スタッフブログ

【買取強化】時計初心者にオススメのブランドをご紹介!~TAG Heuer編~

こんにちは!質屋かんてい局名取店です。

本日は、時計初心者の方からウォッチマニアまで幅広い人気のある「TAG Heuer(タグホイヤー)」についてご紹介します。

当店でもお持ち込みの多い時計ブランドになりますが、気になるブランドの歴史や定番モデル、買取り相場なども分かりやすくまとめていきますよ!!

ぜひ、最後までご覧下さい!

 

 

TAG Heuerとは

歴史について

1860 エドワード・ホイヤーによって「エドワード・ホイヤー・ウォッチ」が設立されました。

1869 最初の特許となる、リューズで巻き上げる構造を開発、さらに1887年にクロノグラフ用の「振動ピニオン」を開発し特許を取得。振動ピニオンは画期的な発明で、130年以上立った現在でも機械式クロノグラフ時計に採用されています。

さらに、1916年には1/100秒単位で計測できるストップウォッチ「マイクログラフ」を開発し特許を取得しました。

1964 タグホイヤーを代表する時計「カレラ」が誕生。

1969 マイクロローターを搭載した世界初のクロノグラフ「キャリバー11」を開発、同年に世界初の角型防水自動巻きクロノグラフ時計「モナコ」を発表。

ホイヤー社は、モータースポーツ界に無くてはならない存在になりました。

1969 セイコーからクォーツ腕時計が発売されたとこで、スイスの時計業界は大打撃を受けます。

クォーツ時計は、メンテナスの必要もなく機械式時計に比べて精度が高く、ゼンマイを巻く必要もないうえに製造コストが少なく、安く手に入ることから瞬く間に普及しました。

それと同時に機械式時計の需要が激減し、数多くのスイスの時計産業は経営困難に追い込まれ、このクォーツショックの煽りを受けたのはホイヤー社も例外ではありませんでした。

1982 スイスの高級時計メーカーであるピアジェの傘下に入り、4代目社長のジャック・W・ホイヤーが経営から撤退し、創業から約120年続いていたホイヤー一族による経営は途絶えてしまいました。

1985 ピアジェ傘下を離れ、投資会社TAGグループによって子会社化し「タグ・ホイヤー」に社名を変更しました。

1999 TAGグループを離れ、パリに拠点を置く世界最大のファッション企業グループLVHMの傘下に入りました。

2001 LVHMのCEOだったジャン・クリストフ・ババンの懇請でホイヤー社最後の経営者ジャック・ホイヤーを名誉会長として迎え入れました。

その後も様々なスポーツの公式タイムキーパーを務めるなど、世界に信頼される時計ブランドとして日々進化を遂げています。

 

愛される理由

では、タグホイヤーが様々な年代から支持される理由はどこになるのでしょうか?

鑑定士目線で3つのポイントに分けてご紹介します!

 

・幅広いシリーズ展開

F1やオリンピックなどスポーツ界との関わりの深いタグホイヤーは、スポーティーなデザインのイメージが強いかもしれませんが、ビジネスシーンにもぴったりなエレガントウォッチもあります。

また、タグホイヤーならではの「スポーティーさとエレガントさを兼ね備えた」良いところどりのバランス良いデザインも多く、シーンを選ばずに使えるのも魅力です。

 

・高い防水性

タグホイヤーの腕時計は、ほぼすべてのモデルが100m以上の防水機能を搭載しているのも人気の理由です。

特に、アクアレーサーは300m防水を搭載しているのでウォータースポーツで活躍します。

 

・手の届きやすい価格帯

数ある腕時計ブランドの中でも、手頃な価格帯のモデルも多数発売されています。

実用性・品質ともに他ブランドに劣らないにも関わらず、コストパフォーマンスが良いのも魅力です。

 

 

定番モデル

フォーミュラ1


フォーミュラ1とは、タグホイヤーウォッチの中でも「最もスポーティなシリーズ」と言えます。

シリーズ名のフォーミュラ1は最高峰のモーターレースF1から来ていますし、それはタグホイヤーが今まで築き上げてきたスポーツレースとの深い関わりを表しています。

クオーツ式・機械式どちらもラインナップしており、シンプルな3針もスポーティなクロノグラフも人気です。

 

アクアレーサー


アクアレーサーとは、その名の通りタグホイヤーが誇るダイバーズウォッチラインです。

他ブランドのダイバーズモデルだと無骨でデカ厚なデザインが目立つかと思います。

しかし、アクアレーサーは自動巻きであってもスリムで非常に洗練されたデザインが多く、あくまで日常使いすることも容易なダイバーズウォッチに仕上げられているのがポイントです。

 

