴史あるヴァッテンスの街に位置するスワロフスキー本社では、毎日のように新しいカット、カラー、サイズが生み出されています。スワロフスキーの素晴らしいノウハウはクリスタルの加工技術だけではなく、ビーディングやパヴェ、地金の軸でダイヤを囲うように台を作り、石を取り囲むように低くセッティングする「ベゼル・セッティング」、黄金の手と言われている「プロング・セッティング」をはじめ、様々な技法を駆使しながら、最高の輝きと魅力を引き出しています。

インスピレーション・ブリーフィングからコレクション発売まで、スワロフスキーの制作プロセスは多岐にわたります。トレンド・キュレーション、デザイン、意味のあるブランディングに主眼を置き、すべての作品に独自の物語と120年以上にわたる優れたクラフツマンシップが込められています。

コレクション&スワロフスキーの魅力

スワロフスキーは125周年を迎え、それを記念した限定のコレクションが発売されました。「スワロフスキー・ブルーの旅」をメインテーマに展開されています。クールなブルーが輝くジュエリーが毎日のスタイルでも特別なシーンでも主役になります!また、スワロフスキー社、最初のクリスタル・クリエーションであるオリジナルマウスのオマージュを発売しました。最初期のクリエーションにインスパイアされたレプリカセットも限定生産で発売されます!丸いフォルムが可愛らしいクリスタルの置物でお家に飾りたくなりますね!

スワロフスキーの商品は大きく、直営店舗や百貨店で販売されている「既製品」と一般向けアクセサリー材料やデコレーション用のビーズやラインストーンなどの「部材商品」に分けられており、2009年になると部材商品類をプロダクトブランド名として統一し、「クリスタライズ・スワロフスキー・エレメント」と呼ぶようになります。今ではハンドメイドで作品づくリをする人も増え、パーツとしてスワロフスキーを使用する人が増えたものスワロフスキーの名前が広がった一因だと考えられます!

宅配買取バナー

かんてい局つくば店での買取

スワロフスキークリスタルフィギュア/カップケーキ&ゾウ

こちらは置物としてだけではなく小さな小物入れとしてもご使用いただけます。125周年の限定モノででも使用されているようなブルーが魅力的です。カップケーキ上部にはスワロフスキーのラインストーンがあしらわれています。ダイヤモンドにも匹敵する輝きです!付属品には箱があります。

IMG_1043[1].JPG

※かんてい局つくば店での買取価格3,000円

(2020年2月19日現在。その日の相場やお品物の状態や付属品の有無によってお値段が変動します。)

スワロフスキークリスタルフィギュア/2018年干支 戌

スワロフスキーでは十二支のクリスタルフィギュアを販売しています。こちらは2018年の戌の置物です!クリスタルの絶妙な色合いでイヌが表現されています。玄関に置いてあったら素敵ですよね♪傷もなくきれいな状態で箱も付いています。つくば店では大きなサイズの置物から小さくて可愛らしいサイズのもんのまでお取り扱いしています!

IMG_1044[1].JPG

※かんてい局つくば店での買取価格20,000円

(2020年2月19日現在。その日の相場やお品物の状態や付属品の有無によってお値段が変動します。)

スワロフスキークリスタル/チューリップ ブローチ

チューリップ型のブローチです。クリスタルの輝きがとても豪華で付けているだけで華やかさが増し、コーデの主役になります!こちらも付属品には箱が付いています。クリスタルガラスですので衝撃が加わると割れてしまいます。落とさないように気をつけてコーディネイトを楽しんでください!

IMG_1042[1].JPG

※かんてい局つくば店での買取価格2,000円

(2020年2月19日現在。その日の相場やお品物の状態や付属品の有無によってお値段が変動します。)

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

まとめ

いかがでしょうか?ラインストーンはスワロフスキーというほど(正確にはスワロフスキー社のものに限ります。)私たちの生活に溶け込んでいるスワロフスキー。綺麗なクリスタルガラスの置物はいつまででも眺めていたいものですね。

創業者の「誰もが手にすることの出来るダイヤモンド」というテーマがあったからこそ、誰もが手の届く価格帯で素敵なリングやネックレス、ブレスレット、ピアス、ボールペン、置物を手に入れることができるのです!

現在でも、年間200億個以上のクリスタルが製造されており、その材質や品質においても高い技術を誇ります。スワロフスキーのクリスタルは世界一と言っても過言ではないでしょう。

質の高いスワロフスキーのクリスタル、ジュエリーはつくば店でも買取を行っております!もしお家の押し入れに直したままのスワロフスキーがありましたら、つくば店で再び輝かせてみませんか?

無料査定のみも行っておりますので気になる方は是非一度かんてい局つくば店にお越しくださいshineshineshine

かんてい局つくば店スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております!

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら