DIATONE BTS-6131 R305形 モニタースピーカーをお買取りさせていただきました!【かんてい局 新潟上越店】
 
		| 店舗名 | 上越店 | 
|---|---|
| 商品名 | DIATONE BTS-6131 R305形 モニタースピーカー | 
| ブランド名 | スピーカー【家電】 | 
| 買取価格 | ¥6000 | 
本日ご紹介するのは、DIATONE BTS-6131 R305形 モニタースピーカーです。
三菱電機は、戦後まもなく発売したラジオに、自分たちのコーポレートアイデンティティというべきスリーダイヤのロゴから「DIATONE(ダイヤトーン)」というブランドを冠しました。
DIATONEは、その後半世紀以上にわたって三菱電機のオーディオ機器へ付され、その言葉の響きが即ち「高音質」を表すくらいに、オーディオマニアへ浸透しました。
スピーカーシステムに強かったDIATONEですが、少数の業務用モニタースピーカーも、世に送り出しています。 その中でも代表作といえるのが、BTS-6131です。
BTS-6131は、NHK技術研究所と三菱電機が共同開発した作品で、NHKはもちろんのこと、他の放送局やレコーディングスタジオなどでも幅広く使われた、日本を代表するモニタースピーカーです。
一番大きく目を惹くのは、なんといってもキャビネットでしょう。
高さ88cm、横幅65cmに及ぶ巨大な箱で、バッフルの左右に大きな径のラウンド加工がなされています。 カバ(樺)とラワンを積層した曲げ合板製で、1本ずつ職人が手作りしていたというから驚かされますよね。
内容積200リットルにもなろうかという、巨大なキャビネットにマウントされたウーファーは30cm口径と、内容積に比して小さなものでした。
一般的なスピーカーで、30cmウーファーをマウントするなら、大体70リットルから、大きくても100リットル程度ですから、その巨大さが分かりますね。
1980年代当時は家電量販店にも立派なオーディオ売り場があり、かなり高級なコンポなどが棚を飾っていましたが、BTS-6131はそういう店にはまず置かれることがなく、プレミアムなショップで稀に見ることができるという製品だったそうです。
今回お買取りさせていただいたスピーカーは、1958年に発表されて以来、およそ33年にわたって生産が続き、生産完了から既に30年以上が経過したスピーカーです。
残念ながらネットの劣化が目立つ状態でしたが、NHK技術研究所との共同研究によって開発された名機ということで、こちらの金額でのお買取りとなりました。
使わなくなってしまいっぱなしになっているオーディオ機器はございませんか?
かんてい局上越店では、オーディオ機器の買取強化中です!
スピーカーはもちろん、システムコンポ、ターンテーブルなどのお買取りも行っております。
査定は無料ですので、お気軽にご相談ください。
皆様のご来店お待ちしております。
⇩お気軽にご質問下さい!
⇩その他の買取実績ページはこちらからどうぞ!
店舗情報
質屋・買取 かんてい局 新潟上越店
(Pawnshop Kanteikyoku niigata joetsu)
〒943-0173
新潟県上越市大字富岡539-7(GoogleMapで開く)
上越ウイングマーケットセンター内
【TEL.】 025-546-7823
【営業時間】 10:00~19:00 水曜日定休 (不定期研修・一部夏季・年末年始除く)
お品物がたくさんある方や遠方のお客様は出張買取や宅配買取もご利用いただけます。
お気軽にご相談ください!
新潟県内のかんてい局に関する情報はこちらをクリック!☜
 
                
