香取秀真作 「金銅鴟尾」をお買取りしました!【かんてい局 新潟上越店】

IMG_0816
店舗名 上越店
商品名 香取秀真作 「金銅鴟尾」
ブランド名 骨董【骨董】
買取価格 ¥33000
ピックアップ! 買取査定ポイント
 ✔ Check Point : 香取秀真

本日ご紹介するのは、 香取秀真作 「金銅鴟尾」です。

香取秀真は1874年、千葉県に生まれ、92年に東京美術学校(現在の東京藝術大学)に入学。

鋳金を専門とし、伝統的な技法を身につけつつも、時代の要請に応じた実用性を重視した作品を数多く手がけました。

卒業後は多数の展覧会で受賞を重ね、鋳金家としての名声を確立しました。

また、息子は人間国宝の香取正彦で親子共に素晴らしい功績を残している事でも知られています。

香取秀真は、茶道具を含めて数々の作品を世に出しており、高い技術を感じさせる作品は買取の需要が高まっています。

香取秀真の作品は、買取市場において数万円から数十万円の相場で取引されます。

価値の高い工芸品は非常に高額になり、多少状態に不備があっても評価されるのがポイントです。

例えば、サイズが15.3×13.8×13.8cmの「霊芝摘」という鉄瓶は、過去になんと129万円で取引されていました。

香取秀真の作品は東洋や日本の古くからの形、文様、制作技術などに基づき、実用性と時代のニーズに合わせた作品を制作しており、亡くなった現在でも高い人気を誇っています。

今回お買取りさせていただいたのは、金銅鴟尾のオブジェです。

金銅鴟尾とは、寺院や宮殿などの屋根の両端に設置される装飾瓦の一種で、魚が水面から飛び上がる姿を模しており、火除けの意味が込められています。

香取秀真の生み出す金工作品は、流れるような滑らかな曲線が特徴で、洗練されたフォルムはいつまでも見ている事ができるほど気品のある美しさが多くのファンを魅了しています。

かんてい局上越店では、骨董品を強化買取中です!

「こんな古いものじゃ値段なんかつかないでしょ」と思っていたものでも、実はお値段がつくものだった!ということはよくあることだったりします!

どんなものでも捨ててしまう前に、まずは一度、かんてい局上越店にご相談ください!

皆様のご来店お待ちしております!

 

⇩お気軽にご質問下さい!

 

⇩LINEで買取価格を知りたい方はこちらから!

 

⇩その他の買取実績ページはこちらからどうぞ!

 

店舗情報

質屋・買取 かんてい局 新潟上越店
(Pawnshop Kanteikyoku niigata joetsu)

〒943-0173

新潟県上越市大字富岡539-7(GoogleMapで開く)

上越ウイングマーケットセンター内

【TEL.】 025-546-7823

【営業時間】 10:00~19:00  水曜日定休 (不定期研修・一部夏季・年末年始除く)

お品物がたくさんある方や遠方のお客様は出張買取や宅配買取もご利用いただけます。

お気軽にご相談ください!

 

新潟県内のかんてい局に関する情報はこちらをクリック!

新潟市近く(新潟万代店・新潟桜木店・新潟南店・新潟東店)
新潟市中央区・新潟市東区・新潟市西区・新潟市南区・新潟市北区・新潟市港南区・新潟市秋葉区・新潟市西蒲区・村上市・胎内市・新発田市・阿賀野市・燕市・五泉市・加茂市・佐渡市
長岡市近く(長岡店)
長岡市・三条市・見附市・柏崎市・小千谷市・魚沼市
上越市近く(上越店)
上越市・十日町市・南魚沼市・糸魚川市・妙高市