スタッフブログ

型番やシリアルの記載が無い!!新型「国際サービス保証書」(ロレックス サービスカード)についてご説明します

国内の正規ロレックスでオーバーホールした際に発行される「国際サービス保証書」が新しく生まれ変わりましたので、詳しく解説していきます。

これまでと何が変わったのか、そのポイントを簡潔にまとめましたので、ロレックスのファンや愛用者の方々はもちろん、これからロレックスの購入を検討されている方にも役立つ情報となるでしょう。

解説を通じてロレックスへの理解を深め、その魅力をより一層感じていただければ幸いです。

⇩お気軽にご質問下さい

「国際サービス保証書」とは?

日本ロレックスでオーバーホールを行うと、その証明として「国際サービス保証書」というカードが発行されます。

この保証書には修理が完了した日付が記載され、その日から2年間の保証が付属します。

ただし、このカードはオーバーホールに限定され、ベゼルや文字盤の交換には発行されません。

⇩「国際サービス保証書」(2023年後半まで発行)

Topへ

⇩買取価格を知りたい方はこちらから

ロレックス サービスカードとは?

先に述べた「国際サービス保証書」に代わって、これからは「ロレックス サービスカード」がオーバーホール後の時計と共に発行されるようになりました。

表裏を見ても以前の「国際サービス保証書」のように型番やシリアル、日付の記載は無く、QRコードがあるだけになります。

このQRコードをスマートフォンで読み込んでみると、ロレックス サービスカードについて説明されたページへアクセスできるだけで、オーバーホールをしたモデル情報などは表示されません。

Topへ

情報のチェック方法

それではモデル情報をどうやって見るかというと、NFC機能が搭載されているスマートフォンに「ロレックス サービスカード」をかざすと画面に「Webサイト NFCタグ」と表示されます。

それをタップすると、はじめて修理を行った時計に関する情報が表示されます。

その際の日付は修理完了日ではなく、保証の有効期限が表示されるようになりました。

 

まとめ

以上、「国際サービス保証書」がリニューアルとなった「ロレックス サービスカード」についてのご説明をいたしました。

スマートフォンを通して情報が見れることで、カードの信頼性が増し、保証期間も明確に表示されるため利用者にとって非常に分かりやすくなりました。

しかしサービスの種類(修理内容)はオーバーホールとしか表示されませんので、修理の詳細に関しては、引き続きオーバーホール時の明細書を保管していただくことをお勧めします。

Topへ

BUNr.png

その他の記事

シャネルの魅力をさらに深く!アクセサリー刻印の歴史と進化について

 

【ルイヴィトン】現行モデルでもRFID(ICチップ)が無い!?シリアル廃止から数年後に分かった事

 

オメガ×スウォッチの特徴と購入方法!!MISSION TO MOONSHINEについても解説します【新潟万代店】

 

エルメス スカーフの定番 『カレ』についてをお伝えします。サイズや種類・定価などをまとめてみました!!【かんてい局新潟万代店】

 

お近くの店舗、店頭買取、質預かり(融資)などはこちらをクリック

質屋かんてい局 新潟万代店 (Pawnshop Kanteikyoku niigata bandai)
〒950-0088
新潟県新潟市中央区万代1丁目1-32プリオール万代102(GoogleMapで開く)

025-246-4178
10:00~19:00  年中無休(不定期研修・一部夏季・年末年始除く)

駐車場

地図アパ.jpg

お品物がたくさんある方や遠方のお客様は出張買取宅配買取もご利用いただけます。

新潟県で6店舗展開!!各店舗15km圏内地域

かんてい局新潟万代店・桜木店・東店・南店

新潟市中央区・新潟市東区・新潟市西区・新潟市南区・新潟市北区・新潟市江南区・新潟市秋葉区・新潟市西蒲区・阿賀野市

かんてい局長岡店

長岡市・見附市・柏崎市・小千谷市・三島郡出雲崎町

かんてい局上越店

上越市・妙高市