スタッフブログ

ドルチェ&ガッバーナの買取について|質屋かんてい局つくば店

ドルチェ&ガッバーナの買取について|質屋かんてい局つくば店

 

今回は、ドルチェ&ガッバーナについてご紹介いたします。

皆さん、ドルチェ&ガッバーナのことをよく「ドルガバ」と略していますし、お馴染みの「D&G」のロゴを目にする機会も多く、大変親しみのあるブランドなのではないでしょうか。世界各国をみても、日本では特に人気があるようです。かんてい局つくば店にも、ドルチェ&ガッバーナのお品物をおもちいただく方はたくさんいらっしゃいます。

そんな人気のドルチェ&ガッバーナは、魅力的なデザイナーが、ブランドやブランド製品に懸けている思いが強くて惹かれるところがたくさんあります。

それでは、そのブランドについて素敵なところをたくさん紹介いたしますねheart04

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナーかんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

ドルチェ&ガッバーナの歴史

ルチェ&ガッバーナはイタリアのミラノで生まれたブランドです。創業者は、ドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナの二人です。二人の苗字をとってブランド名になっています。

もともと、とあるデザインスタジオでステファノ・ガッバーナがドメニコ・ドルチェのことを弟子として面倒をみていたのがブランドの発端でした。師弟関係だったものの、二人の関係は次第に濃くなり2人でデザインコンサルタント事務所を設立するほどに。ただ、この時点ではまだブランドを創業していたわけではなく二人で事務所を経営しているという状態でした。そのため、請求書などの宛先を二人の個人名にしていたようです。きっと、この状態だと会計など色々手間だったのでしょう。2人まとめて請求書を出せるようにと、「ドルチェ&ガッバーナ」を名乗るようになりました。

これが、ブランド創業の始まりでした。この二人は、仕事上のパートナーでもあったのですが、プライベートでもパートナーとして共に歩み続けてきたようです。

 

創業してから数々のコレクションを発表し、女性向けアイテムだけではなく、1990年にはメンズウェア、2001年には子供向けウェア、2009年にはコスメ、2011年にはファインジュエリー・フレグランスなどと製品の展開を進めております。また、1994年には、若者向けにということで、「D&G」というセカンドラインも始めています。

 

もともとは女性をターゲットにしたブランドでありましたが、近年では子供・男性にも目を向けて幅広く受け入れられています。

 

ドルチェ&ガッバーナが愛されているのは、我々一般人だけではないです。有名人・著名人からの人気もあることで知られています。次は、その点についてご説明しますね!

ドルチェ&ガッバーナの人気

1990年にはカンヌ映画祭が開かれました。この時に行われた映画「イン・ベッド・ウィズ・マドンナ」のプレミア試写会で、マドンナはドルチェ&ガッバーナのコルセットとジャケットを身に着けて登場したのです!世界中から注目を浴びているカンヌ映画祭で、マドンナが身に着けていたという事で、彼女のファンを中心にドルチェ&ガッバーナの人気が急上昇しましたsign03

また、その時のお洋服もそうですが、ドルチェ&ガッバーナのアイテムは個性的で煌びやかということもあってマドンナのお気に入りブランドに仲間入りします。そして、マドンナのライブツアーの衣装を担当することになりました。継続して何年もの間タッグを組んでいたそうです。マドンナからは絶大な信頼があったのでしょう。その後は、マドンナとコラボしたしたサングラスも発売されました。MDGというもので、サングラスにもその文字が刻まれています。アメリカのスターらしいビッグフレームが特徴です!

また、マドンナだけではなくミッシー・エリオットや、ビヨンセ、ホイットニー・ヒューストンなどの衣装もドルチェ&ガッバーナが手掛けていたと言われています。

このようにして、世界的なスターがドルチェ&ガッバーナのアイテムを身に着けてくれるということは、ブランドの宣伝効果もあります。著名人の影響力も相まって人気を獲得していきました。

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

有名コレクションについて

ドルチェ&ガッバーナのコレクションの中で今でも知られているのが、第1回と第4回の2つです。もちろんこのほかにも有名なものはありますが、本日はこの二つをご紹介いたします(*’▽’)

〇第1回のコレクション〇

第1回ですから、ドルチェ&ガッバーナが開いた初めてのコレクションということになります。開催地は、ブランドの本拠地でもあるイタリアのミラノです。様々なブランドの初めてのコレクションというと、その時のデザイナーはすでに名前が知られていて沢山の報道人の注目の的でありました。そして、華やかに行われるということが多いです・・・が、ドルチェ&ガッバーナはそうではありませんでした。

当時の二人には、十分な資金がなく、コレクションを行うことが決定しているものの衣装・モデル・アクセサリーの準備が間に合っていなかったのです。

そのため、本番は、二人がデザインし、どうにか準備できた衣装を、彼らの友人がモデルとして着用していました。また、アクセサリーは準備できなかったため、そのモデルたちが自分が持っているものを持参したそうです。ステージ装飾には、ベッドシーツが使われていたんだとか。

そしてどうにか行うことのできたコレクションですが、このときのテーマは「Real Women」で、女性の核となっている部分を表現したかったそうです。資金などのことを考慮しなければ、確かに実際の女性たちを起用していたり、当時の女性がもっているようなアクセサリーを身に着けていたりという点からみると、等身大の「Real Women」が表現されていますよね。今では、飾り立てない素の女性が見れて、その時に生きる女性の強さが感じられたコレクションとして有名です。

また、このとき発表した作品の中には、7WAYにもなるお洋服もありました!当時から、個性のある独特なデザインをしていたのですねheart04

 

〇第4回のコレクション〇

これはシシリアで行われたコレクションです。シシリアはドメニコ・ドルチェ氏の生まれでもありました。

なぜこのコレクションが有名かというと・・・ドルチェ&ガッバーナで有名な「シシリアンドレス」が誕生したコレクションだからです!第4回のコレクションで発表したドレスが後に人気になり、コレクションの名前をとって「シシリアンドレス」という名前が付けられました。このドレスの特徴は、女性のスタイルを綺麗に見せてくれるということですhappy02

このシシリアンドレスは、女性の下着からインスピレーションを得ています。ドレスの生地も薄くて下着のスリップのようなものです。生地が薄いということもあって、体にフィットするようになっているので、バストを強調させることができます。ウエスト部分は他の部分よりも絞られているので、引き締まって見えますし、ウエストからヒップラインにかけて生地が広がるようになっているので、ボリューミーにみせてくれます。このように、女性らしさを強調して美しく見せてくれるシシリアンドレスは、今でもドルチェ&ガッバーナの代名詞といっていいほどに有名で、たくさんの製品が作られいます。

 

〇日本でのランウェイ〇

これは、コレクションとは違うのですが補足としてご紹介いたします。2017年の10月4日に伊勢丹新宿店でランウェイショーが開催されました。「ミレニアルズによるミレニアルズのためのランウェイショー」ということをテーマに行われました。ミレニアルズというのは、20代前半~30代後半の、就職時にリーマンショックの影響を受けたような人々をさします。インターネットが普及し始めた時代でもあるので、時代の変わり目を体感し受け入れてきたような人々のことです。(日本でいうゆとり世代です!)このミレニアルズを対象にしたランウェイショーの日は、日本限定のアイテムが先行発売される初日でもありました。デザイナー本人も登場しています。男性・女性ともにターゲットにしていて、日本人モデルも起用されましたsign03

このときのランウェイショーでは、1点もののお洋服が紹介されたということ、スパンコールや網タイツ・派手なジュエリーや花がモチーフにされているということ、スニーカーを履いているモデルが多いということがポイントで、その後の若者のファッションに強く影響を与えるようなランウェイショーでした!

このランウェイの様子から、日本でのドルチェ&ガッバーナの人気と影響力がよくわかりますよね(*^▽^*)

人気商品と買取価格

〇パーティーバッグ〇

dorugaba.png

 

このバッグは、花柄とゴールドの色味が特徴です。先程ご説明した、日本でのランウェイショーで発表された製品のようなデザインになっています。ゴージャスで、華やかなので、パーティにはピッタリです!

かんてい局つくば店での買取価格:21,000円

※この買取価格は、2020年2月17日現在のものです。お品物の状態や、付属品、その日の相場によってお値段は変動しますのでご注意ください

 

 

〇スニーカー〇

ドルガバ 買取 つくば.png

 

最近、ダッドスニーカーは若者の間でとっても流行っていますよね。名前の通りパパが履いていたようなこのスニーカーは、ごつい見た目が特徴です。ドルチェ&ガッバーナ以外にも、ナイキやバレンシアガからもダッドスニーカーが販売されています。

このスニーカーのかかと部分が、ドルチェ&ガッバーナらしい個性があふれ出ていてとても素敵です!

かんてい局つくば店での買取価格:45,000円

※この買取価格は、2020年2月17日現在のものです。お品物の状態や、付属品、その日の相場によってお値段は変動しますのでご注意ください

 

〇シシリー BB3673〇

ドルガバ 買取 つくば 2.png

 

このバッグはイタリアの田舎町であるシチリアをイメージしてデザインされたものです。タイムレスで流行にとらわれずに使えるデザインが人気です。バッグのサイズや色の展開も豊富なのがとってもありがたいです!レザーを使っていて上品なうえに、ストラップなどの結合部分やトップは金属でできていて高級感もあります。幅広い世代に好まれるバッグです!

ちなみに、この写真のバッグの内側は、ヒョウ柄になっているのも特徴の一つです。

かんてい局つくば店での買取価格:35,000円

※この買取価格は、2020年2月17日現在のものです。お品物の状態や、付属品、その日の相場によってお値段は変動しますのでご注意ください

宅配買取バナー

最後に

いかがでしたでしょうか。本日はドルチェ&ガッバーナについてご紹介いたしました。

とても人気でみなさんご存知のブランドかとは思いますが、知らなかった!初めてしった!と思った方いらっしゃるのではないでしょうか。かんてい局つくば店にも、ドルチェ&ガッバーナが好きだという方が多くいらっしゃいます。そんな皆様が大切にしているドルガバのお品物をつくば店では誠意をもって買取させて頂いております。

もちろん、買取だけでなく質預かりも可能でございます!

ぜひ、当店へお越しください。皆様のご来店をお待ちしております。

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら