今回は近年また流行が再燃しているプラダのナイロンバッグについての記事になります。
この記事は
・プラダのナイロンバッグについて知りたい
方に向けての記事になります。よろしければ参考にしてみてください。
【簡単に金額がわかる!メールフォームはこちらから!】
【直接のお問い合わせはこちら♪】

プラダのナイロンバッグとは
一口に「ナイロンバッグ」と言っても素材はさまざまで、プラダのナイロン素材は『ポコノ』という特殊な素材で、単純なナイロンではありません!
1978年にオーナー兼デザイナーに就任したミウッチャ・プラダが何か新しい素材を取り入れたいと考え採用されました。
ポコノとは工業用に特化した素材で、テントやパラシュート等のミリタリー用品を作るために使われていました。
手触りがよくてとても薄いのに丈夫で撥水性も高く、光沢感があるのが特徴です。
その後80年代にお馴染みのショルダーバッグやリュックが発売されました。
発売から数年で徐々に人気が上がっていき、ハイブランドなのに普段使いできる優れた機能性により一大ブームとなりました。
Re-Nylon』とは
最近「SDGs」や「サステナブル」という言葉をよく耳にするかと思います。
ファッション業界も例外ではなく、各ブランドがサステナブルな取り組みを行っています。
プラダは海洋汚染問題に着目し、「2021年末までに全てのプラダナイロン製品を再生ナイロンに切り替える」という目標を掲げました。
これまでのポコノ素材は石油等を原料に一から作られたナイロンでしたが、現在はエコニールという再生ナイロン素材を使用しています。
このエコニールという素材は、海から回収した繊維廃棄物や漁網やプラスチック等を再利用して作られる、
半永久的にリサイクルが可能なナイロンに近い繊維です。
これまでのポコノの耐久性や肌触りを保った、よりエコロジカルな素材です。

(引用:https://www.prada.com/jp/ja.html)
そのエコニールを使用したプラダの新しいナイロンラインが「Re-Nylon」です。
デザイン等は従来のショルダーバッグやリュック等のオマージュが多い印象です。
特にナイロンショルダーバッグは現在ブームとなっているストリートファッションに取り入れやすく、
懐かしさを感じられるデザインでありながら、小さいポーチが付いていたりチェーンが使用されていたりとアレンジされていて今っぽさもあります。
【LINEのお友達追加でお得なクーポンプレゼント中♪】

最後に…
いかがでしたでしょうか?
今回はプラダのナイロンバッグについてお話しさせていただきました。
Re-Nylonラインの流行で、従来のポコノ素材のナイロンバッグも中古市場での相場が少し上昇しています。
お家に使わなくなったプラダのナイロンバッグがありましたらぜひかんてい局金沢久安店にお持ちください!
ちなみにこちらは筆者の私物で母から受け継いだ物なのでかなりの年代物ですが、買取では25000円前後になる可能性があります!
弊店のようなリユースショップにお持ちいただくことで、巡り巡ってRe-Nylonラインの目的であるサステナブルな取り組みにも繋がるのではないでしょうか。
それでは本日も皆様のご来店心よりお待ちしております!
最後までお付き合いありがとうございました。
【かんてい局公式YouTubeチャンネル】
↓↓バナーをclick

↓↓バナーをclick

↓↓バナーをclick

↓↓バナーをclick

↓↓バナーをclick

↓↓バナーをclick

◆店内をご覧頂く事ができます◆
↓↓バナーをclick

◆楽天市場にたくさんの商品を出品しています◆
買取品、質流れ品を楽天市場にたくさん出品しています。
ブランド品、腕時計、宝石、アクセサリー、雑貨品など色々ありますので是非ご覧下さい。
↓↓バナーをclick

◆インスタ、ツイッター、フェイスブックもあります◆
↓↓バナーをclick

↓↓バナーをclick

↓↓バナーをclick

【住所】 石川県 金沢市 久安3丁目400
【営業時間】 OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00
※お昼12時頃は混み合う傾向にありますので、その他のお時間のほうがスムーズに査定に入れる可能性が高いです。
【定休日】 なし
【TEL】 076-280-0007
【SALE】 毎月7の付く日(7日、17日、27日)金券や喜平などの一部商品を除く、店内商品5%OFF
※現金払いのお客様のみのSALEとなっております。
【address】Ishikawa-ken Kanazawa-shi Hisayasu3-400
【business hours】OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00 (No regular holiday)
【TEL】 076-280-0007