質屋かんてい局 須賀川店 新着情報 スタッフブログ
本日は、ルイ・ヴィトンの定番 モノグラムラインの中のモノグラム・アンプラントのご紹介です。 目次 モノグラム・アンプラントとは? アンプラントの特徴は? アンプラント バッグ アンプラント 財布 最後に モノグラム・アンプラントとは? まず、モノグラムとは? 『モノグラム(英語: monogram)』とは、 2つ以上の文字やその他の記号を重ね合わせたり、組み合わせたりして、1つの記号を形成した文様…
目次 パラジウムとは? パラジウムの相場 パラジウム高騰の理由 パラジウム製品の見分け方 店舗詳細 パラジウムとは? まず、パラジウムとはなんなのか・・・ 簡単に一言で説明するならば「プラチナと同じジャンルの貴金属」といった感じです。 同じジャンルなので同じような性質を持っています。 たとえば、プラチナの元々の白い(銀)色や酸化しづらく変色しない、そして密度が小さく軽量化しやすいとい…
質屋かんてい局須賀川店ではブランド品や宝石の買取・質預かりのほかに、売り場での販売もしています。今日はその中でも最近人気の貴金属(Jewelry)にちなみまして“宝石の日(ジュエリーデー)”について。 目次 11月11日はジュエリーデー 宝石の日(ジュエリーデー)の由来 ダイヤモンドジュエリー 世界4大宝石 最後に 11月11日はジュエリーデー 様々な記念日にあふれる昨今ですが、11月11日のゾロ…
近年、各個人で携帯電話を所有し公衆電話を利用する機会が減ってしまいました。それに伴い、最近は公衆電話をほとんど見なくなりました。使わなくなった大量のテレホンカード、部屋を片付けていたらテレホンカードが出てきた。という方も多いのではないでしょうか。 ただ捨ててしまうのは、もったいない!何か使い道はあるのか?簡単にご紹介いたします。 目次 テレホンカードの歴史 テレホンカードとは? テレホンカードの使…
金の買取相場が高騰している今、金はジュエリーとして楽しむだけではなく、資産・投資対象として人気の商品です。 本日は、インゴットについての基礎知識をご紹介します。 目次 インゴットとは? インゴットの種類 インゴットの重量 インゴットの刻印 インゴットを売る際の注意点 インゴットとは? インゴットとは、金属の不純物を取り除き、型に流し込んで固めたものです。 ・鋳塊(ちゅうかい) ・延べ棒 ・バー と…
キャッシュレス化が進んでいる現代だからこそ金融機関のシステム障害は日常生活に大きな影響を与えます。今回は、知っているといざと言う時に役に立つかもしれないライフハックをお伝えいたします。 目次 銀行のシステム障害 キャッシュレス化の弊害 いざという時のリスクヘッジ 現金をつくる方法『質預かり』 最後に 銀行のシステム障害 2023年10月10日の全銀システム障害 これは記憶にも新しい先日のトラブルで…
2023年10月1日に酒税の改正がありました。今回はビール系飲料(ビール・発泡酒・第3のビール)の改正になります。この改正は2026年までに段階的に税率が変更されていく予定です。今回は酒税改正によって変化した事、ビールの買取価格についてお伝えいたします。 目次 ビール系飲料の分類 今回の改定内容 今後の予定 買取金額について 最後に ビール系飲料の分類 まずは、ビール系飲料がどのような条件で分けら…
目次 キャンペーン実施中 香水の種類について 香水のお買取り査定ポイント LINEお友達 最後に キャンペーン実施中 『香水買取り強化キャンペーン』LINEお友達限定 ■期限:10月17日(火)まで ■買取保証額:最低1,000円 ■対象ブランド:グッチ、ディオール、ブルガリ、シャネル ■LINEお友達限定(当日のご登録でも大丈夫です。) ※使用済みでも残量60%以上ならOKです。 …
目次 RFIDタグとは LOUIS VUITTON ROLEX BVLGARI 店舗からのご案内 RFIDタグとは そのそも【RFID(Radio Frequency Identification:無線周波数識別)】とは、電波(電磁波)を用いて無線でデータの読み取りを行い、モノの識別や管理を行うシステムのことです。 RFIDタグは、データが入っている記録媒体を指します。 身近なところ…
目次 ランク表記とは 時計のランク バッグ・財布のランク ジュエリー・その他商品のランク 店舗からのご案内 ランク表記とは 当店の商品には【ランク】で分けられています。 上から綺麗な状態(新品に近い状態)となり、下になるにつれて汚れ・キズ等愛用された形跡がある商品となっています。 一点物のためひとつひとつ状態は違いますが、大まかに見た時にわかりやすいようにランク分けされて店頭に並んで…
