スタッフブログ

雑貨品の買取について

雑貨品の買取について | かんてい局つくば店

皆さんこんにちは!かんてい局つくば店です!

本日は日常で幅広く役立つものが多い雑貨品について紹介をしていこうと思います。

雑貨品といってもたくさんありすぎてどれが雑貨品でどれが雑貨品じゃないという区別がつかない方もいるのではないでしょうか?

そもそも雑貨品とは日常生活で用いる家庭用品や携帯品などの総称などのことを言います。

ブランドを出して例に挙げると「Tiffany(ティファニー)」や女性に大人気の「ケイトスペード」、生活用品でもすごくかわいらしいデザインのある「ラルフローレン」なども雑貨品の販売を行っております。

雑貨品とブランド雑貨品では少し違ったものになってくるのでこちらも兼ねて説明をしていきます。

このように幅広い雑貨品ですが、細かく説明をしていこうと思いますので記事を見て参考にしていただければ幸いです。

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

YouTubelive バナーかんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

 

<目次>

1.【雑貨品の人気ラインナップ】

 【Tiffany&Co リボンマグカップセット】

 【ラルフローレン ポロベアブランケット】

 【エルメス ウールクッション】

2.【雑貨品のかんてい局つくば店でのお買取】

 【ラルフローレン バスタオル チェック柄】

 【バカラ くまもんフィギュア】

 【マリメッコ ウニッコ】

 【コーチ レディース キーリング】

3.【雑貨品の買取査定時のポイント】

 【お品物の状態】

 【保管による劣化】

 【付属人有無】

4.【雑貨品の歴史や豆知識、その他の情報etc…】

 【雑貨品の歴史】

 【どのようなインテリア雑貨がおすすめ】

 【雑貨品の種類や名前】

5.最後に

 

 

1.雑貨品の人気ラインナップ

それでは雑貨品の人気のあるラインナップをざっくりですが紹介をしていこうと思います。

人気とはいえ、時代の流れによって人気のデザインだったり商品が変わってきます。

しかし飽きの来ないデザインを数々のブランドが生み出しているので是非興味を持っていただけると嬉しいです。

Tiffany&Co リボンマグカップセット

初めにティファニーのリボンマグカップについて紹介をしていきます!

とてもかわいらしいブランドカラーの通称「Tiffanyブルー」と言われている優しい色で見ているこっちまでもうっとりとしてしまうマグカップです。

ティファニーはジュエリーなどでも人気ですが雑貨品でも負けてはおりません。

結婚記念や記念日のプレゼントなどによく選ばれるマグカップはあなたの大切な人と最高のティータイムを過ごせることでしょう。

また、マグカップ本体に名前を入れたりと世界に一つだけの特別なマグカップを作れることで、とても話題になっています。

そのようなデザイン性や、ティファニーの柔軟性を生かして、なんとあの有名ブランドの「ロイヤルコペンハーゲン」をしのぎ堂々の人気一位を維持しております。

大切な人への贈り物や、友達への贈り物にはティファニーのマグカップをとてもおすすめしております。

ラルフローレン ポロベアブランケット

次にラルフローレンが出している中の「ポロベア」のブランケットについて紹介をしていきます。

ポロベアとは、ラルフローレンが出している熊をイメージしたキャラクターです。

このポロベアがセーターや、マフラーにデザインされているモデルが今非常に男女問わず絶大な人気を集めています。

その大変人気なブランケットとなればポロベア好きからしたらたまらない一品となります。

ブランケットをかけてデザインの熊を見ると愛おしい気持ちになり手放したくないものとなります。

価格帯は決して安い金額ではないですが、購入したら後悔はしないクオリティとなっております!

肌さわりとしても柔らかい手触りでとても心地よいスローブランケットをぜひ購入してみてはいかがでしょうか?

