スタッフブログ

セリーヌの買取について|かんてい局つくば店

セリーヌの買取について|かんてい局つくば店

こんにちは、かんてい局つくば店ですsun

本日は、セリーヌについてご説明します。

このブランドは品があって大人っぽい雰囲気から、かんてい局つくば店でお買い求められる方も、買取に来られる方もたくさんいらっしゃるブランドの一つです。

これからの動向も気になるブランドでもあります!

 

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナー

かんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

歴史

1945年セリーヌ・ヴィピアナが夫と共に立ち上げたブランドです。

今日まで様々なデザイナーが継承してきました。

セリーヌと聞くと、バッグや財布が日本では人気でそれらをメインに作られています・・・がsign03

創業当初、作っていたのは子供靴なのです。

創業者の二人が、考えていたのは職人による技術の伴ったオーダーメイドの靴を子供に履かせたいという事でした。

子供を大切にしていたことは、その靴づくりのデザインにも影響しており、彼らが作った靴は医学的に見ても成長を害さない安全な作りになっています。安全性と技術もある高級靴は当時の上流階級の家庭の人気を獲得しました。

そして、ここからブランドが発展していくのです。

まさか、あのセリーヌが子供靴を専門にしていただなんて驚きですよね!

 

その後、軌道に乗って女性向けの服・バッグ・アクセサリーの製造を行い、プレタポルテコレクションも行い始めました。

 

そして年数を経て、様々なデザイナーがセリーヌに携わってブランドの立ち位置を確立してきました。

例えば、MICHAEL KORSのデザイナーとして知られているマイケル・コースや、人気作を生み出したフィービー・ファイロ、サンローランやディオールオムで活躍経験のあるエディ・スリマンなどが知られています。

 

このように、有能なデザイナーと、創業当初に行っていた靴づくりの職人技を武器に高度な技術を駆使しながら、上質で品のある製品を作り続けています。

 

ライン

《サルキー》

サルキーは、輪馬車を意味しています。このラインの特徴は、2輪馬車が連なっているようなデザインだということです。セリーヌでは創業して少し経った頃に馬のくつわ型の金具からインスピレーションを得ているモカシンを製造していました。そのころから、セリーヌと馬との関わりが根強く残っています。このサルキーにも馬のデザインが見られます。

 

《マカダム》

マカダムは、砕石という意味があって、石が敷き詰められたものをイメージしてつくられたものです。1972年からこのラインが使われ、歴史あるセリーヌの代名詞と言えるほどのものです。

ローマ字の「C」を基調にしているCマカダムやサルキー以外のものをすべてマカダムと呼んでいますので、マカダムの括りがとても広いです。

今では、廃盤になっています。

 

《トリオン・キャンバス》

これは、2019年に発表されたラインです。エディ・スリマン氏がデザイナーになったことで、ブランドが過去の伝統的なデザインやラインを大切にしながらもそれに縛られずに新たに発展させていこうという風潮になったようです。

その時にできたこのラインは、廃盤になってしまっているマカダムに倣っています。過去のデザインを踏まえたうえで、今風にデザインし直しているということがデザイナーのエディ・スリマンらしく、彼がデザイナーとしても人気な理由の一つでもあります。

トリオンは、「トリオンフの鎖」という凱旋門を囲んでいる鎖に由来しています。主にレディース向けのブラウンが基調になっているものと、男性をターゲットにしているブラックが基調になっているものとがあります。

ブラウンのものは、柔らかく温かみがあってフェミニンな雰囲気と高級感が漂っています。どんなスタイルにも合わせやすいのでお勧めです!

ブラックのものは、シックで大人っぽくキメることができてとてもカッコイイラインです!

これから、このトリオンキャンバスがセリーヌの顔になっていくのではないでしょうか。

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

ロゴ

セリーヌのロゴは、少しずつ変化してきています。

まず、その文字についてですが、今までは、CELINEの1つ目の「E」のところにアクセント記号がついていました。ただ、これがつくことで、文字の間隔が若干開いてしまいます。そのため、フィービー・ファイロ氏がデザイナーに就任した2018年からは、アクセント記号がなくなって文字の間隔が狭くなりました。そして、全体的にコンパクトにまとまっています。

また、2018年には、バッグや財布などの製品にはCELINEの文字だけですが、ウェアやパッケージにはその下にPARISの文字が加わっています。このPARISの文字は、1960年代にはもともとあったものなので、伝統を見直したのかと思われます。

もしお手元にセリーヌの製品がある方は、ロゴに着目してみてください!

 

デザイナーと人気バッグ

セリーヌの有名デザイナーといえば、フィービー・ファイロです。クロエでのクリエイティブディレクターを経て2008年から2018年までセリーヌでクリエイティブデザイナーを務めて、様々なバッグを世に送り出してきました。

洗練されたデザインと、どんなファッションにも合わせやすい高級感のある質感が人気で、世界中にファンがいるほどのデザイナーです。

それでは、彼女がデザインしたバッグをご紹介しますね!