昨日は短距離NO.1のスプリンターズSと凱旋門賞という競馬ファンにとってはビッグイベントだったのではないでしょうか? 凱旋門賞の中継を見ているとLONGINES(ロンジン)というロゴを何度も目にしたかと思います。個人的な感想ですが、1年で1番目にする機会だと思います。 今日はそんな名門ブランドLONGINES(ロンジン)についてお伝えします。 目次 LONGINES(ロンジン)とは LONGINE…
質屋かんてい局須賀川店では、 ・お買取りさせて頂いたお品物・質流れしたお品物を『店頭販売』『ネット販売』しております。 店頭販売品のお支払い方法は、 現金・クレジットカードはもちろんですが、 ショッピングクレジット・ローン(月々分割払い)もご利用頂けます 高額なブランド品・時計などを一括で支払いをするのが難しい場合には、ショッピングローンを利用するという方法もあります。総支払額によっても変わります…
なかなかネクタイを着用する機会が少なくなってしまいましたが・・・ 10月1日は、ネクタイの日です。 本日はネクタイの基礎知識を簡単にお伝えします。 目次 ネクタイの日とは? ネクタイの基礎知識 店頭販売品 ルイ・ヴィトン ネクタイ 店頭販売品 エルメス ネクタイ 最後に ネクタイの日とは? 日本ネクタイ組合連合会が1971年(昭和46年)に制定。 1884年(明治17年)10月1日、…
手ぶらでBBQが楽しめる人気スポット【THE BBQ BEACH TOYOSU】に以前プライベートで行ってきた際に、周りの方が着用していた時計をランキング形式でご紹介します。 目次 第1位【Apple Watch】 第2位【CASIO G-SHOCK】 第3位【ROLEX サブマリーナ】 番外編【個人的に気になった時計】 店舗からのご案内 第1位【Apple Watch】 圧倒的な人…
目次 スピードマスター オートマチックとは 旧型モデル Ref.3510.50(生産終了) 新型モデル Ref.3539.50(生産終了) 2モデルの違い 店舗からのご案内 スピードマスター オートマチックとは 本日は1本目の高級時計として、プライベートからビジネスまで利用いただけると 人気が上昇中の【OMEGA】より【スピードマスター オートマチック】の 旧型モデルと新型モデルの比…
目次 喜平(キヘイ)とは? 由来 素材の種類とお手入れ方法 カット面の種類 輪の形状の種類 ホールマーク(造幣局検定マーク)とは? 喜平(キヘイ)とは? ネックレスやブレスレットに用いる鎖のつなぎ方の一種です。チェーンのつなぎ目の名称です。 あずき型のチェーンを90度ひねって、さらに押しつぶしたデザインのことを言います。押しつぶしている面が綺麗に並んでいてなめらかな輝きが特徴です!つぶした面が並ん…
目次 ゴールドジュエリーが変色してしまうのはなぜ? ゴールドジュエリーの変色や黒ずみを防ぐ 毎日できるお手入れ方法 変色や黒ずみが出来てしまった時の対処方法 ゴールドジュエリーを身につけたまま海・温泉に入っても大丈夫? もしもそのゴールドジュエリーに飽きてしまったら? ゴールドジュエリーが変色してしまうのはなぜ? ジュエリーの変色や黒ずみの大きな原因は、着用によって付着した皮脂や汗が酸化してしまう…
目次 BLANCPAIN(ブランパン) OMEGA(オメガ) CHANNEL(シャネル) BALL Watch(ボールウォッチ) 店舗からのご案内 BLANCPAIN BLANCPAIN(ブランパン) Ref.654-1127-MMB ヴィルレ ムーンフェイズ コンプリートカレンダー 店頭売価 ¥1,380,000- 世界最古の時計ブランド【BLANCPAIN】より、ブランパン発祥の…
2023年はサントリー創業者・鳥井信治郎が山崎の地でウイスキーづくりをはじめて100周年を迎えます。今回は改めて『山崎』の魅力についてお伝えいたします。 目次 山崎の歴史 山崎のこだわり サントリーのウイスキー 山崎についてどれ位ご存知ですか? 最後に 山崎の歴史 1923年、サントリーの創業者である鳥井信治郎は、輸入品ではない国産のウイスキーにこだわり、山崎の地で日本初のモルトウイスキー蒸溜所の…
「質」の話を聞いたり読んだりしている時に良く登場してくるワードがありますが、普段使い慣れていない独特の用語ですよね。今回は、よく使われる質屋の用語をいくつかご紹介します。耳にしたことはあるけど分からなかったワードがあれば、ぜひ確認して見て下さい。用語の意味が分かると「質」のシステムについてもより身近に感じられると思います。 目次 かんてい局とは 質のシステムとは 質のメリットは 良く耳にする質用語…