エルメス ウールクッション

エルメスのウールクッションは非常に機能性もデザイン性も優れています。

エルメスは長年もの間常に素材に強くこだわってきたブランドであります。

触り心地といたしましてはヤクの素材を使用しているので気持ちいい触り心地で知らないうちに寝ているなんてことも起きると思います。

なので、技術が一級品でさらにエルメスらしい遊び心も組み入れてくるのでお値段は少し高めですが購入者は非常に多い商品となっております。

上質なカシミヤとウール素材を使っているので見た目、質がとても洗練されております。

アクセントとして置いておくだけでもおしゃれになるので購入して損はないと思います。

 

目次に戻る▶▶

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

2.雑貨品のかんてい局つくば店でのお買取

ラルフローレン バスタオル チェック柄

かんてい局つくば店 買取金額 ¥3,000

※2021年1月17日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

こちらの商品は馬と人が描かれているラルフローレンのチェック柄バスタオルとなります。

ラルフローレンはチェック柄のデザインを数多く出しており、選ぶレパートリーの幅も増えるので選ぶ楽しみも多くございます。

最近では「ラルフローレンホーム」という店舗も出しております。

生活の上で必要なベットシーツや、枕カバーなどたくさん販売している店舗もできたので、洋服だけではなく雑貨品にも目を向けてお買い物をされてみてはいかがでしょうか?

ここでラルフローレンの歴史について少し紹介をさせていただきます。

ラルフローレンは1967年にネクタイ店として開業され、その当時のネクタイデザインとは一線に描かれているデザインが流行っておりPOROを含むネクタイ業を販売しておりました。

そこからはシャツなどの販売にも展開をしてメンズウェアとして初めは展開をしていましたが華麗なるギャッツビーの衣装の制作を手掛け、それが一躍話題となりレディースの衣装にも作成するきっかけとなりました。

レディースウェアに展開したことによりラルフローレンは繁盛してビバリーヒルズにまで店舗を出すことに成功いたしました。

その後、ブランド名もポロに変わりイギリスのファッションとアメリカのファッションをミックスした衣装のつくりを試みました。

その案が大成功し、1970年にはデザインウェアでコーティーショーという名誉ある賞を獲得することになります。

翌年では先ほど説明したように家具や日用品も販売しており、世界でも「カリスマブランド」へと進化を遂げました。

現在では子供から大人まで幅広い年代に愛され続けている有名ブランドとなりました。

バカラ くまモンフィギュア

かんてい局つくば店 買取金額 ¥12,000

※2021年1月17日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

このバカラのフィギュアはあの熊本のマスコットキャラクターの「くまもん」をモチーフに作られたものになります。

バカラらしい細かいところまで繊細に仕上げられたフィギュアは見る人を圧倒するようなイメージを放ちます。

素材といたしましても、クリスタルガラスで作られているのでより輝きが強く感じます。

見た目としてはとても高級感がでていて、輝きを強く放ってくれます。

ここでバカラの歴史について少しばかり説明をさせていただこうと思います。

バカラの誕生は1764年に誕生したブランドとなります。

もともとのバカラ誕生の発端はフランスの経済が落ちていて経済を立ちなおすためにガラス工房を認めたところから始まりました。

しかし、その当初はガラス工房などやっている人などいるわけもなく、職人すらいないというのが現実でした。

しかし始めたからにはヨーロッパの中でも優れている工房にならなければいけないと強く思い、必死に毎日を過ごしていました。

その原動力、勉強し続ける力が今現在のバカラクオリティにつながっているのです。

以後、技術を洗練させたバカラは世界に対しても確固たる地位をつかみ取ることができました。

マリメッコ ウニッコ

かんてい局つくば店 買取金額 ¥2,000

※2021年1月17日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

マリメッコとはプリンテックスという生地屋さんが、フィンランドから始まったブランドとなります。

この独創的なデザインは初め若いデザイナーが考えたと言われています。

一時はこのデザインは高い人気を出しましたが、使い道に迷い消費者が使うにはあまり向いていなかったことから数々の商品の改良を行ってきました。

そこで商品展開をするブランドとして1951年に「マリメッコ」が誕生いたしました。

そこから、アメリカへと進出をしてケネディ大統領の妻、ジャクリーンがマリメッコの服を購入し、雑誌の表紙に起用されたことのより一気に世界中にマリメッコの人気が広まりました。