カレラ


カレラといえば、現代のタグホイヤーにおける『代表シリーズ』です。

カレラは歴史も深く、昔から愛されているシリーズではありますが日々進化を重ね、新しいデザインやスペックにブラッシュアップし続けているのも多くの注目を集め続ける理由かと思います。

個人的にカレラの1番の魅力は『高級感』です。

クオーツ・3針・クロノグラフ・トゥールビヨンなどの幅広いラインナップを展開しているカレラですが、どのタイプを選んでも非常に細やかな部分まで造りや仕上げが美しく『上質なものだ』と感じさせる高級感があります。

 

モナコ


モナコは、1969年に世界初の自動巻きムーブメント搭載のスクエア型防水時計として登場し、世界三大カーレースのひとつである「モナコグランプリ」へのオマージュウォッチとして誕生しました。

俳優のスティーブ=マックイーンが映画「栄光のル・マン」でモナコを着用したことで有名になり、人気が急上昇したということから、今でも映画ファンから多く愛される時計です。

また、モナコは特徴的な角型ケースを採用しており、スポーツウォッチとしては当時非常に先進的なデザインでした。

さらに、左ハンドル車をイメージして左リューズを採用。スティーブ=マックイーンも映画で右手にモナコを着用していました。

その先鋭的なデザインは一目で気に入る人が多く、他には代えがたい魅力を持っています。

 

リンク


リンクは1999年に初めて発表されたシリーズで、そのエレガントなデザインとスタイリッシュな外観で知られています。

リンクのブレスレットは、「S」の形をした “S字型リンク” を採用しています。

デザイン性だけでなく、人間工学に基づいて設計されているそうで、軽やかな着け心地が特徴的です。

ケースや文字盤は余計な装飾を削ぎ落とすことで落ち着いた印象を与え、さまざまなシーンに馴染むことができます。

初代「リンク」は1999年に登場し、その後第二世代、第三世代、第四世代と進化してきました。

デザインの変化として、どんどん丸みがなくなり、シャープになってきているような気がします。

リンクはモダンで洗練された腕時計であり、その個性的なブレスレットとシャープなデザインが魅力です。

 

買取相場

「今売ったらいくらぐらいかな~」と考えている方へ向けて現在のタグホイヤーの買取相場をご紹介します。

あくまでほんの一例ですので、ぜひ、ご参考にしてみてください。

 

こちらの相場金額は、2025年7月現在の目安になります。

お持ち込みのタイミングや状態・条件によって異なりますので予めご了承ください。

 

プロフェッショナル200/WG141A

買取金額:~20,000円前後

 

フォーミュラ1 クロノグラフ/CAH1210

買取金額:~70,000円前後

 

フォーミュラ1/WAZ2014.BA0842

買取金額:~100,000円前後

 

アクアレーサー クオーツ/WBP1110.BA0627

買取金額:~120,000円前後

 

アクアレーサー/WAY2012.BA0927

買取金額:~120,000円前後

 

カレラ/WAR211A.BA0782

買取金額:~100,000円前後

 

カレラ ホイヤー01/CAR201Z.FT6046

買取金額:~200,000円前後

 

カレラ ホイヤー02/CBN2A5A.FC6481

買取金額:~300,000円前後

 

カレラ ホイヤー02/CBN2A1G.FC6501 ※日本限定300本

買取金額:~250,000円前後

 

こちらの相場金額は、2025年7月現在の目安になります。

お持ち込みのタイミングや状態・条件によって異なりますので予めご了承ください。

 

少しでも高く売るために

タグホイヤーの時計を少しでも高く売るために大事なポイントをご紹介します!

そろそろ売っても良いかな?と考えていた方は、ぜひこの機会に下記のポイントを1つ1つ確認してみて下さい!

 

①ホコリや汚れを取って綺麗な状態で査定に出す

長い間使っていない時計は意外に汚れがついているもの。

いくらデザインが良かったとしても、汚れがビッシリこびり付いていると「これってどこまでキレイになるんだろう…?」と鑑定士も不安になってしまうことがあります。

時計の「見た目」も実は査定時には大事なポイントのひとつなんです。

キズを取り除くのは難しいですが、汚れはご自分でもケアすることが可能です。

柔らかい布で汚れを拭き取ったり、ベルトの間の汚れを爪楊枝で取り除いてみるだけでも見た目の印象は変わります。ぜひ試してみてくださいね。

 

②付属品は失くしたもの以外、全て一緒に持ってくる

ブランド腕時計のほとんどのものは、付属品がどれだけ揃っているかで買取金額が変わります。

「これは必要ないかな…?」と思わずに、買った時に付いてきた物は全部持って行くぐらいの気持ちでいったほうが良いです。

もし失くしてしまった付属品がある場合には、査定時に鑑定士へお話ください。

付属品があるのに持って行かなかったせいで買取金額が変わってしまうのがいちばん勿体ないです。

お持ちいただく前に、時計にどんな付属品がついていたのかチェックをお願いいたします!

