スタッフブログ

【梅雨入り前に】その保管方法、大丈夫ですか?バッグのカビ・湿気対策をご紹介!

こんにちは!質屋かんてい局名取店です!

 

最近は徐々に暑く感じる日が増えてきましたね。

これからの季節、湿気が気になる梅雨がやってきます。

 

 

そこで今回は梅雨時期にこそ気をつけてほしい「バッグの保管方法」についてお話したいと思います!

日本は湿度が高い気候のため、素材によってはバッグにカビが発生しやすい環境なんです。

 

久々に出してきたバッグが湿気のせいでボロボロに…なんて悲劇を防ぐためにも、お家でもできる湿気・カビ対策をご紹介していきますよ。

ぜひ最後までご覧ください!

 

 

バッグの保管時に注意したいこと

まずはバッグを保管する時に注意したいことをいくつか挙げていきたいと思います。

 

①しまう前にお手入れを

バッグに汚れや水分が残っているとカビの原因にも繋がります。

使った後は乾いた布で優しく拭くようにしましょう。

特に雨に濡れた場合は、しっかりと水気を取り除くことが大事ですよ。

 

②中に物を詰めすぎない

バッグの中に物を詰め込みすぎると型崩れの原因になります。

また、通気性も悪くなるため湿気がこもりやすくなってしまうことも。

バッグの素材や形状によって、どれくらい物を詰めるか調節するようにしてください。

 

③密閉された場所にしまわない

湿気対策の基本は「密閉された場所に保管しないこと」です。

しばらく使っていないバッグを押し入れやクローゼットの奥のほうにしまい込んでいませんか?

クローゼットの中は思ったよりも通気性が悪く、湿気が高くなりやすい場所でもあるんです。

特に目につかない場所にバッグを収納している方は要注意ですよ~!

また、せまい場所に保管するのも型崩れの原因になるので、きれいな形を保つためにもあまりおすすめはできません。

 

お家でもできる湿気・カビ対策は?

 

ここまでバッグを保管する時に注意したいことをお話してきましたが、きれいに保つために保管する場所や環境をガラッと変えるのは難しい…そんな方も多いと思います。

そんな時にも保管場所を変えなくてもできる湿気・カビ対策をご紹介していきますよ。

 

①風を当てる時間をつくる

バッグを常に風通しの良い場所に置いておくのは誰だって難しいです。

時々いつもの保管場所から出して、バッグの口をあけて数十分でもいいので風に当ててみてください。

それだけでも湿気・カビを防ぐことができます。

ただ、風に当てる時には直射日光は避けるようにしてください

レザーは日に当たることで変色や劣化を起こすことがあります。

日が沈んで涼しくなったタイミングで、風通しの良い場所に置くのがおすすめです。

 

お天気が不安な時には扇風機やサーキュレーターを使うのもありです!

クローゼットを開けた状態で、中に向かって風を送ってあげるだけでも換気になりますよ。

 

②除湿剤・防カビ剤を活用する

 

今は様々な形の除湿剤が売っています。

クローゼットに置くタイプや、写真のようにバッグの中に入れることができるサイズのものも。

保管場所に除湿剤を置くことで、湿気を吸収してカビの発生を抑えることができます。

ただし、除湿剤は無香料のタイプを選ぶようにしてください!

フローラルなどの香りつきのタイプを選ぶと、バッグに臭いが染みついてしまうことが多いです。

そうなると、いざ売るとなると「取り除けない臭いが付着している」ということで買取金額が下がる原因にも繋がってしまいます。

また、バッグ用の防カビ剤も販売しているようですが、素材によっては使用できない場合もあるので注意しましょう。

 

③万が一濡れてしまった時にはすぐに対応を

バッグが濡れてしまった時には、すぐに乾いた布で水気を拭き取ってください。

中まで濡れてしまっている場合には、中にタオルや新聞紙を詰めて風通しの良い場所で乾かすのがおすすめです。

中の詰め物はある程度水気が無くなったら取り外して、さらに風に当てましょう。

早く乾かすためにドライヤーを使う方もいらっしゃいますが、それは危険です!

素材によっては乾かしすぎるのもひび割れなどのダメージに繋がることがあります。

必要であれば、レザーの表面にクリームなどを塗ってケアしてあげるのもいいですよ。

 

1年以上使っていないバッグは一度査定へお持ちください!

ここまでは梅雨時期のバッグの保管方法や、湿気・カビ対策についてお話してきましたが、1年以上使っていないバッグはぜひ「売却」をご検討ください。

湿気やカビでバッグがボロボロになってしまう前に売るというのも立派な対策のひとつになると思います。

 

長い間使わずにクローゼットの奥にしまってあるバッグ…それをまた使う機会がどれくらいあるでしょうか?

クローゼットを整理していたら、いつ買ったか覚えていないバッグが見つかった!なんて経験、皆さん一度はあると思います。

バッグは使っていない時間が長くても劣化が進んでしまいます。

 

今回ご紹介した湿気によるカビはもちろん、乾燥によるひび割れや日光による変色、染料の色移りなどなど…。

これらはほとんどが査定する上ではマイナスの評価に繋がってしまいます。

もし1年ほど使っていないバッグがある方は、状態のチェックも兼ねて早めに査定にお持ちください。

 

《関連記事》

革のようで革じゃない!?意外と知らないルイヴィトンの素材の秘密に迫ります!

ボロボロのルイヴィトンのバッグはどこまで買取りOK?古くても壊れていても捨てないで!

【ジュエリーのお手入れ】大切な指輪やネックレス、お手入れしてますか?お家で出来るクリーニング術を紹介します!

 

最後に

いかがでしたか?

本日はバッグの保管方法についてお話してみました。

これから来る梅雨時期に備えて、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

また、使わなくなったバッグを売りたいというご相談も大歓迎です。

 

皆さまのご来店をお待ちしております!

 

質屋かんてい局名取店取扱サービス

買 取

買取手数料0円!査定無料!質屋かんてい局名取店が高額査定で買い取らせていただきます。

質屋かんてい局名取店買取実績はこちら

質預かり

質屋かんてい局名取店ではお品物を担保にお金を借りることができるシステム「質預かり」で融資を行っております。

質屋かんてい局名取店の質預かりについてはこちら

販売・オンラインショップ

質屋かんてい局名取店で販売中の商品を楽天市場でもご購入出来ます!

質屋かんてい局名取店楽天市場はこちら

海外送金システム ウエスタンユニオン

質屋かんてい局名取店では、個人への海外送金を取り扱っております。もちろん受取も可能!

国際送金システムウエスタンユニオン取次店くわしくはこちら

EVチャージャー

質屋かんてい局名取店の駐車場にEVチャージャー「DMM EV CHARGE」2台設置!※当店営業時間外も利用可能。

EVチャージャースタンド設置店 くわしくはこちら

最新情報・口コミはこちら

査定、販売に関するお得な情報や商品の入荷情報を配信♪

質屋かんてい局名取店公式ラインアカウントはこちら

口コミや店舗情報掲載中!

質屋かんてい局名取店エキテン掲載中

店舗情報

質屋かんてい局名取店店舗外観仙台から車で30分4号線バイパス名取市役所近く

【質屋かんてい局名取店】
住所:宮城県名取市増田字柳田73-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜・水曜
TEL022-797-8710