現在では日本にも30店舗も出店をしています。

マリメッコで初めに出たデザインがウニッコでありポピーの花がモチーフとなっております。

その他にも「ピッコロ」や「ロッキ」「ピルプトパルプト」というラインも有名で主にバッグなどの商品を出しております。

シンプルながらもスパイスがきいたデザインになるので高い人気を誇ります。

コルセットで締め付けられていた当時の女性たちの身体を開放することにも貢献したと言われています。

作りといたしましてもしっかりとした型崩れのしにくいつくりとなっております。

カップの中心に広がっている花はどこかうるさいデザインに感じる人もいると思いますが、実はこのデザインはとても身近に感じるように作られているのです。

花は植物で普段生活をしていくうえで常に身の回りにあるものなので落ち着くようなカップとなっております。

なのでカップを購入しようか迷っている方がいましたら是非マリメッコのカップを検討されてみてはいかがでしょうか。

コーチ レディース キーホルダー

かんてい局つくば店 買取金額 ¥7,000

※2021年1月17日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。

コーチのレディースのキーホルダーとなります。

コーチのアルファベットがカラーになっているとてもかわいいデザインとなっております。

このコーチのロゴがほかのブランドにはない高級感を生み出しているのもとても魅力的です。

また、このコーチのキーリングはプレゼントなどの贈り物にも非常に優れております。

男性でも女性でもどちらも使えて機能性といたしましても申し分ないものになっているので大変喜ばれるアイテムと言えるでしょう。

今回のキーリングはレザータイプではないですがレザータイプのキーリングにはイニシャルやスタンプも刻印できるものもあるので世界に一つだけの特別なキーリングにもなります。

ペアとしてもオススメしていますので大切な方へのプレゼントにお勧めいたします。

ここでコーチの歴史について少しですが紹介をしていこうと思います。

コーチブランドは1941年にニューヨークのマンハッタンで誕生いたしました。

立ち上げた当初は革製品の生産を受け持つ工房でした。

しかしそのころ、革職人が6人も働いており皆が腕前がピカ一だったとのことです。

その技術が光周りに注目されるのもあまり時間がかかりませんでした。

そこでコーチはある野球グローブを作ったことをきっかけに大きく変化いたしました。

グローブが持つ革本来深みのある質感にオリジナルを付け加え使用していくごとにしっとりとしていく革の製品に成功いたしました。

その知恵を生かし、女性のバッグにも生かせるのではないのかと考え、人気デザイナーを雇い制作に励みました。

実用的で素材もいいものを探し求めた末、ハンドバッグを生み出しました。

女性のためのデザインと機能性を考え抜いたスタイルを確立することでアメリカの女性の心をつかみコーチのバッグとしての存在価値を示したのです。

そこからはアメリカだけではなくそのほかの国にへと進出をし、今となっては日本でもコーチの財布やバッグを使っている人をたくさん見るようになりました。

今後も革の性質、デザインにこだわり続け人気作を生み出すことでしょう。

目次に戻る▶▶

宅配買取バナー

3.雑貨品の買取査定時のポイント

それでは雑貨品の買取時のポイントについて紹介をしていこうと思います。

査定する際には一つ一つの状態や細かいところまで査定の金額にかかわってきます。

なのでこの記事を見て少しでもためになっていただければと思います。

お品物の状態

まずどのお品物にも言えることですがお品物の状態が一番大切になってきます。

ここで画像を参考に説明をさせていただきます。

破損による欠品

この画像のように本来6連のキーケースのはずが壊れてしまって3つしかない状態のキーケースは査定金額が大きく落ちてしまいます。

なので壊れてしまった部品をまだ持っていたり代わりの部品を持っている方は修理してからお売りいただいたほうが金額としてはお高くつく傾向にございます。

ただし、部品を交換の際に社外品を取り付けてしまいますとそのお品物のブランド品としても価値がなくなってしまうので正規品の部品で修理されることを強くおすすめいたします。

