スタッフブログ

ブランデーの買取について|質屋かんてい局つくば店

ブランデーの買取について|質屋かんてい局つくば店

 

ウイスキーに続きお買取りのお持ち込みの多いブランデーについて今回は書いていきます。

ブランデーと言えば基本的にはストレートで飲まれたり、お肉料理のフランベなどに使われたり、お菓子に入れたりなどおしゃれ要素も高く、多彩な使われ方のあるお酒の一つです。

そんなブランデーにも驚くほど高額なものも少なくなく、かんてい局つくば店では買取強化させていただいている品目でもあります。

そんなブランデーの歴史や楽しみ方やお買取りの情報も交えながらお送りしていこうと思います。

 

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナー

かんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

ブランデーとは?ウイスキーとの違いは?

 

ブランデーの語源はのノルウェーの言葉で焼いたワインの意味で呼ばれていたそうで、その後、オランダに伝わった際にブランダウェインとなり、英語でブランディワインとなりいつしかワインの部分がとれてブランディとして広まったといわれています。

先日ご紹介した穀類から作られるウイスキーとは異なり、この名前にもあるようにブランデーとは果実酒から作った蒸留酒のことです。

白ブドウのワインを蒸留して樽で熟成させ作られます。

熟成期間は5~8年ほどで、長いものだと20年以上熟成させるものもあり、ときに熟成させすぎたものは新しいブランデーとブレンドして若返らせたりもするんだとか。

原料はブドウだけではなく、アップルブランデーやシェリーブランデーなども存在し、それぞれの果実から作られたワインを使います。

 

一般的にブランデーは常温保管し、専用のブランデーグラスを手のひらでグラスの底を包むように持ち、体温で温めながら芳香とともに味わいます。

ブランデーは温度が上がると香りが増し、より深い香りを楽しめるとされています。

これはブランデーの品質が低かった昔の名残で、品質が高くなっている現代では必要ないともいわれますが、ブランデー好きはこの飲み方をされている方のほうが多いと思います。

ブランデーに関しては、ロックで飲むことは外道とされることが多く、特に上質なブランデーでは冷やすことで香りが立たなくなるので推奨されないです。

一般的ではないが英国の王侯貴族や知識人の間ではソーダ割などでもで嗜まれていたそうです。

 

 

熟成年数やランクを表す記号

一つ星

3年から4年熟成させたもの

二つ星

5年から6年熟成させたもの

三つ星

7年から10年熟成させたもの

コニャックやアルマニャックは蒸留後最低3年経過した原酒を使用したもののみ表示できる。

VO

Very old(とても古いもの)11年から15年熟成させたもの。

VSO

Very superior old (とても優れた古いもの)

16年から20年熟成させたもの。

VSOP

Very superior old pale(とても優れた古い澄んだもの)

20年から30年熟成させたもの。

コニャックやアルマニャックは蒸留後最低でも5年経過した原酒を使用したものに表示する。

ナポレオン、XO、エクストラ

XOが44年から45年、エクストラが70年熟成と大変古いものに表示され、お買取りでも高額査定させていただいているものになります。

コニャック、アルマニャックは蒸留後最低7年経過した原酒を使用している。

尚、コニャック、アルマニャックに関しては厳しい規定が設けられているが、フレンチブランデーに関しては安価なものも多く、メーカーによってランクの記載は様々なようです。

コニャックなどはXOクラスともなると瓶や箱から豪華な装飾があしらわれ、味もアルコールの強い角が取れまろやかで芳醇な香りを楽しむことができます。

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

 

コニャック・アルマニャック

フランスの指定された地域、コニャック周辺のワイン生産地域で作られ、品質が高く、アルマニャックとともに高級ブランデーとして広く知られている。

ほとんどのコニャックは法によって定められた基準のもと、長い熟成年数を経て最後に水でアルコール度数40%に希釈して製品化する。

この二つ以外にもリンゴを原料とするカルヴァドスやお菓子の風味付けにも使われるサクランボが原料のキルシュヴァッサー、はちみつが原料のハニーシュナップスなどがあり、派生品なども多く存在する。

 

 

ここからはかんてい局つくば店での買取品目や有名なコニャックをご紹介していきます。

まずは世界5大コニャックのご紹介!

 

ヘネシー XO

 

ヘネシー.png

 

創業250年の歴史を持ち、最大30万樽もの貯蔵量がある。

その中から厳選された最高の原酒だけをブレンドしてコニャックを製造しています。

世界で初めてXOを冠したコニャックで100種類の原酒をブレンドし上品で力強い味わいです。

贈答用などでも選ばれることが多くまさしく極上の逸品です。

2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのヘネシーXOグリーンボトル金キャップのお買取り価格は15,000円前後です。

 

 

カミュ ブック

 

カミュ.png

 

150年以上の歴史を持ち、現在では五大メーカー唯一の家族経営として最大級の規模を誇ります。

長期間熟成させ出荷しているので生産量が少なく希少性が非常に高いです。

ブックの陶器ボトルは代表的なナポレオンやゴッホ、ルノアールシリーズなど絵柄のデザインの豊富さがコレクターたちを増やす要因となっています。

また同じ絵柄にも色違いが存在し目でも楽しめるものになっています。

2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのカミュブックのお買取り価格は4,000円前後です。

 

 

レミーマルタン ルイ13世

 

レミー.png

 

かの有名なフランス皇帝の名を冠し実に1200種類もの原酒を100年熟成させるという究極の一品。

蒸留方法も伝統的な製法で通常取り除くリーズ(沈殿したブドウのカス)をあえて残し、蒸留していてアミノ酸を含んだコク深い味わいを作り出しています。

人間と自然の調和を意味するケンタウロスのシンボルマークが特徴的です。

他では味わえないような奥深い香りと味わいに独特な形状のボトルには有名なクリスタルブランド、バカラのボトルを使用していてその名の通りブランデー界の王様の様な一品に仕上げています。

2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのルイ13世のお買取り価格は100,000円前後です。

 

宅配買取バナー

マーテル XO

マーテル.png

 

五大コニャック最古の歴史を持ち、創業300年以上の老舗中の老舗。

フランス語でツバメのMarletteとMartellが似ていることからツバメのマークになったそうです。

独特なアーチ型のボトルで口当たりよく、こだわりのブドウが織りなす力強い味わい、スパイシーかつフルーティな香りはクセになる一品です。

2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのマーテルXOのお買取り価格は11,000円前後です。

 

 

クルボアジェ XO

クル.png

 

国際ワインスピリッツコンテストで世界一に選出されたこともある一級品。

ナポレオン3世の時代には皇室御用達のメーカーとなり200年以上世界で愛されています。

チーズやシガーなどとも相性がよく、ブランデー初心者でも普段から好んで飲まれている方でも楽しんでいただける深い味わいになってます。

2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのクルボアジェXOのお買取り価格は5,000円前後です。

 

 

シャボー XO

 

シャボー.png

 

今回唯一のアルマニャックのご紹介です。

フランス南西部のアルマニャック地方にて作られています。

16世紀ごろのフランス海軍元帥フィリップ・ド・シャボーの名前からとっていて、長い航海期間に積み込んできたワインが変質してしまうことに悩み、ブレンデーとして航海を共にしていたことから由来したそうです。

渋みが混ざらぬように軽くプレスしてからワインし、蒸留、熟成させていきます。

樫の木を使ったオーク樽により香ばしく甘さもある奥ゆかしい風味を作り上げています。

2020年1月18日現在のかんてい局つくば店でのシャボーXOのお買取り価格は1,200円前後です。

 

 

最後に注意点として、ご紹介させていただいたブランデーの中にも新旧でのボトルの種類や箱や付属品の栓などの有無によってもお値段は大きく左右されますのでご参考価格とお考え下さい。

 

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

まとめ

またウイスキーとは違った味わい楽しみがあるブランデー。

もともと高級品のイメージも強いですが現代ではフレンチブランデーなどリーズナブルに楽しめるものも増えてきて、一般にも広く認知されているのではないでしょうか。

コレクションされる方、愛飲される方、どちらのお客様もぜひ一度かんてい局つくば店へお越しください。

店頭にはお買取りしたレアなブランデーや王道の五大コニャック、マニアックなものまで幅広く取り揃えております。

また、専門知識を持ったスタッフが一点一点ご査定させていただいていますのでお買取りのお客様も必ず納得して頂けるお値段で頑張らせていただきます!

ブランデーはもちろん、ウイスキー、ワイン、シャンパンなど古酒のお買取り、お買い求めは是非かんてい局つくば店で!

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら