10万円金貨の買取価格について、他店との違いをお伝えします

かたまり20g
店舗名 長岡店
商品名 天皇御在位10万円
ブランド名 金貨
買取価格 ¥323,000

本日はお買取りをさせていただいたこちらの金貨を始め、他店のチラシに書かれている金貨の買取価格についてお伝えさせていただきたいと思います。

今回、当店にこちらの金貨をお持ちいただいたお客様は、始め某買取店のチラシを見てそちらに行かれたそうです。

ですが、実際に行ったら全然違う価格を言われた、とのことで当店にいらしてくださいました。

どうしてチラシと違う価格を提示されるのでしょうか?

その理由についてお伝えいたします。

 

⇩お気軽にご質問下さい

他店のチラシについて

毎日よく見かける他店の買取店のチラシ。

【買取10万円アップ!】【買取30%アップ!】などと書かれていることが多いです。

しかし、ここで要注意!!

金を始め、物の相場の金額は決まっていて、それ以上の10万円や30%の金額をアップしてしまうと単純に企業として赤字になってしまいます。

ですので、最初から【10万円以上低い値段】【30%以上低い値段】を提示して、お客様からチラシのことを言われたらアップする、という方法で高く買っているように見せているだけです。

 

Topへ

⇩買取価格を知りたい方はこちらから

チラシの金貨の価格が実際と違う理由

Topへ

①自然な理由

チラシ自体が古く、単純に現在の金相場と合っていない可能性があります。

数年前に比べると金の価格はとても上がりました。

ですが、数日や数週間単位で見てしまうと2~3日で500~1000円程グラム単価が一気に下がってしまうこともあります。

そういった理由でチラシと実際の金貨の価格が違ってしまうことはあります。

Topへ

②悪質な理由

ですが、気を付けていただきたいのは、悪質な理由で価格が違う場合もあるということです。

当店がお客様から今まで実際にお話しで聞いた他店の悪質な理由の例をご紹介します。

・きちんとしたケース(パックではなく、その外側の箱のこと)に入っていないから。

・シリアルナンバーがゾロ目など特別な数字ではないから。

このような理由で某買取店ではチラシの価格とはだいぶ異なった金額を提示されることがあるそうです。

基本的には金貨は金貨自体に価値があるので、ケースやシリアルナンバーは正直関係ないことが多いです。

チラシを見たお客様の期待値だけ上げて来店を促し、このような理由でチラシとは異なる価格を提示することは同じ買取店のスタッフとして疑問です。

かんてい局では

かんてい局では10万円アップ、30%アップ、などは謡わずに最初から堂々とした金額をご提示させていただきます!

多少の金額交渉はあるかと思いますが、お客様にご納得いただけるご説明でご対応させていただきます!

まとめ

今回は10万円金貨の買取から、他店のチラシの疑問をご紹介しました。

何かご質問や相談があれば、気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

(※お品物によってはお預かり、又はお時間を頂く場合がございます。)

Topへ

BUNr.png

 

お近くの店舗、店頭買取、質預かり(融資)などはこちらをクリック

質屋かんてい局 長岡店 (Pawnshop Kanteikyoku nagaoka)

〒940-0026

新潟県長岡市石内2丁目2−4(GoogleMapで開く)

0258-94-4678
10:00~19:00  水曜日無休(不定期研修・一部夏季・年末年始除)

車でかんてい局長岡店へ向かうルートはこちらから

お品物がたくさんある方や遠方のお客様は出張買取宅配買取もご利用いただけますのでご連絡ください

新潟県で6店舗展開!!各店舗15km圏内地域

かんてい局新潟万代店・桜木店・東店・南店

新潟市中央区・新潟市東区・新潟市西区・新潟市南区・新潟市北区・新潟市江南区・新潟市秋葉区・新潟市西蒲区・阿賀野市

かんてい局長岡店

長岡市・見附市・柏崎市・小千谷市・三島郡出雲崎町

かんてい局上越店

上越市・妙高市