スタッフブログ

【つくばのエメラルド買取店】エメラルドの買取はかんてい局つくば店【エメラルド買取販売】

【つくばのエメラルド買取店】エメラルドの高額買取はかんてい局つくば店【エメラルド買取販売】

 

今かんてい局つくば店では、様々な宝石のついたアクセサリー、貴金属の買取を強化しております。

 

つくば市松代に店舗を構えております当店、かんてい局つくば店では様々なお品物の買取を行っておりますが、上記にも記した通り、ただ今宝石のついたアクセサリーの買取を特に力を入れております!!

 

つくば市だけでなく、茨城県の中でも最大級の質屋であるかんてい局つくば店では様々なお品物の買取も承っております。

 

機会があれば、是非つくば市松代にございます、かんてい局つくば店までお気軽にお越しくださいませ!

 

現在かんてい局つくば店のブログでは、色々なお品物のご紹介を行っており、少しでもかんてい局つくば店に置いているものに興味を持っていただければと思っております。

↓↓お店の場所はココ↓↓

茨城県最大の質屋かんてい局つくば店

※つくば市松代の交差点からすぐ!ステーキのあさくまさんのすぐ近くに御座います☆

さて今回は、太古の昔より人々に愛され続けてきた宝石、エメラルドについてお話していきたいと思います。

ちなみに、ただ今かんてい局つくば店ではエメラルドを使用した指輪、ネックレスといったアクセサリー類の買取強化を行っております。

家で眠らせてしまっているエメラルドのアクセサリーがあれば、是非是非つくば市松代にお店を構えております、かんてい局つくば店まで足をお運びくださいませ!頑張って買取させていただきます!!

さて、エメラルドについてのお話になりますが、まずはエメラルドという名前の語源と歴史からお話していこうと思います。

エメラルドの語源は、ギリシャ語で「緑の宝石」を意味する「スマラブトス」という言葉より来ております。

歴史はとても古く、4000年以上前から人々に宝石として認識されておりました。

紀元前4000年ごろには、バビロニア人がエメラルドの売買を行っていたようだと考古学的にも証明されているそうです。

また、エジプトにおいても歴史は4000年以上さかのぼることができ、当時は東部の砂漠地帯で盛んに採掘されておりました。

エジプトの著名な人物の一人であるクレオパトラが、エメラルドをこよなく愛していたことは有名なお話です

。彼女はエメラルド鉱山を自分のものと主張したりしていましたが、現在では、クレオパトラが所有していたエメラルドの多くは緑色のベリドットであったことが判明しています。

当時は見た目での判断が主だったので、間違えてしまっても仕方がなかったかなーとは思いますね。

その他にも、古代ローマの人々もエメラルドを豊穣と再生の象徴として女神ヴィーナスに捧げていたと言われています。

その他にも時の権力者による様々な逸話が伝えられたりしていますが、現在の研究では、当時出回っていたエメラルドはエジプト産のものでしたが、逸話に登場するアイテムを作るのに十分な質と量がなかったそうなので真実味が薄いとのことです。

YouTubelive バナー

ここまでエメラルドの歴史について簡単に述べてきましたが、次はエメラルドという宝石そのものについてお話していこうと思います。

まず、エメラルドはベリルと言われている鉱物の一種になります。

そして、その鉱物の中にごく微量のクロミウム、バナジウム、鉄分が混入することで、「緑の火」と言われているエメラルドの綺麗な緑が生み出されているのです。

そして、エメラルドは変成岩の中でゆっくりと成長をしていくので、大きなエメラルドは非常に珍しく高価なものとなります。

もしこのブログを読んだ方の中で、使わなくなってしまったアクセサリーで大きなエメラルドを使っているものをお持ちであれば是非かんてい局つくば店までお持ちください。

頑張って査定をさせていただきます!!

かんてい局つくば店ブログバナー.JPEG

少し話がそれましたが、エメラルドについての記載を続けます。

エメラルドは、他のベリルの鉱物に比べてインクルージョン(内包物)や小さなひびがあることが珍しくありません。

このような内包物やひびは葉っぱに似ていることから、フランス語で「庭」という意味を持つ「ジャルダン」と呼ばれています。

ジャルダンは、宝石によっては欠点となってしまいますが、エメラルドにとっては宝石の個性の一部として考えられており、天然の鉱物であるという証明にもなっているのです。

しかし、ジャルダンがあることでエメラルドを扱う際に気を付けなければならないことがございます。

それはエメラルドの耐久性です。

エメラルドは、宝石全体の中では比較的硬く耐久性もそれなりにある方なのですが、宝石の中に先ほど記述させていただいたジャルダンが存在しているため、大きな衝撃を受けますと割れてしまう場合もございます。

また、最近宝石や金、プラチナのアクセサリーを洗浄するのに用いられることが多くなった超音波洗浄機やスチームクリーナーを使用することもできません。

ですので、エメラルドのアクセサリーを身に着けたままスポーツや家事をしたりしないように気を付けてください。

かんてい局つくば店ブログラインバナー2.JPEG

続きまして、エメラルドに限らず宝石類には人工的に作られるものが存在しますが、価値のお話になりますともちろん天然のものが高くなります。

そうはいっても、天然そのもののままでは、アクセサリーとして身に着ける際に細かい傷等で見栄えが悪くなってしまう場合もございます。

そのため現代では、宝石には99%何らかの処理が施されており、宝石を綺麗に見せる手助けを行っています。

しかし、この処理も市場で認められている処理(エンハンスメント)と市場で認められていない処理(トリートメント)があり、後者を施された宝石は価値が著しく下がってしまうので注意が必要です。

宝石に鑑別書が付いている場合は処理の詳細が出ているのが一般的ですが、すべての宝石に鑑別所が付いているわけではありません。

宝石を購入する際にはそのあたりも注意するようにして下さい。

では、具体的にどのような処理がエメラルドでは認められているのかいないのかを簡単に上げていきたいと思います。

宅配買取バナー

エメラルドにおいて市場で認められている処理は含浸処理になります。

含浸処理とは、透明度を改善する目的で、しばしば無色のオイルや合成樹脂に宝石を浸すことを言います。

この処理は、そのエメラルドそのものの色を変えてしまうものではないので天然の宝石と比べてもあまり価値が落ちません。

対して、市場では認められていない処理とされているものは、色素をコーティングすることにより見た目の色を改善するコーティング処理、色を改善させるために有色のオイルや合成樹脂に浸す着色処理、エメラルドのキャビティ部分を隠すために樹脂等を充填する充填処理の3点になります。

こちらの処理が施されている宝石は、天然に比べほとんど価値がなくなってしまいます。

エメラルドを見ていただく際には、鑑別所があればこの辺りも確認することをお勧めいたします。

かんてい局つくば店楽天バナー.JPEG

処理のお話が一段落したところで、カットのお話に入りたいと思います。

エメラルドのカット方法のメインは、そのままではありますが、エメラルドカットになります。

このカットはコロンビア産のエメラルドの結晶が六角柱状をしていることに起因していて、この形状の原石のカッティングに出る重量損失を最小限に抑え、輝きを最大限に引き出す方法になります。

ただ、産地によっては丸みを帯びた原石が多かったり、ごく少数ではありますがスター効果や猫目効果が見られるエメラルドではエメラルドカットではなく、オーバルカットやカボションカットが使われることもあります。

 

ここまでカットの事についてお話してまいりましたが、最後に有名なエメラルドの産地についてお話ししようかと思います。

まず始めに挙げられるエメラルドの産地はコロンビアになります。コロンビア産のエメラルドは世界の産出量の50%以上を占めており、文字通り世界を代表するエメラルドということができます

。食べ物でも産地が違うと味に違いが出てくるように、エメラルドのみならず他の宝石でも色味の違いや出てきます。

コロンビア産のエメラルドはクロム由来の柔らかなグリーンを発しているのが色味の特徴であり、ムゾー鉱山産は最高品質のエメラルドとして有名となっております。

次に有名な産地は、ザンビアになります。鉄に起因した青みがかった緑が特徴になります。丸みを帯びた原石の産出が多く、多くがオーバルカットで研磨されています。

最後に挙げるのはブラジルです。最初の採掘は500年前からされていましたが、商業的な発掘は1963年から行われています。特徴として、やや黒みを帯びた緑色をしています。

ウエスタンユニオンバナー.JPEG

ここまで、エメラルドの事について色々とお話してまいりましたが、最後に実際にかんてい局つくば店で実際に売られているエメラルドのついたアクセサリーを写真でご紹介いたします!

ただ、最近はエメラルドのついたアクセサリーが少なくなってしまっているので、お客様がお使いしていないエメラルドのアクセサリーがあれば是非是非かんてい局つくば店まで買取を依頼してください!

頑張って買取させていただきます!!

それでは、1枚目の写真です。

IMG_3874.JPG

 

続きまして、2枚目の写真です。

IMG_3876.JPG

 

最後に3枚目の写真です。こちらは売り場の写真になります。

IMG_3877.JPG

以上がかんてい局つくば店で置かれておりますエメラルドのアクセサリーになります。

いかがでしたでしょうか?この記事で少しでもエメラルドについて興味を覚えていただければ幸いです。

そして、もしお客様のご自宅にエメラルドのアクセサリーがあるというのであれば、是非是非つくば市松代に御座います、かんてい局つくば店に買取をご依頼くださいませ。店員一同頑張って買取を行わせていただきます!!

茨城県周辺買取地域、買取事例をご紹介!

その他ジュエリーのブログはこちらからチェック♪

ハリーウィンストン ブルガリ
カルティエ ティファニー
・ヴァンクリーフ&アーペル メレリオディメレー
ショーメ ブシュロン
ヴァンドーム アーカー
ポンテヴェキオ スタージュエリー
モーブッサン シャネル
エルメス ヴィトン

 

買取融資の実績がある市町村

つくば市 常総市
土浦市 つくばみらい市
下妻市 牛久市
坂東市 取手市
筑西市 石岡市
かすみがうら市 守谷市
水戸市 ・古河市
・日立市 ・笠間市
結城市 ・神栖市
・ひたちなか市 ・那珂市

 

<各種修理・サービス>

かんてい局つくば店では買取、販売以外にも質預かりでお金を借りることもできとっても便利です♪

その他、時計やジュエリーの修理や海外送金サービスなど様々なサービスが充実しております!!

その他のお買取り

買取品目はコチラ

買取情報

ブランド品の買取はコチラ

ブランド品買取

時計の買取はコチラ

時計買取

古酒の買取はコチラ

古酒買取

金券の買取

金券買取

ウエスタンユニオンバナー.JPEG
詳しくは下記よりご覧ください(^O^)

かんてい局つくば店スタッフ一同、お客様のご来店心よりお待ちしております(*´▽`*)


4コマ漫画バナー.gif

質屋かんてい局つくば店 [つくば市松代/リサイクル]【いばナビ】

【郵便番号】〒305-0035
【住所】茨城県つくば市松代1-9-2
【電話】029-879-7700
【駐車場台数】40台
営業時間や店休日はこちら