この記事は以下のような方にオススメ!!
・チューダー 7964 オイスタープリンスの買取価格が知りたい方
・チューダー 7964 オイスタープリンスの質預かり価格が知りたい方
・チューダーなどブランド時計の査定基準が知りたい方
チューダーなど腕時計の売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!
手間いらずでパパっと金額査定!

電話でのお問い合わせはこちら
かんてい局松本店:2063-50-6675まで
お品物について
TUDORについて
TUDOR(チューダー)は、スイスの高級時計ブランドでROLEX(ロレックス)の兄弟ブランドとして知られています。ロレックスの創業者ハンス・ウイルスドルフによって手頃な価格でロレックスのような高品質の腕時計を提供するために設立されました。
品質はロレックスと変わらず価格はロレックスよりも抑えられておりコストパフォーマンスが非常に高い時計です。最近では自社ムーブメントを製作しブランドの独立性も確立してきています。
今回お買取りさせていただきました7964 オイスタープリンスの状態としては稼働品、目立った傷はないがそこそこの使用感がある。といった状態になります。
査定のポイント
時計を査定する上で重要なポイントをお教えします。
1.状態
時計を査定する上で一番重要なポイントが状態です。
自動巻きの時計は動いていないと何らかの異常が見られるので不動品になると査定額は稼働品よりも大分落ちてしまうことが多いです。動いていても振ったら異音がするなど異常がある場合も査定額が低くなってしまう可能性があります。
2.付属品
ブランドにもよりますが箱やギャランティカードなど付属品があると数万円単位で買取金額が違ってくる場合がございます。 捨てたりはせず保管しておくことをおすすめします。
3.市場での相場や需要
市場での相場や需要も査定額を決める上で大切なポイントになってきます。
人気モデルだったり希少性が高い数量限定モデルは市場での需要が高く市場での競争が高いため高値で取引される事が多いです。そのため買取金額も高くなりやすいです。
質預かりの場合
今回はお買取りとして成立致しましたが、もし質預かりを希望される場合、融資上限額は100000円程が目安です。
査定額には納得がいったけど手放すかどうか悩んでいるというお客様の場合には、品物を”質”に入れることで、期限内であれば品物を取り戻すことが出来ます。買取に対し査定額が5~15%ほど下がってしまいますが、後で後悔する事を考えると、保険としてかけておくという選択をされる方もいらっしゃいます。詳しくは、以下をご確認ください
質預かりについてはコチラ
今回の持込エピソード
今回は、安曇野市にお住まいのリピーターのお客様より買取をさせていただきました。
去年に購入され使用していたそうなのですが他に欲しい時計が見つかったそうで売却したいと当店にご相談いただきました。付属品などありませんでしたが買取金額は120000円になりました。
そこまで目立つ傷はなかったのですが全体的に使用感があり状態は良いとは言えませんでしたが金額はかなり頑張らさせていただきました。
※個人情報保護の観点から、一部情報を変更して記載する場合があります。