スタッフブログ

【つくばブランデー買取】ブランデーのお買取はかんてい局つくば店にお任せください!【ブランデー強化買取中】

かんてい局つくば店ではお酒の買取りにかなり力を入れさせて頂いております。

つくば店では様々な種類のお酒を買い取らせていただいておりますが、今回は特にブランデーについて紹介させていただきたいと思います。

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

・ブランデーとは

ブランデーとは果実を主原材料にする蒸留酒の事を指しております。しかし、本来ブランデーはぶどうを醗酵、蒸溜した酒につけられた名称です。

ブランデーははじめフランスのコニャック地方でワインを作るときに余ったぶどうを使い作られるようになり、その後17世紀後半から商業化の時代に入りました。

その後、バリエーションとしてりんごなどのぶどう以外の果実でも商品化されるようになりました。

YouTubelive バナー

・ブランデーのランク

ブランデーには大きく分けて3つのランクがあります。

コニャック フランス西南部を流れ、ビスケー湾に流れ込むシャトラント川沿いの地域が産地のぶどうを原料にしたブランデーにつけられる名称です。また、コニャック地方の中でも法律によって、グランド・シャンパーニュ、プティット・シャンパーニュ、ボルドリ、ボン・ボア、ボア・ゾルディネールの6つの地域に分けられており、それぞれの地域産のぶどうを100%使用したものだけその地区名をつけて売ることを許されています。コニャックはフランス産のワインの中で最高級とされており、コニャックと書かれているブランデーは良い買取金額が期待できます。

アルマニャック 南仏ピレネー山脈に近い地域が産地であるブランデーです。コニャックと同様の種を使ったものが主力ではありますが、風土・蒸留法・熟成法などが違うため、多少酒の肌合いが違ってきます。一般的に、コニャックは全体的にエレガントな風味とされており、一方アルマニャックはフレッシュな味わいが感じられ、杏子に近い香りを持つものが多いとされています。

フレンチ・ブランデー コニャック・アルマニャックの枠外で作られたブランデーの総称です。連続式蒸留器でライトな風味で作られるものが多く、短期熟成で製品化されます。またXO・VSOPなどといった符号の規制はフレンチ・ブランデーには存在せず、XOと書かれていても古酒とは限りません。

かんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

・コニャック5大ブランド

コニャックの中でも特に人気で、世界で大きなシェアを誇っている5つのブランドが存在します。

ヘネシー ヘネシー社は、1765年、アイルランド出身のリチャード・ヘネシーによってコニャックで創業されたブランドです。また、ヘネシーは従来の樽売りから、自社ラベルを張り付けたビン売りをコニャック業者として初めて行ったり、熟成年度を表すXOなどの表示を考案したりと現在のブランデーの販売システムの構築にも一役買っています。

代表例 ヘネシーXO 世界で初めてXOとつけられたブランデーでヘネシー社の象徴とも言われるお酒です。10年から70年熟成の原酒をブレンドしており、リッチでクリーミーな熟成香味を持ちます。気になるつくば店での買取金額ですが、ヘネシーXOの中にも古さによって違いがあります。つくば店では金色のキャップでかつ緑がかったボトルのヘネシーの中で一番古い物は22000円で買取致しております。※品物の状態や箱等付属品の有無で金額は多少前後します。

IMG_0491.JPG

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

レミーマルタン 1724年にぶどう栽培者の子息のレミーマルタンが蒸溜を始めたのが始まりです。1738年にフランスが食糧難に襲われ、多くのぶどう畑が別の食物畑に転換されましたが、レミーマルタンだけは当時の国王ルイ15世からぶどう畑を拡大する特権を与えられました。

代表例 ルイ13世 コニャック産地として最良のグラント・シャンパーニュ地区産原酒のみを使用した最高級品です。バカラ社製のクリスタルボトルに入っております。つくば店の買取金額はベリーオールドタイプのもので140000円となっております。※品物の状態や箱等付属品の有無で金額は多少前後します。

IMG_0490.JPG

宅配買取バナー

マーテル マーテルは非常に歴史が古く、また、コニャックを王侯貴族愛飲の美酒にまで磨き上げた功労者ともいえるブランドです。創業以来、伝統的・古典的な製法で作られていることでも知られています。

代表例 ロール・ド・マーテル ”黄金のマーテル”という意味のこのブランデーは24金をあしらった豪華なデカンタに、長期熟成原酒をブレンドして詰めたもので、マーテル社製品の頂点をなす最高級酒です。つくば店での買取金額はおよそ70000円です。※品物の状態や箱等付属品の有無で金額は多少前後します。

IMG_0494.JPG

ウエスタンユニオンバナー.JPEG

クルボアジェ クルボアジェ社はもともとパリでワインを扱っていた会社で、1805年にブランデー業界に参入してきました。クルボアジェとナポレオンは面識があり、自社のコニャックを献上したこともあります。そんな縁もありクルボアジェはナポレオン3世の御用達になり、皇帝の名を冠した初めてのコニャックです。

代表例 クルボアジェXO(グリーンボトル) クルボアジェ社のブレンド技術の高さを示す製品で、なめらかで優雅な飲み心地です。つくば店での買取金額はおよそ4000円です。※品物の状態や箱等付属品の有無で金額は多少前後します。

IMG_0495.JPG

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

カミュ カミュ社は1863年創業で、当初はラ・グランド・マルクの名前で売られていましたが、1898年からカミュというブランド名を用いるようになりました。カミュ社は自前で125ヘクタールものブドウ園を所有していますが、それだけでは需要に追い付かず5地区の原酒を吟味して購入してブレンドしています。

代表例 カミュXO (ロングネック) こちらのブランデーは1982年に発売されてから現在まで数多くのファンを獲得してきたロングセラーであり、1984年には国際ワイン・スピリッツ品評会でゴールドメダルを獲得した。約150種類もの原酒をブレンドしており、非常に軽く滑らかな口当たりで、ブランデー初心者の方にも非常に飲みやすいものになっております。つくば店での買取金額はおよそ3000円となっております。※品物の状態や箱等付属品の有無で金額は多少前後します。

IMG_0496.JPG

これらの他にも様々なブランデーや、ブランデー以外のお酒も買取っております。買ったり、貰ったりしたが飲まないものが家の中に眠っていませんか?

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

 

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら