お知らせ

【2025年版 質屋の日 補足情報と追加情報】

♦目次♦

 

 

質屋の日・補足情報!

今年もやります、質屋の日。詳しい話はコチラの記事に譲るとして、ここではアチラの記事に記載されていない事柄について簡単に説明させて頂きます。

厳密には、「質屋の日」の補足ではなく、「質屋の日POPに記載されている内容」の補足になります。右上のアレです。

 

目次

 

※文中では「仙台卸町店」を「卸町店」と略させて頂く場合がございます。

 

仙台卸町店の新質庫が完成!

さて、POP右上のお話をする前に世間話をば。

当店の姉妹店である仙台卸町店では、5月1日から6月末までの間、新質庫増床の工事を行っておりました。というのも、元々の卸町店の質庫は利府店の2階のソレよりずっと狭く、今年の6月には溢れるんじゃないかというような状態でした。[1]

しかしそれも、この度完成した新質庫があれば解決!床面積は利府店のソレの倍以上なんだとか。この質庫単体でも県内に4店舗あるかんてい局[2]で最大と言えるでしょう。たぶん。

ということで、サイズの都合で利府店ですら質預かりできなかった商品も、卸町店で取り扱えるようになりました。

こんなのが できました

 

大型商品を質査定に出す際の注意点

さて、世間話はここまでにして、本題に入りましょう。

POP右上、「質屋の日」の開催期間の真上にある文面。

 

バイクや大型製品の質預かりを開始いたします。

 ただし卸町店に限る

そう、ただ「大型」な製品だけでなく、オートバイの質預かりを開始するというご案内です!

ただこれ、幾つか注意点がございます。

 

利府店では対応不可

システム上、例え姉妹店であろうと1号店・2号店といった間柄であろうと、全て店舗ごとに別々で対応になります。本部より各店に個別のコードが割り振られているのですが、レジで他店舗のコードを入力すると「他店舗の会員は受け付けられません」と表示されるため、一切の操作ができないのです。[3]

よって、利府店にご来店頂いても査定を含め一切のご対応はできかねます[4]のでご了承ください。

 

事前予約制

まず第一に、バイク及び大型商品の質預かりは事前予約制とさせて頂きます。普段は予約ナシで査定やお買取などをさせて頂いているのですが、バイクや大型製品については事前にお電話で予約をして頂く必要がございます。

よって、当日の飛び込みは不可となります。当日予約が可能か否かは担当に確認いたしますので、一旦保留で。恐らく不可です。

 

査定額101,000円以上のみ

次に、質入れ金額の最低ラインについて。

普段は質利用における最低単位は1,000円で、ご融資の最低金額も同じく1,000円からとさせて頂いております。つまり1,000円の次は2,000円で、1,500円での融資などはできないといった内容。

なのですが、バイクや大型製品につきましては最低ご融資額を101,000円とさせて頂きます。

普段であれば、例えば「査定額が10,000円」で「ご希望額8,000円でご融資」が可能ですが、こちらの商材は「最低ラインが101,000円」となります。査定額・希望額がそれを下回る場合はお預かり不可[5]となりますのでご了承ください。

 なお、101,000円でご融資した場合、ご利息は月6%=6,060円になります。

 

質屋かんてい局・仙台卸町店について
  • 〒984-0042
  • 所在地:仙台市若林区大和町5丁目1-15
  • 電話番号:022-762-7819
  • 営業時間:10:00~19:00(査定・販売・買取・質入れは18:45まで)
  • 定休日:毎月第二水曜日・元旦・大晦日
  • アクセス:仙台市営地下鉄東西線・卸町駅より徒歩5分

営業時間および定休日利府店と共通です。

 

  店舗情報はコチラから

かんてい局電話バナー.gif

かけれます。

 

駐車スペースのご案内

利府店の駐車場はだいたい6~7台分ですが、卸町店は店舗前に5台、コンビニ側に7台の合計12台分ございます。駐車場の敷地自体も広いため、たとえばヤマト運輸や佐川急便の集配トラックのような大きい車両でもラクラク出入り可能です。

店舗出入口側から撮影

 

なお、新質庫前の空きスペースはスタッフ及び関係者の駐車スペースでございますので、こちらに駐車・駐輪はご遠慮ください。

青い方が利府にも頻繁に居るアレ

 

最後に

2つのサイコロを同時に振った際、目の合計で一番出やすいものはになります。ついでです。[6](●’◡’●)

 

 

質屋のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

気になる方は、ぜひ一度ご来店ください(^^)/

利府町近隣の宮城郡・塩釜・多賀城など近くに来られた方も是非!!

のぞいて見てください♪

 

注釈

[1]^ 実際にパンクしかかったため、一部の常連様に利府店へ来て頂くようお願いする事態に陥ってしまったことも。

[2]^ 北から順に、利府店・仙台泉店・仙台卸町店・名取店。ただし、「質屋かんてい局」はフランチャイズ展開しておりますので、姉妹店である利府卸町以外は全て別々の会社が運営しております。要は、

  1. 卸町店・利府店を運営している弊社
  2. 泉店・山形北店・山形南店を運営しているA社さん
  3. 名取店を運営しているB社さん

ということ。余談ですが、「かんてい局」の本部は岐阜県にあります。

[3]^ 卸町→利府に在庫移動をするなどして、「自店舗のもの」になった場合などは話が別ですが、特にお客様には関わりのないお話です。

[4]^ 利府店から卸町店に一報入れることはできます。

[5]^ ということで、質査定額が101,000円に届かないであろう原付バイク(50cc)は必然的に質入れ不可になります。

[6]^ 確率で言うと、7は1/6(約16.67%)で、6と8は5/36(約13.89%)になります。

この下は読まなくても大丈夫です。飛ばす場合はコチラからどうぞ

キチンと説明をいたしますと、まずサイコロ1つの出目は6通りあります。2つの場合は(1,1) (1,2) (1,3)……(6,6)までの36通りに、出目の合計は2~12になります。で、一番組み合わせの多い7は(1,6) (2,5) (3,4) (4,3) (5,2) (6,1)の6通り、36通りのうち6通りの出目が合計7になるため6/361/6。次に組み合わせが多い68は(1,5) (2,4) (3,3) (4,2) (5,1)、(2,6) (3,5) (4,4) (5,3) (6,2)で、各5通りずつであるため、5/36。ややこしく話しておいてなんですが、連続している数字の和であるならば真ん中の数字が一番出やすいということになります。

(左,右)と考えた場合、左の数字を1から順に進めていくと、和が7になるパターンは1から始まり最後の6まで全てあります。よって出目の和が7になるのは6通り。

次に、6なる出目。左で6を出してしまうと、和を6にするには0を出す必要があります。が、サイコロには0の目がないため、6自身を除いた1~5までの5通りに。

最後8について、左の数字が1の場合、8を出すには右で7を出す必要があります。が、サイコロは最大で6であるためコレは除外。よって、2~6までの5通りに。

そんな感じであんな感じになります。

 

毎月28日はロレックスの日

当店では毎月28日を

 

ロレックスの日

 

としております。

ロレックスの日って何ぞや?と言うと、

  1.  ゼンマイの巻き上げといった軽いメンテナンス
  2.  お買取金額をちょっぴりアップ
  3.  店頭販売金額を気持ち程度値引き

といったものになります。まあ定期メンテナンスが本音ですね。

値引額については例でいうと、

  • 16622 ヨットマスター(1,488,000円)は1,473,120円
  • 14270 エクスプローラーI(828,000円)は819,720円

に、なります。つまり1%引き

他の値引クーポン等とは併用いただけませんのでご了承ください。

 

キャンペーンのご案内 

輝く現在実施中輝く

七夕

質屋の日

 

かんてい局利府店について

ルイヴィトン、ロレックスなど

ブランド品の高額査定を行っております!

 

ウイスキー、ブランデー、シャンパンなど

お酒の高額査定も行っております!

 

定番商品から限定品まで

なんでも買取りしております!

お時間が空いた時など気軽にお立ち寄りください。

◆ かんてい局利府店 ◆
宮城県宮城郡菅谷字新産野原25-1
TEL.022-353-6651
営業時間:10:00~19:00
買取・質入れ・販売は〜18:45まで

毎月第二水曜日定休

電話バナー.gif

かけれます。

 

◆LINE始めました★お友達登録をお願い致します!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 

◆かんてい局利府店の店舗情報はコチラから

店舗写真