壊れてしまってジャンク品になっていたとしてもほかの内装の状態が良いと思っていたよりも金額がついた!なんてこともあるので大切にお品物を使用していただくことが一番です!

ジャンク品でお値段が付くかわからないものはお電話での対応をできますので事前にお聞きになることも視野に入れていただければと思います。

保管による劣化

革素材のものですと保管状況や場所によって状態が大きく変化してきます。

湿気が多いところで日の入りが少ないところですと画像のようにカビが生えてきてしまいます。

拭いて落ちるのが一番いいのですが中まで広がって全体に広まってしまったら落ちきらなくなってしまいます。

使用されることが一番ベストだとは思いますが、ほかに新しいものを買ってしまったりするとどうしても新しいものを使いたくなってしまいます。

そこで保管しておくと、しばらくして使おうと思ったらもう手遅れだった。。

こんな話はよく聞くのでもうお使いになられないのであるのであればお売りしていただくことも視野に入れておくと良いでしょう。

ただ、プレゼントでもらったものなどの思い入れのあるものは売るなんてことはできないと思います。

そのような方はメンテナンスを定期的に行うこともおすすめです!

かんてい局つくば店ではこのような革素材のもののメンテナンスを行っております。

 

そこでレザーのメンテナンスのメニューを紹介していこうと思います。

染め直し

日焼け、シミ、汚れ、カビ、ボールペンの後までも消して元の色に染め直すこともできます。

浅い傷などはすぐに目立たなくなります。

元の革の輝きを戻したい方はぜひお持ち込みください。

 

染め替え

染め替えの場合、黒、こげ茶、濃紺をおすすめしております。

ただし、淡い色から淡い色への染め替えは致しかねますのでこの点だけはご了承ください。

また、内装の状態や素材によっては染め直しができないものもございますのでご了承ください。

 

このように大事なお品物のメンテナンスを担当のプロが担当いたします。

お時間はお品物の品数により変わってきますが一点あたり30分くらいお時間をいただいております。

なにかわからないことがございましたらこと細かく対応いたします。

どうぞお気軽にお越しくださいませ!

 

付属品の有無

説明書などの付属品の有無も査定の金額に左右されてきます。

お買取りの際には正常に動作をするのかを確認いたします。

そこで付属品がない場合だと動作確認が出来かねます。

なので付属品はすべてお持ち込みください!

目次に戻る▶▶

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

4.雑貨品の歴史や豆知識、その他の情報etc…

それでは雑貨品のここまでの少しの歴史やその他の豆知識などを紹介していきます。

雑貨品のここまでの歩み

私たちの身近にあるブランド雑貨品やインテリア雑貨品。

この言葉を聞いてとても身近に感じる方もいるのではないでしょうか?

少しインテリアの歴史について紹介をしていこうと思います。

 

雑貨品の登場ははるか昔のエジプト時代からと言われております。

古くから自分の家には飾りなどの習慣があったと思います。

この当時は今のようにどの世帯もインテリア雑貨品を持っていたのではなく、上流階級の人のみが飾っていたのです。

物を飾るという概念は亡くなった死者に仮面をかぶらせるというのもインテリア雑貨というのかもしれませんね。

時は進みバロックの時代になると、家具のデザイン性はさらにランクがアップいたしました。

そこから一家に暖炉も置かれるようになって家具をそろえるようにもなりました。

家具をそろえるところから一般市民も雑貨品を飾るようになりました。

そして時代の技術も上がるにつれていろいろな商品が出る様になりました。

風鈴、絵画、ぬいぐるみやおもちゃなどなど….

お金をあまりかけずに低コストでの工夫もこなしながらおしゃれにする人も増えてきています。

みんながみんな、おしゃれなものを常に求め続けております。

人間にとって雑貨品は今や日常では欠かせないものとなっております。

今後もどのような雑貨品が出てくるのか、非常に楽しみですね!

どのようなインテリア雑貨がおすすめ

インテリア雑貨といいましてもたくさん種類があるのでどれを買えばいいのかわからなくなると思います。

雑貨品を飾ったりするだけで今までの家の雰囲気とはまるで違う雰囲気になるなど一つ一つもの選びも大切になってきます。

そこで私がインテリア雑貨を少しですがおすすめいたします。

 

共同浴場の定番品「ケロリン」

 

こちらの商品は共同浴場で使用されていたものになります。

お湯かけなどで使用したことがある人は少なからずいるのではないでしょうか?

このアイテムを浴槽に置くだけでどこか昭和チックなレトロな雰囲気が出るのではないでしょうか。

一日疲れてお風呂に入ると、このお湯かけがある。なんか温泉にでも来たのかと思っちゃいますよね….

価格帯と致しましても3000円くらいから中古の相場で出回っておりますので購入もしやすいと思います!

購入して周りの人に自慢してみるのもいいですね!

ダースベイダー貯金箱

皆さんはどのような貯金箱を持っているでしょうか?

貯金箱にはその人の趣味や好きなものが反映されることが多いです。

このような貯金箱でもお買取りの際に「プレミア」がついて買取金額がお高くつくこともございます。

なのでこのような珍しいものは大切に保管されることをおすすめいたします。

ダースベイダーにお金を貯金してみましょう!!

デコラステップ S

今非常に話題のカラフルでポップなつくりの踏み台となっております。

見た目は丸みのあるとてもかわいらしいデザインで柔らかさくを出しており、お花を乗せる台としても大活躍するアイテムとなっております。

このアイテム一つでインテリアの雰囲気をアメリカンにしてくれるので違った世界観へと導かれます。

耐荷重100kgと機能面でも安心して使用できます。

さらに滑り止めもついているのでどこにおいても乱れることなくキレイを保ってくれます!

雑貨品の種類や名前、テイスト

キッチン雑貨

食器や調理器具など、これも含んでキッチン雑貨といいます。

普段台所に立って料理をするお母さんだったり一人暮らしをする方にはキッチン雑貨をプレゼントするのもとってもいいですね!

とても喜ぶと思いますよ!

雑貨品を飾って楽しい空間で料理をするのはルンルンな気分になりますので検討されてみてはどうでしょうか?

 

インテリア雑貨

何度かインテリア雑貨という名前を出していましたが、名前の通りお部屋をよりかわいくするための雑貨品がインテリア雑貨と言われています。

例えば、入れ物や小物、掛け絵だったりなど部屋のイメージをガラッと変えてくれるのがインテリア雑貨の強いところです。

お客さんが来るから雑貨品を少し置くだけで大きくイメージを変えられるので非常に楽にできます。

まだまだたくさんの雑貨品があるので調べて購入するほうが迷わないで購入できるのでお勧めです。

 

ファンシー雑貨

キャラクターが大好きな方にはぴったりの雑貨品となります。

ぐでたまやすみっこぐらしなど幅広い年代に愛されているものになりますと飾りやすく可愛くできます。

子供部屋にはアンパンマンや、ポケモンの雑貨品を。寝室にはワンピースなどの雑貨品を。という風に部屋ごとにも分けられるので飾る楽しさがとてもたまらなくなります。

 

北米スタイル

シンプルでおしゃれな雰囲気を好む方には北米スタイルをおススメしております。

主にホワイトカラーをメインに使用しており、「優美・優雅」を兼ね備えているのはまさに北米スタイルといえるでしょう。

海外でいうと有名セレブがSNSなどにも上げている女の子らしい人気のスタイルになります。

是非チェックしてみてください!

 

アメリカンスタイル

先ほどの北米スタイルとは裏腹に明るい雰囲気があるがやがやしているスタイルをアメリカンスタイルといいます。

なので基本的には色が入っているものがほとんどです。

色の組み合わせによって大きく違ってきて、落ち込んできても元気が出るような気分になれます。

民族家具だったりだとかで、北米スタイルとは選択肢の幅が大きく広がります!

ヴィンテージな演出もできるので挑戦してみてください!

 

このように様々な雑貨品やスタイルがございます。

今まで全く気にしてこなかった方などがございましたら今回を機に調べてみるのもよいでしょう!

また、可愛いからと言ってサイズ感が合わなかったら何もかもが台無しになってします。

キッチンにはキッチンに合うサイズ選びが大切になってきます。

お弁当箱で例えると、デザインはすごく可愛いけど中を開けてみたらおかずが1つしか入っていなくてどこか寂しいみたいな感じで外見だけではあまりしっくりと来ません。

全てが合致して初めてきれい、可愛いとなるのでサイズ感にも気を使い適切な状態で飾られることを強くお勧めいたします。

目次に戻る▶▶

5.最後に

今回は雑貨品について紹介をさせて頂きました。

かんてい局つくば店では雑貨品の買取を行っております。

普段当たり前のように使っている物なのにあまり知らなかったことなどがあったのではないでしょうか。

一つ一つに興味を持っていくときりがなく、答えがないのでとても楽しいと思います。

また、かんてい局つくば店では雑貨品でお金を借りることも可能です!

急にお金が必要になってしまった…今月買い物をしすぎてちょっとピンチ…などかんてい局つくば店では最短5分でご融資が可能です!

お品物を担保にご融資いたしますので、煩わしい審査や記入などもなくスピーディー♪

借りすぎることや返済について取り立てやご連絡することもありませんので安心です。もちろん信用情報に傷が付くこともございません!!

また茨城県最大級の質屋である当店では質流れ品やブランド品・貴金属アクセサリーなどの店頭販売も行っております。

欲しかったあのブランド品がお得にアウトレットよりも安く手に入れることも出来ますよ♬

売るのも買うのも借りるのもかんてい局つくば店にお任せください

お客様のご来店スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!

ウエスタンユニオンバナー.JPEG

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他バッグのブログはこちらからチェック♪

ルイヴィトン シャネル
エルメス グッチ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
プラダ カルティエ
バレンシアガ フェンディ
バーバリー サンローラン
コーチ ルブタン
ジバンシィ フェラガモ
クロムハーツ カルバンクライン
ディオール ベルルッティ
ダンヒル
ディーゼル モンクレール
フルラ ジルスチュアート
ジミーチュウ ボッテガヴェネタ
アルマーニ トリーバーチ
ケイトスペード セリーヌ
クロエ メゾンマルジェラ
トムフォード ヴェルサーチ
MCM アニエスベー
マイケルコース ミュウミュウ
ロエベ オフホワイト
ポールスミス モンブラン
プリマクラッセ サマンサタバサ
トリッカーズ トミーヒルフィガー
ディーゼル ヴァレンティノ
フィラ シュプリーム
マークジェイコブス GUESS
カナダグース ナイキ
アディダス ナイキ
スワロフスキー
ゴローズ ヨウジヤマモト
ティンバーランド イッセイミヤケ
レイバン ドクターマーチン
エミリオプッチ ロンハーマン
ケンゾー ラコステ
ポロラルフローレン トッズ
チャンピオン

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】毎月 第2木曜日・第4木曜日
【セール日】毎月7・17・27日 七のつく日は「質の日」!
     (販売5%OFF 買取・質預かり5%UP)