 

③明細や証明書などの書類系も大事な付属品です

事前にメンテナンスなどに出された履歴がある場合には、そのときの明細書や修理証明書などの書類も一緒にお持ちください。

明細や証明書があることで、いつ頃どんな修理をしたのかがはっきり分かるので、当店としても最大限金額をつけることができます。

 

④熱意を込めて希望金額を鑑定士に伝える

「もし売るとしたら○○円以上になると嬉しいな…」という希望は誰しも思い浮かべるものです。

実際の相場がどうかは置いておいて、ご希望の金額がある場合には、ぜひ鑑定士にその旨をお伝えください!!

『金額を言うと損をする。』と思う方が多いと思いますが、必ずしもそうではありません。

当店としては最低限の利益だけ頂戴して、なるべく高い金額をお伝えしてお客様に「思ったより高かった!」と喜んで売っていただきたいのです。

だからこそ、希望を伝えていただくことで実際には難しいラインだったとしても、在庫状況などによっては、なるべく希望に沿えるように頑張るきっかけになります。

実際の相場があまりにもかけ離れている場合を除いて「せっかく希望金額を伝えていただいたんだから期待を超えられるように頑張るぞ!!」と思って査定しておりますので、査定時のヒアリングの際にはぜひ、ご協力をお願いいたします!

 

 

ブランド時計買取強化中!

現在、質屋かんてい局名取店では、ブランド時計の在庫不足による買取強化をしております。

在庫が十分に潤うまで、出来るかぎり頑張って査定させていただきます!

おうちに眠っているタグホイヤーの腕時計がございましたら、まずは査定だけでも構いません。

その他のブランドも大歓迎!!ぜひ、お気軽にお持ちください!

 

《関連記事》

・TAG Heuer(タグホイヤー)を売りたい時にはかんてい局名取店へ!世代を問わず人気のカレラの魅力とは!?

・究極という名のムーブメント!オメガ・スピードマスターの魅力とは!?

・ブライトリングの人気シリーズをご紹介!買取り金額はいくらぐらい?

 

最後に

いかがでしたか?

本日は、タグホイヤーについてご紹介してみました。

タグホイヤーは歴史も人気もある時計シリーズがたくさんあります。

これから購入を考えている方はもちろん、既にお持ちの方にもオススメできる素晴らしい時計ブランドです!

質屋かんてい局名取店では、タグホイヤーの質預かり・買取り・店頭販売を行っています。

ご要望に合わせて丁寧にご説明させていただきますので、お気軽にご相談下さい!

 

《関連記事》

【壊れた腕時計】捨てる前に持ってきて下さい!ジャンク時計お買い取りしてます!

【腕時計の豆知識】クロノグラフってどんな時計?どんな機能?何故クロノグラフは人気なのか!?お話します!

【腕時計の豆知識】モデル名でもよく聞く「GMT」ってどんな意味?その機能や特徴について解説します!

 

質屋かんてい局名取店取扱サービス

買 取

買取手数料0円!査定無料!質屋かんてい局名取店が高額査定で買い取らせていただきます。

質屋かんてい局名取店買取実績はこちら

質預かり

質屋かんてい局名取店ではお品物を担保にお金を借りることができるシステム「質預かり」で融資を行っております。

質屋かんてい局名取店の質預かりについてはこちら

販売・オンラインショップ

質屋かんてい局名取店で販売中の商品を楽天市場でもご購入出来ます!

質屋かんてい局名取店楽天市場はこちら

海外送金システム ウエスタンユニオン

質屋かんてい局名取店では、個人への海外送金を取り扱っております。もちろん受取も可能!

国際送金システムウエスタンユニオン取次店くわしくはこちら

EVチャージャー

質屋かんてい局名取店の駐車場にEVチャージャー「DMM EV CHARGE」2台設置!※当店営業時間外も利用可能。

EVチャージャースタンド設置店 くわしくはこちら

最新情報・口コミはこちら

査定、販売に関するお得な情報や商品の入荷情報を配信♪

質屋かんてい局名取店公式ラインアカウントはこちら

口コミや店舗情報掲載中!

質屋かんてい局名取店エキテン掲載中

店舗情報

質屋かんてい局名取店店舗外観仙台から車で30分4号線バイパス名取市役所近く

【質屋かんてい局名取店】
住所:宮城県名取市増田字柳田73-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜・水曜
TEL022-797-8710