金鵄勲章を始めとする戦争関係のお品物の買取りについてご紹介

集合2
店舗名 上越店
商品名 金鵄勲章(きんしくんしょう)
ブランド名 勲章【骨董品】
買取価格 ¥30,000

【 かんてい局 新潟上越店 】

本日は金鵄勲章のお買取りについてご紹介します。

こちらの記事では戦争関係のお品物をお買取りする際のポイントをご紹介します。

※買取金額はお品物の状態・付属品・市場相場などにより日々変動いたします。目安としてお考えください。

⇩お気軽にご質問下さい

お品物の詳細

品名:金鵄勲章 (きんしくんしょう)

功級:順に功五級・功六級・功七級

付属品:略綬(りゃくじゅ(丸いピンバッジのようなもの))、木箱

今回お買取りさせていただいたのは金鵄勲章という、かつてあった日本の勲章の一種です。

日本唯一の武人勲章とされ、武功のあった陸・海軍の軍人および軍属に与えられていました。

令和の時代となった現在、若い方々だとネット上でも見たことがないという人の方が多いと思いますが、今でも古いお家のお片づけをしていると出てくるお品物のひとつです。

  

⇩買取価格を知りたい方はこちらから

査定ポイント

太平洋戦争などで実際に使用されていた軍服や勲章、拳銃のホルスターなどをお買取りする際にも、いくつかのポイントに注目します。

こちらの「金鵄勲章」の場合は功級や状態などが重要になってきます。

①勲章の功級の確認

功級(こうきゅう)とは金鵄勲章に付随して叙せられた(勲章などを授けられた)軍人の功績を示す等級のことを指します。

等級は最上位の「功一級」から「功七級」まであり、与えられた功級によって勲章や略綬のデザインが異なります。

功級は上位のものであるほど希少価値があるので、資料などと照らし合わせながらお持ちいただいた勲章がどの功級のものなのかを確認していきます。

今回の場合は全てに箱が付属していて、蓋にそれぞれの功級が書かれていたのでとても分かりやすかったです。

※↓それぞれ「功〇級金鵄勲章」と書かれています。

②品物の状態

お品物の状態はどの中古品にも共通するチェックポイントですね。

今回のような勲章であれば素材的に大きく損傷しているということは少ないですが、それでも経年によって塗装の剥げや色褪せは出てきます。加えて略綬や箱、勲記といった付属品の有無や状態もお客様からお買取りした後、中古市場に出す際に重要なポイントとなるのでしっかりと確認します。

またこういった勲章はレプリカも製造・販売されているので、その点も注意して見ます。

③中古市場での価値

上記の2点を確認したうえで、それぞれの中古市場での価値をチェックしていきます。

先述したとおり、基本功級は上位であるほど希少であり価値が高くなるので「金鵄勲章」と一括りにはせず、功級別にしっかりと価格を調べてお買取り金額を決定します。

今回お持ちいただいた3点だとやはり功五級のものが一番価値があり、単体のお買取り金額も高くなりました。

スタッフコメント

ここまで読んでくださってありがとうございます!

戦争関係のお品物は終戦から時間が経っていることやその特殊性から、お片付けなどで見つけても扱いに困ってしまう方が多いかと思われます。

特別飾ることもないけれど、だからといって捨ててしまうのは気が引ける。誰かこういうものが好きな人に譲る?…こういうのが好きな人って誰??となってしまいますよね。

そんな時はぜひ、かんてい局上越店にお持ちください!

お持ちいただいたものがどういうものなのかや、市場での価値をお調べ・お査定いたします。

戦争・ミリタリー関係のお品物をお持ちの方は当店にお持ちください!

 

店舗情報

お近くの店舗、店頭買取、質預かり(融資)などはこちらをクリック

【 店舗情報 】

質屋かんてい局 新潟上越店 (Pawnshop Kanteikyoku niigata joetsu)
〒943-0173
新潟県上越市大字富岡539-7(GoogleMapで開く)

上越ウイングマーケットセンター内

Tell 025-546-7823
営業時間 10:00~19:00  水曜日定休(不定期研修・一部夏季・年末年始除く)

 

お品物がたくさんある方や遠方のお客様は出張買取宅配買取もご利用いただけます。

お気軽にごそうだんくだご相談ください!

新潟市中央区・新潟市東区・新潟市西区・新潟市南区・新潟市北区・新潟市港南区・新潟市秋葉区・新潟市西蒲区・村上市・胎内市・新発田市・阿賀野市・燕市・五泉市・加茂市・三条市・見附市・長岡市・柏崎市・小千谷市・魚沼市・上越市・十日町市・南魚沼市・糸魚川市・妙高市・佐渡市