【買取強化中】時計初心者にもオススメ!オメガの定番モデルをご紹介!
こんにちは!質屋かんてい局名取店です!
本日は、時計初心者の方からウォッチマニアまで幅広い人気のある「OMEGA(オメガ)」についてご紹介します。
当店でもお持ち込みの多い時計ブランドになりますが、気になるブランドの歴史や定番モデル、買取相場なども分かりやすくまとめていきますよ!!
ぜひ、最後までご覧下さい!
目次
OMEGAとは
歴史について
オメガはとある時計工房から生まれました。
この時計工房は1848年にスイスのラ・ショー・ド・フォンという場所で当時23歳だったルイ・ブランによって創業され、当時は懐中時計を主に製造していたそうです。
1840年~1850年代と言うと、日本は江戸時代で12代将軍徳川家慶の時代…約170年も続いている歴史のあるブランドです。
その後、1977年にルイ・ブランの息子と共に「ルイ・ブラン&フィルズ社」を設立しますが、その2年後にルイ・ブランは亡くなってしまいます。
その後ルイ・ブランの三男セザールが経営に加わり、1880年に現在の本社が置かれているビエンヌに工場を設立しました。
その数年後には、当時では異例の年間10万個の時計を生産することとなります。
いちばん最初の社名は、実はオメガという名前とは関係のない名前からのスタートだったんですね。
1894年には、現代では当たり前の技術であるリューズを引いて時間を合わせたり、ゼンマイを巻き上げる機構である「キャリバー19(別名:オメガキャリバー)」を開発しました。
これを機に「OMEGA(オメガ)」という社名に変更しています。
1948年にはシーマスター、1957年には本日の主役でもあるスピードマスターを完成させました。
以降、これらのモデルが後の時計業界におけるオメガの地位の高さを確立させます。
オメガというと名立たる世界大会の公式タイムキーパーとしても有名です。
競技の記録が出る時に、オメガの文字とロゴを目にすることも多いのではないでしょうか?
ちなみにオメガが初めてオリンピックの公式タイムキーパーになったのは1932年のこと。
そして東京2020で29回目の公式タイムキーパーに選ばれました。その信頼度の高さが伺えますね。
オメガの他にも過去にはロンジンやタグホイヤーも公式のタイムキーパーとして採用されていました。
余談ですが、1964年の東京オリンピックでは我らが日本のセイコーがオフィシャルタイムキーパーを務めていたんですよ。
東京2020もセイコーが公式タイムキーパーになるのでは!?と噂がありましたが、公式のタイムキーパーはオメガでした。
最近では、スウォッチとのコラボ商品「オメガスウォッチ」で話題騒然となりましたよね!
長い歴史を持ちながらもファンを魅了し続ける素晴らしいブランドです。
愛される理由
では、オメガが様々な年代から支持される理由はどこになるのでしょうか?
鑑定士目線で考えられる魅力を抜粋すると下記のとおりです。
①知名度の高さ
やはり、オメガという名前を知らない人はそうそう居ない。
その知名度の高さは選ばれる理由になると思います。
先ほどもご説明したように、オメガはその長い歴史の中で多くの軌跡を残してきました。
そういった積み重ねがあるからこそ、現在の時計ファンも魅了されてしまうのです。
歴史が長ければいい訳ではないと思いますが、歴史があるからこそ…例えばお爺ちゃん・お父さん・孫の3代でそれぞれオメガの時計を選んできたという新たなストーリーが生まれたりするわけです。
色々な人が買って使ってその良さを語り継いできたからこそ、廃れることなく現在の知名度を誇っているのだと思います。
②豊富なシリーズ展開
オメガといえば歴史的な代表モデルである「スピードマスター」を思い浮かべ、なんとなくスポーティーなイメージを持たれる方が多いと思います。
しかし、シンプルなモデルからハイエンドなドレスウォッチまで手掛けており、特にレディース時計は他ブランドと比べても女性からの支持の高いシリーズが多い印象です。
ペアウォッチとしても需要がありますね!
③幅広い価格帯
オメガといえばここ十数年でさらにブランド価値を高めている印象があり、ひと昔前はそこまで高価な価格帯ではないブランドでした。
しかし、近年では需要や原料高騰の影響もあり相場がグンと上がったと感じます。
オメガは独自の技術開発にも優れている為、唯一無二の腕時計を造り続けています。
もちろん超高級なラインも充実していますが、比較的手頃に購入できるモデルもあります。
年々値上がりしているので昔よりは高く感じますが、具体的にはメンズで定価40万円台から購入可能な状況です。
誰もが知っている良い腕時計という基準で見れば平均購入価格帯に当てはまっているといえますね。
定番モデル
■スピードマスター
スピードマスターは1957年に発表され、当初はカーレースのドライバーや航空機のパイロットのためのモデルとして登場したので、「クロノグラフ機能」を搭載したものでした。
昨今では自動巻きの腕時計も多数販売されている中、ムーンウォッチとなったスピードマスターには手巻きモデルも存在しており、自分の手で巻かないといけないという手間があるにも関わらず根強い人気を誇っています。
長い歴史の中でも揺るがない、オメガを代表し続けるマスターピースといえばスピードマスターだと言えます!
■シーマスター
シーマスターはオメガが造り出すダイバーズコレクションです。
実は、映画「007」でジェームズボンドなどが着用したお馴染みのモデルが存在しており、映画ファンからも注目を集めています。
ダイバーズのイメージを覆すクラシックなデザインから、ほどよいボリューム感のあるデザインまで幅広くラインナップされている為、支持率の高いコレクションです。
■デ・ヴィル
誕生は1960年。当時はデ・ヴィルという名前は付いているのですが『シーマスターモデルの中のひとつ』という位置づけで、デザインも今よりシーマスターよりのものでした。
しかし、デ・ヴィルとしてモデルが独立してからはデザイン等も一新、現在のように高級感があり、華奢なモデルが増えました。
オメガのスポーティーな印象とは少し違う、エレガントでコンテンポラリーなドレッシィウォッチと言えます。
■コンステレーション
オメガの「コンステレーション」は、洗練されたデザインと高精度な時計製造の伝統が魅力です。
シンプルでエレガントなデザインが評価されていて、元々はメンズの高精度ウォッチとして誕生しましたが、デザイン性の高さやバリエーションの豊富さからレディースのドレスウォッチとしても人気が高まっています。
また、デザインが良いだけではなく、マスタークロノメーターの称号を持っていて、精度や耐磁性の高さという技術力も人気の所以だと思います。
買取相場
そろそろ持っているオメガの時計を「売ろうかな~?」と考えている方が最も気になる情報・・・買取相場をご紹介します!
もちろん時計の状態や付属品によって異なりますので、ぜひ参考程度にご覧ください。
※これは2025年2月現在の買取相場の目安となります。お持ち込みのタイミングや状態・条件によって買取金額は変わりますので予めご了承ください。
シーマスター 300M/2561.80/クオーツ
買取金額:~100,000円前後
シーマスターアクアテラ/231.10.39.21.02.001/コーアクシャル
買取金額:~280,000円前後
スピードマスターデイデイト/3220.50/自動巻き
買取金額:~200,000円前後
スピードマスターデイト/3210.51.00/自動巻き
買取金額:~200,000円前後
スピードマスターレーシング/326.30.40.50.06.001/自動巻き
買取金額:~350,000円前後
スピードマスター/3573.50.00/手巻き
買取金額:~400,000円前後
デ・ヴィル/431.10.41.21.01.001/コーアクシャル
買取金額:~220,000円前後
コンステレーション/123.10.24.60.05.001/クオーツ
買取金額:~100,000円前後
コンステレーション マンハッタン/131.10.28.60.55.001/クオーツ
買取金額:~170,000円前後
※これは2025年2月現在の買取相場の目安となります。お持ち込みのタイミングや状態・条件によって買取金額は変わりますので予めご了承ください。
オメガを高く売るためにのポイントは?
ここからは少しでもオメガの時計を高く売るために気をつけていただきたいポイントをご紹介していきます。
オメガに限らず、他の時計ブランドにも言えることだと思うので、時計を売りたいと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
①付属品を揃える
時計を購入すると、ほとんどのブランドで箱や保証書・取り扱い説明書などの「付属品」が付いてきます。
時計のベルト調節の際に余ったコマも大事な付属品の一部です。
時計を売る時にはこの付属品がどれだけ揃っているかどうかで買取金額が左右されることが多いです。
同じモデルでも、付属品の有り無しで買取金額に数万円の差がついてしまうこともあるんですよ。
特に忘れないでお持ちいただきたいのが「保証書」です。
ギャランティーカードと呼ばれていることもありますね。
オメガの場合はカード状の保証書がついています。
時計のリファレンスナンバーとシリアルナンバー、そして購入店などの情報が記載されています。
もし箱などが見つからなくても、この保証書があるかどうかだけは調べてみてください!
最悪、時計本体と保証書のみでも大丈夫です。
状態ももちろんですが、付属品無しがいちばん買取金額が下がってしまう原因にもなりますのでご注意ください。
また、オメガは時計本体にシリアルナンバーしか刻印されていないので、保証書がないとリファレンスナンバー(型番)の特定が難しいです。
リファレンスナンバー(型番)を知るには保証書を確認するのがいちばん手っ取り早いんですね。
しっかりと買取金額を出すためにも、そして査定時間の短縮のためにも保証書は大切なアイテムなんだということを知っていただければと思います!
②時計の汚れや状態をチェックする
日常的に使っていた時計でも、久しぶりに出してきた時計でも、未使用品ではない限りは何かしらの汚れやキズがついてしまうもの。
汚れがついたままだと見た目の印象も悪いですし、「この時計はクリーニングしてもあまりきれいにならないかもしれない」とマイナスの印象を与えてしまうかもしれません。
それが原因で買取金額に影響が出てしまうのはもったいないですよね。
お持ちいただく前に、自分で出来る範囲で時計についた汚れを取り除いてみてください。
汚れが少なくなるだけでも見た目の印象は変わります。
お手間かもしれませんが、そのひと手間が買取金額アップに繋がるかもしれませんよ。
キズを取り除くのは個人でできるお手入れでは難しいので、その際にはメーカーに修理に出すことをおすすめします。
ただ、修理内容にもよりますが修理費用も決して安くはありません。
ある程度お金をかけて修理したのに、買取金額が思ったよりも低かった…なんてこともあります。
キズなどのダメージが多い場合には、現状のままで一旦査定に持って行ってみてそこから修理が本当に必要かどうか判断するのもいいと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後に
いかがでしたか?
本日はオメガについてご紹介してみました。
質屋かんてい局名取店では、オメガの腕時計を買取強化しております。
もちろん、売るかどうか悩んでいる場合には質預かりもできますし、査定だけでも大歓迎です!
お気軽にご相談下さい!ご来店をお待ちしております!
《関連記事》
【買取り】オメガのスピードマスターを売るなら今がチャンス!そもそもオメガの時計を高く売る条件とは!?
【レディース向け時計の買取強化中!】ロレックスはレディースも人気!デイトジャストの魅力についてご紹介します!
【ブランドジュエリー買取強化中!】エルメス・カルティエ・ヴァンクリーフ…高く売るためのポイントは?
質屋かんてい局名取店取扱サービス |
---|
買 取 |
買取手数料0円!査定無料!質屋かんてい局名取店が高額査定で買い取らせていただきます。 |
質預かり |
質屋かんてい局名取店ではお品物を担保にお金を借りることができるシステム「質預かり」で融資を行っております。 |
販売・オンラインショップ |
質屋かんてい局名取店で販売中の商品を楽天市場でもご購入出来ます! |
海外送金システム ウエスタンユニオン |
質屋かんてい局名取店では、個人への海外送金を取り扱っております。もちろん受取も可能! |
EVチャージャー |
質屋かんてい局名取店の駐車場にEVチャージャー「DMM EV CHARGE」2台設置!※当店営業時間外も利用可能。 |
最新情報・口コミはこちら
査定、販売に関するお得な情報や商品の入荷情報を配信♪
口コミや店舗情報掲載中! |
店舗情報
【質屋かんてい局名取店】
住所:宮城県名取市増田字柳田73-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜・水曜
TEL:022-797-8710