100円銀貨を大量にお買取りしました!【かんてい局 新潟上越店】

IMG_1336
店舗名 上越店
商品名 100円銀貨
ブランド名 日本硬貨【古銭】
買取価格 ¥200(1枚)

【 かんてい局 新潟上越店 】

 

本日は上越市内からお越しのお客様より、100円銀貨を大量にお買取りさせていただきました!

 

さて、今回お買取りさせていただいたのはこの3種類です。

一見するとなんてことのない古い100円玉に見えますが、実はこの100円、額面以上でのお買取りになるんです!

というのも、日本で発行された記念硬貨を含む100円硬貨の中で、この3種類だけが銀を含んでいるもの=銀貨になるからです。

ちなみに、左から鳳凰、稲穂、東京オリンピックと呼ばれていて、東京オリンピックは文字通り昭和39年の東京オリンピックに際して発行された記念硬貨です。

鳳凰と稲穂は昭和32年から昭和41年にかけて発行されていた旧硬貨で、当時は一般流通していたものになります。

 

かんてい局上越店では、2025年2月1日現在、こちらの3種類の100円硬貨を1枚200円でお買取りしております!

1枚でも100枚以上でも、枚数問わず大歓迎です!

お財布や収納の奥、古い貯金箱に見かけない柄の100円玉を見つけたら、ぜひお気軽にお持ちください!

 

ここからは余談ですが、時折100円銀貨のお買取りをご希望のお客様から、「汚れて真っ黒になっているんだけど、綺麗にした方がいいの?」「汚いままだと買い取って貰えなかったりするの?」とお問い合わせを頂くことがあります。

結論から言うと、古銭は汚れたままで大丈夫です!真っ黒でもべた付いていても問題ありません!どうぞ、見つけたそのままの状態でお持ちください!

 

汚れているとつい綺麗にしたくなりますが、100円銀貨に限らず古銭やコインに関しては安易に磨いたり薬品で洗浄するのはオススメできません……

もしどうしてもという時は、水ですすぐか薄めた食器用洗剤で軽く洗う程度にとどめるのをオススメします。もちろん、洗った後はしっかり水気を取りましょう。

例えば今回ご紹介した100円銀貨の場合、現在も使用可能な現行の硬貨ですので、故意に傷をつけることは法律で禁止されています。

汚れを軽く擦ったり、さっと水洗いする程度なら問題はないと言われていますが、漂白剤のような薬品で洗浄したり、ブラシや工具、研磨剤で磨いたりするのは控えた方がよいでしょう。

また、古銭やアンティークコインを磨くと「後から手を加えたもの」として、磨いたことがマイナス要素になってしまい、かえって価値を下げてしまうこともあります。

いずれにしても、小銭や古銭は無理に綺麗にせず、そのままの状態にしておくのが一番ということですね。

 

⇩お気軽にご質問下さい

 

⇩買取価格を知りたい方はこちらから

 

⇩その他の買取実績ページはこちらからどうぞ!

 

店舗情報

質屋・買取 かんてい局 新潟上越店
(Pawnshop Kanteikyoku niigata joetsu)

〒943-0173

新潟県上越市大字富岡539-7(GoogleMapで開く)

上越ウイングマーケットセンター内

【TEL.】 025-546-7823

【営業時間】 10:00~19:00  水曜日定休 (不定期研修・一部夏季・年末年始除く)

お品物がたくさんある方や遠方のお客様は出張買取や宅配買取もご利用いただけます。

お気軽にご相談ください!

 

新潟県内のかんてい局に関する情報はこちらをクリック!

新潟市近く(新潟万代店・新潟桜木店・新潟南店・新潟東店)
新潟市中央区・新潟市東区・新潟市西区・新潟市南区・新潟市北区・新潟市港南区・新潟市秋葉区・新潟市西蒲区・村上市・胎内市・新発田市・阿賀野市・燕市・五泉市・加茂市・佐渡市
長岡市近く(長岡店)
長岡市・三条市・見附市・柏崎市・小千谷市・魚沼市
上越市近く(上越店)
上越市・十日町市・南魚沼市・糸魚川市・妙高市