 

〇クラシック・ボックス

CELINE 買取 つくば

かんてい局つくば店での買取価格 \240,000

※2020年2月9日現在のつくば店の買取価格です。価格はその日の相場や、バッグの状態、付属品によって変動致します。

 

このバッグは、海外セレブや有名人たちも好んで持っているほどの人気バッグですconfidentheart04

皆さんは、「マイ・インターン」という映画をご存知でしょうか。2015年に公開された、アン・ハサウェイ主演の映画です。この作品の中で、彼女がクラシック・ボックスを持っているシーンがあります。バッグ自体の人気があるのはもちろんですが、人気女優が持っていたということを通じて更に人気が上がったとか。

 

シンプルな外見のクラシック・ボックスはカーフスキンを使用しています。クロム鞣しがされていて、丈夫で長く使い続けられることも特徴の一つです。

3WAYになっているので、ストラップを短めにしてハンドバッグとして持ったり、ストラップを長くして肩から掛けて使ったり、ストラップを取り外してクラッチバッグとして使ったりすることもできます。

その日のファッションに合わせて使い方を変えることが出来るのはとてもありがたいですよねsign03

ホワイト×ベージュメインの少し緩めのコーデに、このブラックのクラシックボックスで引き締めるとまとまりがよく、今風の着こなしができるのではないでしょうか。

今回はブラックを紹介していますが、ブラウンやホワイト、グリーンにボルドー、ベージュなどなどたくさんの色展開があります。中には、くすみカラーもあって使い勝手がよさそうです!

 

〇ラゲージ

CELINE 買取 つくば

かんてい局つくば店での買取価格 \152,000

※2020年2月9日現在のつくば店の買取価格です。価格はその日の相場や、バッグの状態。付属店によって変動いたします。

宅配買取バナー

セリーヌの定番バッグ!といえばこちらのラゲージではないでしょうかsign02

2011年に世界中で爆発的な人気を得たこのバッグは、大変使いやすくて大人の女性から愛され続けています。また、2018年にフィービー・ファイロが退任するというときにもそれを惜しんだファンの中で更に人気を得ました。

このバッグの使いやすい理由の一つに、サイズ展開が豊富というとこがあります。小さい順にナノ、マイクロ、ミニとあって用途に応じて自分でサイズを選べるところがうれしいですよね。

 

ラゲージの特徴は、そのです!普通のバッグのシルエットはスクエア型のものが多いかと思いますが、ラゲージは、台形のようになっているのです。両脇のマチが飛び出ていて、パッと見てセリーヌのラゲージだ!とわかるようなほどの形です。

また、ファスナーのデザインも特徴的です。

 

このバッグには、3種類の生地が使われています。スムースカーフという生地は名前の通り、なめらかで肌さわりのいい革で作られていて上品な印象があります。ドラムドカーフという生地は、細かいシワが入っているもので、スムースカーフよりは固く丈夫なつくりになっています。最後に、キャンバスという生地は2つと比べてカジュアルな印象があります。プライベートシーンにはピッタリですね。特に春や夏には使いやすいですね。ただ、高級感もきちんとあるのでキレイめな大人カジュアルファッションに仕上がると思います

また、生地と生地を縫い合わせているステッチ部分が随所にみられてその点もこのバッグの魅力の一つです!!

 

色の展開も豊富なのでとてもありがたいですよね。ラゲージもクラシックボックス同様に定番の色から流行りのくすみカラーまでたくさんあります。

色によっては、通勤バッグにもプライベート用にもなりますので、用途に応じてお好きな色を選んでみてはいかがでしょうか。

あまり派手な色や柄を取り入れず、シンプルなお洋服をメインに着られている方は、ラゲージのちょっと冒険した色も差し色になってとても素敵だと思います!

 

〇カバ

買取 つくば CELINE

かんてい局つくば店での買取価格 \83,000

※2020年2月9日現在のつくば店の買取価格です。価格はその日の相場や、バッグの状態、付属品によって変動致します。

 

このバッグは、他の製品と比べて収納力が高いことが特徴です!

カバのバッグはどのサイズでもA4ファイルやパソコンを入れる事が出来ます!お仕事にはピッタリですよね。また、荷物が多くなってしまう旅行にも適しています。

たくさん荷物をいれても、バッグの生地は軽く丈夫なものが使われているので、重さも気になりませんし、長く使い続けられます!

上部についているヒモを引っ張って結ぶとギャザーができて可愛くオシャレ度も増します!

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

〇最後に

いかがでしたでしょうか。

セリーヌは、シンプルでどんなファッション・シーンにも合わせやすいですし、使い勝手が良い上に高級感もある・・・そんな特別な大人のバッグがたくさんあります。今回ご説明したバッグは、すべてフィービー・ファイロ氏が手掛けた物ですが、今のデザイナーであるエディ・スリマンが今後どのようなバッグのデザインを生み出してくれるのかも楽しみですね!

かんてい局つくば店では、お客様が大切に使われたバッグを誠意をもって買取させて頂きます。もし、バッグを買った際の付属品などがありましたら忘れずにお持ち下さい!

付属品の有無でも買取価格は変動してきます!納得して買取を行うためにも是非お持ち込みください。

スタッフ一同、つくば店にて皆様のご来店をお待ちしております。

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら