皆さんこんにちは、かんてい局南高江店です。 今日は先日のプレイステーションに続いて ゲームは言えばの任天堂。 始まりは1889年の京都、手作りの花札からスタートした。 そこから誰でも知ってるゲーム会社へと成長していった。 今回はその任天堂さんが発売した家庭用ゲームハードについてまとめていきます。 カラーTV ゲーム6(1977) 1970年代後半、家庭のテレビで遊ぶ“卓上ゲーム機”市…
エレガンスとスポーツの融合(1992年) ロレックスの「ヨットマスター」は、1992年に誕生しました。 このモデルは、1950年代から続く「サブマリーナ」の系譜を継ぐ海の時計として開発されましたが、 よりラグジュアリーで洗練されたスタイルを目指したのが特徴です。 スポーツモデルでありながら、高級感のあるデザインが話題となり、 「ヨット=富裕層の象徴」というテーマにふさわしい一本でした。  …
こんにちはかんてい局南高江店黒田です。 あんなに暑かった残暑が突然いなくなったここ数日です。 ようやく積極的に外出してもいいかなと思い始めた方多いのではないでしょうか。 せっかくお出かけするなら新しいバッグを下げて気分を上げてみてはいかがでしょうか? 秋のコーデにぴったりのバッグがちょうど揃っています。 ルイヴィトンのティボリPM ちょうどいいサイズ感、ちょうどいい収納力、ちょうどいい使い勝手 何…
皆さんこんにちは。かんてい局南高江店です。 今回は高級時計といえばのROLEXさん。 その中の「サブマリーナ」の歴史についてまとめていきます。 ダイバーのために生まれた時計 ロレックス・サブマリーナの誕生は1953年。 当時のロレックス社長「ハンス・ウィルスドルフ」が掲げた「海でも正確に時を刻む時計を」という理想のもとに誕生しました。 この年、サブマリーナは世界で初めて“100メート…
皆さんこんにちは かんてい局南高江です。 今回はブランドの歴史の間に昨日も買い取りました SONYさんの家庭用ゲーム機「PlayStation」シリーズの歴史について まとめていきたいと思います。 「初代PlayStation」 まずは「初代PlayStation」です。 1994年12月3日に発売した初代PlayStation。 定価は39,800円。日本では1900万台、世界で1…
皆さんこんにちは。かんてい局南高江店です。 今回はGUCCIの歴史3日目になります。 トム・フォードがもたらした“再生” 1994年、アメリカ人デザイナーのトム・フォードがクリエイティブ・ディレクターに就任。 彼は大胆にブランドを刷新し、これまでのクラシックな印象から一変、 洗練されたグッチへと生まれ変わらせました。 黒のスーツ、ベルベット素材、深いスリットなど、 当時のファッション界に衝撃を与え…
みなさまこんにちは!かんてい局南高江店です。 今回はGUCCIの歴史2日目! 世界中のセレブを魅了 1960年代、グッチはついに国際的な舞台へ。ニューヨーク、ロンドン、パリ、東京などに次々と店舗を展開しました。 ブランドを象徴するGGロゴキャンバスやホースビットローファーが誕生し、 ハリウッドスターのオードリー・ヘプバーン、元ファーストレディのジャクリーン・ケネディなど、 名だたるセレブたちが愛用…
こんにちはかんてい局南高江店です。 今回からCUCCIの歴史についてまとめていきたいと思います。 きっかけはロンドンのホテルから GUCCIの物語は、創業者グッチオ・グッチの経験から始まります。 若い頃、彼はロンドンの高級ホテルでポーターとして働いていました。 そのとき目にしたのは、上流階級の人々が持つ美しいトランクやバッグ。 「こんな上質なものを、イタリアの職人の技で作りたい」 そう感じたことが…
こんにちは、かんてい局南高江店です。 Louis Vuittonの歴史。本日は最終日の3日目となります。 今回は20世紀末〜近代までをまとめていきたいと思います。 ついに日本出店へ 1978年ついに、日本の東京と大阪にルイヴィトンが出店。ルイヴィトンが日本に出店を決めた理由は、パリのルイヴィトンで大量に商品を購入し、並行輸入品として日本で高額販売している事実が明るみになったためだと言…
こんにちは、かんてい局南高江店です。 Louis Vuittonの歴史。本日は2日目となります。 今回は19世紀末〜20世紀までをまとめていきたいと思います。 ルイの死と息子ジョルジュの挑戦 1892年にルイが71歳で死去。跡を継いだ息子ジョルジュ・ヴィトンはブランドの拡大に尽力する。 1896年、モノグラム・キャンバス誕生 続発する偽物対策とブランドの象徴化を目的に考案されたデザイ…
こんにちは、かんてい局南高江店です。 本日からLouis Vuittonの歴史について3部構成でまとめていきます。 まずは創業から19世紀までです。 ルイ・ヴィトンの生い立ち 1821年、スイスと国境を接するフランスのジュラ山脈アンシェ村に生まれる。14歳のとき、徒歩でパリを目指し、木箱職人・トランク製造業者のもとで修行を開始。 皇室とのつながり 皇后ウジェニー(ナポレオン3世の妻)…
銀杯のご紹介 こんにちはかんてい局南高江店です。 連日のように金相場高騰のニュースが流れていますね。 金と同じように動いている貴金属がもう一つあります。 それは銀です もちろん金と比べると100分の1程度の金額ですが同じようなペースで値上がりしています。 しかもうれしいことに金製品よりも一般のご家庭に眠っている可能性が高いような気がします。 たとえば・・・ このような盃どこかで見てませんか? 飾り…
この投稿をInstagramで見る かんてい局南高江店(@minamitakae_78kanteikyoku)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る かんてい局南高江店(@minamitakae_78kanteikyoku)がシェアした投稿