スタッフブログ

イヴ・サンローランの買取について|質屋かんてい局つくば店

イヴ・サンローランの買取について|かんてい局つくば店

本日ご紹介するのはイヴ・サンローランです。
以前のディオールの記事にも書いたのですが・・・クリスチャン・ディオールが亡くなった直後にディオールを継承したのは、
イヴ・サンローランだったのです。
それほど若い時から優秀なデザイナーだった彼。
その一方、お酒やジェンダー、ドラッグに蝕まれたデザイナー生活だったとも言われています。
彼の人生と、ブランドとしてのイヴ・サンローランについて今日はご説明しますね。
買取価格も参考にしてぜひ、かんてい局つくば店へお越しください!

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

イヴ・サンローランというブランド

今は、
・イヴ・サンローラン(リヴ・ゴーシュ);Yves Saint Laurent rive gaucheという服やバッグ・靴・アクセサリーを取り扱うレーベルがありましたが、今は、SAINT LAURENT PARISという名に変わっています。
小さい文字で、SAINT LAURENTと書かれていてそのしたにPARISとさらに小さく書いてあるロゴを見たことある人は多いのではないでしょうか。
・イヴ・サンローラン・ボーテ;Yves Saint Laurent Beauteは、香水やコスメなどを取り扱っています。YSLがたてに重なっているのがロゴです。
YSL beautyというイベントも行われていて様々な有名人が足を運んでいるのも最近のニュースですよね。

イヴ・サンローランの歴史

 イヴ・サンローランは、1936年にフランスで生まれました。
若い頃からずっと優秀なデザイナーとして有名で、モードの帝王とも言われています。
控えめで、謙虚な性格をしていた彼ですが、
その性格の通り、繊細なデザインに忠実だったそうです。
彼は17才のときに、ファッションデザイナー養成学校に入学しました。
このときにつくったカクテルドレスはコンテストで入賞するほどの腕前。
このドレスは、まだクリスチャン・ディオールしか手をつけていないといわれていた今で言うAラインの形でした。
このAラインのドレスがクリスチャン・ディオールと同じ雰囲気・似たような線であったことがきっかけで、クリスチャン・ディオールとの縁があったのでしょうか。
その後、クリスチャン・ディオールが死んでしまった際に後継者に選ばれます。
当時、ニュールックで世界中の注目を浴びていたクリスチャン・ディオールの次の後継者ということで、
多大なプレッシャーがあったことでしょう。
ディオールと比較されたことも多々あったそうです。
そんななか、トラペーズ・コレクションを開催しました。
トラペーズというのは台形という意味で、今で言うAラインのものです。
これが後に、マタニティドレスに変化したのだそうです。
今までのディオールのコレクションとはまた違ったラインではあるものの、彼の能力は非常に高く評価されていました。
ちょうどそのころ、戦時中であったこともあり、イヴ・サンローランは徴兵されます。
ディオールのデザイナーとして軌道にのり始めていた頃だったので、徴兵されるのは、
国のためともいえど、葛藤があったでしょう。
そして、彼は、徴兵されていじめにあってしまいます。
このいじめをきっかけに、精神的な病気にかかってしまい、
ディオールのデザイナーを解雇されました。
どうして彼がいじめにあったのでしょうか。
それは、彼のジェンダーが原因でした。
当時まだ同性愛についての理解が少なく、そのことを非難する人が多かったようです。
イヴ・サンローラン本人は、ジェンダーについて隠していたり、マイナスに思っていなかったりしたため、ショックが大きかったのだと思います。
いじめをきっかけにジェンダーについて悩み、苦しんでいたときに手をさしのべてくれたのは
愛していたピエール・ベルジェという男性でした。
彼らは、このあと手を取り合ってイヴ・サンローランというブランドを立ち上げます。
まさに、公私ともにパートナーであったピエール・ベルジェはその後の人生を差さえ続けました。
ただ、精神病のデザイナーに味方する人・投資する人など当時は多くありませんでした。
そこで、当時人気のモデルであり、イヴ・サンローランのミューズであったヴィクトワールの投資のおかげでイヴ・サンローランのブランドがどうにか成り立っていました。
精神病にかかっていたとはいえ、彼のデザイン力はずば抜けています。
その実力と、パートナーとモデルの支えでブランドがスタートしました。
ただ、当時は、クチュールブランドが次々に発足し始めた時代です。
ライバルも多いのです。
特に、1960年以降はアンドレ・クルージュが立ち上げたクレージュというブランドが人気で、世の中の注目はそちらに向かいました。
この頃がちょうどイヴ・サンローランの低迷期です。
彼自身も今まで、ディオールのデザイナー・精神病など心に負担を抱えて生きてきたため、この低迷期は耐えがたいものでした。
出会った仲間と遊んで、お酒やタバコ・ドラッグにからだはどんどん蝕まれていきます。
ただ、このように自分のからだを痛め付けながらもデザインは続けます。
そんななか生まれたのが、モンドリアン・ルックです。
これは、ピエト・モンドリアンという画家の絵画を参考にしているため、その名前がついています。
直線と、カラーが特徴で、世界の普遍性と表現したというこのデザインは世界でもっともコピーされました。
このデザインの沸騰をきっかけに低迷期を抜け出し、
1966年、プレタポルテ製作を始めることを決断します。
プレタポルテとは既製服のことで、この時代はオートクチュールよりもこちらの需要があったようです。
オートクチュールブランドがプレタポルテを製作するのは大きな決断だったと思いますが、
そこには「大勢の人々の日常を輝かせたい」という彼の思いがありました。
世の中の流行に敏感だったようです。
さらに、その年あたりからスモーキングというパンツスタイルを流行させました。
パンツスタイル自体は、シャネルがそれ以前に発表済みでしたが、それを流行らせたのはイヴ・サンローランです。
当時は、パンツ=男性という意識が根強く、ここに男女の不平等を感じていました。
男性の服を女性が着ることで、男女平等を表現し、中性的な女性の美を写し出したかったようです。
加えて、1968年に上半身のシースルーデザインを発表していたり、1971年に自分のヌード姿を広告にしていたり、1976年のロシアンコレクションに黄色人種・黒人のモデルを適用していたり・・・・
と、ジェンダーや人種の平等性を、コレクションやブランドを通じて訴えかけていたようです。
まだ、それらの理解が少ない時代に、このように彼がしたことは
勇敢ですし、革新的でもありますよね。
デザイナーであるとともに、ジェンダーの不平等に疑問を投げ掛けるような勇者でもありました。
彼がデザインしたものを通じて、それに共感したり理解をしたりした人はきっと多いはずです。それほど影響力のある人間でした。
しかし、2002年にデザイナーのポジションから引退します。
後継者によって引き継がれていますが、彼ほどの実力あるデザイナーは現れない、彼以上のデザインは不可能だという理由で、パリ16区にあるアトリエは閉店し、オートクチュールも終了しました。
しかし、その後の後継者はたくさんの功績を残します。
トム・フォードは、セクシーさを取り入れて、
ステファノ・ピラーティはイヴに忠実にデザインをし、
エディ・スリマンのときにクチュールを復活させ、
アンソニー・ヴァカレロのときにはメンズ・ウィメンズ合同のランウェイをはじめて行います。
イヴ・サンローランが引退し、2008年に亡くなるまで彼の意思や、ブランドに対する思いは引き継がれています。
YouTubelive バナー

イヴ・サンローランの人気

ブランドの人気ももちろんありますが、ファッションデザイナーとしてのイヴ・サンローラン本人の人気もあります。
パリには、イヴ・サンローラン美術館というクチュールの展示とアトリエの再現をしているところもありますし、
モロッコのマラケシュには、彼が休暇するために過ごしていたという庭園があり、たくさんの観光客が訪れます。
もしろんブランドの商品も人気があります。
具体的には・・・

★CABAS MONOGRAM(カバスモノグラム)

 

サンローランカバス買取.png

 

このバッグは、サンローランの定番といえる形ではないでしょうか。
2wayですし、マチもついているので機能性に長けているシンプルなバッグです。
どんなお洋服にも合わせやすい素敵なバッグです!!
2020年1月22日現在のかんてい局つくば店でのお買取り価格:80,000~120,000円
かんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

★MONOGRAMME Shoulde bag(モノグラムショルダーバッグ)

 

サンローランバッグつくば買取.png

 

最近、びっくりするほどショルダーバッグが流行っていますよね。
特に、小さいサイズのショルダーを使っている人をよく見かけます。
サンローランと聞くと、高級で上品なイメージが強いですが、
このような小振りなショルダーバッグだとカジュアルめのお洋服にあわせて上品さをプラスさせることができます。
若者に特に人気です!
2020年1月22日現在のかんてい局つくば店でのお買取り価格:40,000~60,000円

★フラップウォレット

 

サンローラン買取つくば.png

このお財布も大変人気です。
高品質なレザーにキルティングが施されてある質感は、サンローランらしさがあります。
定番!という感じですよね。
使い勝手もいいので、自分のお好きな生地の色と金具の色を選んでみてはいかがでしょうか。
2020年1月22日現在のかんてい局つくば店でのお買取り価格:40,000~60,000円
かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

★リップ

 

サンローラン コスメ 買取.png

 

人気なのは、ヴォリュプテというサンローランのロゴが真ん中にデザインされている口紅と、ピュールクチュールというルージュです。
コスメだと、若者でも手を伸ばしやすいお値段なので、特にこれらのリップは人気です。
カラー展開も豊富で、自分に似合う色がきっとみつかるはずです。
ヴォリュプテはニューイヤーコフレに付属してくるほどの定番リップです。
2020年1月22日現在のかんてい局つくば店でのお買取り価格:1500円前後
買取価格はあくまで2020年1月22日現在の相場です。
お品物の状態や付属品の有無、年式などによって多少の前後はございますのであらかじめご了承ください。
宅配買取バナー

○最後に

サンローランはバッグや財布、コスメなどなどどのお品ものにおいても人気のあるブランドです。
イヴ・サンローランの言葉に、「私の創った服を着る女性に、顔を与えたい」という言葉があります。そこからコスメ・香水・スキンケア商品が開発されたと言われています。
みなさんもイヴ・サンローランの世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
そして、かんてい局つくば店では、お客様が大切にしてきたサンローランのお品ものを誠意をもって買取致します。
ぜひ当店へご来店ください、お待ちしております。

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら