南高江店 新着情報 スタッフブログ

スタッフブログ

【商品情報】Louis Vuitton M00371 ヴィトン コリエ クレイジー

こんにちはかんてい局南高江店です 今回ご紹介するのはM00371 ヴィトン コリエ クレイジーです。 こちらの商品はルイ・ヴィトンを象徴する モノグラム・フラワー や LVロゴ を 立体的なチャームとして連ねた、存在感あふれるデザインが特徴のネックレスです。 ひとつひとつのパーツが立体的で、光が当たるたびに繊細に輝くため、 シンプルなコーディネートのアクセントとして抜群の効果を発揮します。 ゴール…
スタッフブログ

ROLEXのシリアルについて

ロレックスのシリアルについて ロレックスの真贋をするうえで必ず確認するのがシリアルです。 2010年以前は6時側のブレスレットを外した場所に。 それ以降は文字盤内部の6時側に刻印されています。 シリアルナンバーは年代によって少しずつ変わってきています。 1987年までは数字のみの刻印となっており、1925年~1940年までは5桁。その後1964年までは6桁、1987年までが7桁になっています。 1…
スタッフブログ

【商品情報】Louis Vuitton M46108 ディスカバリーバムバック

こんにちは、かんてい局南高江店です。 今回はLouis Vuitton M46108 バムバッグをご紹介いたします。 こちらのM46108は、上品なグレーを基調としたモノグラム・アンプラントレザーを使用した高級感あふれるモデルです。 柔らかくも張りのあるレザーの質感が際立っています。 カジュアルなスタイルにもシックな装いにも合わせやすく、男女問わず人気の高いアイテムです。 フロントには存在感のある…
スタッフブログ

【商品情報】Hennessy パラディ エクストラ

こんにちはかんてい局南高江店です。 店頭に入荷した Hennessy パラディ エクストラ のご紹介をいたします。 深いボルドーカラーの専用化粧箱に収められた堂々たる佇まいからも、特別な一本であることがひと目で分かるヘネシーの名品「パラディ エクストラ」。 箱を開けると光沢のあるシルク調の内張りに包まれたボトルが現れ、贈答品としてもコレクションとしても申し分のない格式の高さを感じさせます。 ボトル…
スタッフブログ

【商品情報】HAMILTON カーキフィールド H69301960

こんにちはかんてい局南高江店です。 店頭で展示中の HAMILTONのH69301960 のご紹介をいたします。 今回入荷したこちらのモデルは、ミリタリーテイストあふれるカーキグリーンの文字盤が特徴的な一本です。 ハミルトンの中でも人気の高い「カーキフィールド」シリーズに属し、アウトドアシーンはもちろん普段使いにも合わせやすい万能デザインです。 シンプルながらもしっかりと存在感があり、手元に落ち着…
スタッフブログ

【商品情報】Christian Dior サファリ ショルダーバック

こんにちは、かんてい局南高江店です。 店頭で展示中の Christian Dior サファリ ショルダーバッグ のご紹介をいたします。 こちらのモデルは、落ち着いたグレーを基調とした上品な仕上がりが魅力のショルダーバッグです。 フロントには「Christian Dior 1947」の大胆なロゴ刺繍が施されており、洗練された雰囲気の中に個性と存在感を感じさせるデザインです。 ヴィンテージ感を残しつつ…
スタッフブログ

【商品情報】CASIO G-SHOCK GW-9500KJ

こんにちはかんてい局南高江店です。 本日は、店頭にて展示中のCASIO G-SHOCK「GW-9500KJ」をご紹介いたします。 こちらは、環境保全活動をサポートする「EARTHWATCH(アースウォッチ)」とのコラボレーションモデルとして登場した特別仕様のG-SHOCKです。 鮮やかなグリーンを基調としたカラーリングが特徴で、自然をイメージした爽やかな配色がひときわ目を引きます。 ショーケースで…
スタッフブログ

【商品情報】Louis Vuitton ジッピー・ウォレット モノグラムマヒナ M67867

こんにちは、かんてい局南高江店です。 本日は、店頭にて販売中のLouis Vuittonのジッピーウォレット「M61867」をご紹介いたします。 店頭に並ぶ姿からも、上質な存在感がしっかりと伝わってくる、とても魅力的な一点です。 今回のM61867は、ルイ・ヴィトンで2007年に発表されたモノグラム・マヒナを採用したブラックレザーのお財布です。 深みのある黒にモノグラムが浮かび上がり、大人の落ち着…
スタッフブログ

CHANELの歴史【復活、継承、そして現代へ(1980年代〜現在)】

こんにちは、かんてい局南高江店です。 今回でCHANELについての記事は終わりです。 他にもブランドの歴史についてまとめていますので是非そちらもご覧ください。   眠っていたシャネルの復活 1971年にココ・シャネルが亡くなると、ブランドは停滞。「シャネルは過去のブランド」と囁かれていました。 しかし1983年、運命が動き出します。新ディレクターに就任したのは カール・ラガーフェルド。 …
スタッフブログ

CHANELの歴史【シャネルのアイコンが次々誕生(1930〜1970年代)】

こんにちは、かんてい局南高江店です。 今回もシャネルの歴史の続きをやっていきます。   N°5・はじめての香水(1921) シャネルを語る上で外せないのが 香水「N°5(ナンバーファイブ)」。 通常、香水の香りは“花”そのものが基調でしたがN°5は 人工香料アルデハイド を使った“抽象的な香り”。 「女性そのものの香り」と表現され、 世界初のファッションブランドが作った香水 として大成功…
スタッフブログ

CHANELの歴史 【ガブリエル・シャネルという革命(1883〜1930年代)】

こんにちはかんてい局南高江店です。 今回は満を持してCHANELの歴史についてまとめていきます。   孤児院育ちの少女が持った強さ 1883年、フランスで生まれた ガブリエル・ボヌール・シャネル。母は早くに亡くなり、父は家を出てしまい、幼い頃は孤児院で育ちました。 ここで学んだのが 裁縫。そして、厳粛な修道院の制服から影響を受けたと言われる白と黒の配色やシンプルな美学は、後のシャネルの原…
スタッフブログ

COACHの歴史【世界へ拡大、そして再ブランディングへ(2000年代〜現在)】

こんにちはかんてい局南高江店です。 今回でコーチの歴史ラスト。 お楽しみにお読みください   世界的人気ブランドへ 2000年代に入るとコーチはアメリカを飛び出し、アジア・ヨーロッパにも積極展開。 日本でも人気が爆発し、初めてのブランドバッグ=COACH、頑張った自分へのご褒美、 プレゼントの定番 として、手の届く“プレミアムブランド”のポジションを確立しました。 大胆なイメージチェンジ…
スタッフブログ

COACHの歴史【女性の味方となったバッグブランドへ(1970〜1990年代)】

こんにちはかんてい局南高江店です。 今回もコーチの歴史についてまとめていきます。   コーチの転換点 “ボニー・カシン”の登場 1962年、コーチの運命を大きく変える人物ボニー・カシン がデザイナーとして参加します。 彼女は従来のクラシックな革小物に対して、軽く・使いやすく・実用的 なバッグを提案。 肩掛けストラップ、カラフルな配色、内ポケットの増加など“女性が本当に使いやすいバッグ”作…
スタッフブログ

COACHの歴史【NYマンハッタンの小さな工房から(1941〜1960年代)】

こんにちはかんてい局南高江店です。 今回からコーチの歴史についてまとめていきます。   6人の職人と野球グローブの革 コーチのスタートは1941年・ニューヨーク マンハッタン。創業者のマイルス&リリアン・カーン夫妻が、わずか6人の職人と共に開いた小さな革小物工房が原点です。 当時のコーチが使った素材はなんと野球グローブ用の革。「使い込むほど柔らかく、手に馴染む」 その特性に目を付け、バッ…
スタッフブログ

HERMÈSの歴史【伝統と革新(1980年代〜現在】

こんにちは、かんてい局南高江店です。 今回がラストのエルメスの歴史についてです。 一回目はこちら、二回目はこちら   バーキン誕生のドラマ 1984年、飛行機の中での偶然の出会いから、女優ジェーン・バーキンと当時の社長 ジャン=ルイ・デュマによって生まれたのが、あの有名なバーキン・バッグです。 彼女が「使いやすくて上品なバッグが欲しい」と話したことがきっかけで、エルメスの職人が手作りで仕…
スタッフブログ

HERMÈSの歴史【エルメスの転換と黄金期(1920〜1970年代)】

こんにちはかんてい局南高江店です。 今回は第2回目!HERMÈSの歴史についてまとめていきます。 前回の記事はこちら   バッグブランドへの変身 1920年代、3代目のエミール=モーリス・エルメスが経営を引き継ぎます。 彼は視野を広げ、バッグ・財布・ベルトなどを次々と開発。 中でも1930年代に発表された「サック・オータクロア」(のちのバーキンの原型)は、旅行用バッグとして大ヒットします…
スタッフブログ

ネット出品したくないですか?

https://kanteikyoku.jp/app/uploads/2025/11/76a9d35e3c5efc31ab56bff07ef550f0.mp4   かんてい局上水前寺店、南高江店、南熊本店、飛田店、光の森店では一緒に働くスタッフ募集中です。 鑑定してみたい方出品得意な方接客に向いてる方ご応募お待ちしています。 詳しくはインディードで検索 インディードはこちらから
スタッフブログ

HERMÈSの歴史【馬具工房から始まったエルメス(1837〜1910年代)】

こんにちはかんてい局南高江店です。 今回からブランドの歴史復活でHERMÈSの歴史についてまとめていきます。 パリの小さな馬具工房 エルメスの歴史は、今から180年以上前の1837年に始まります。 創業者はドイツ生まれの職人、ティエリー・エルメス(Thierry Hermès)。 彼はフランス・パリで、馬車社会に欠かせない高品質な馬具を作る工房を開きました。 その仕上がりは、当時の貴族たちから「芸…
スタッフブログ

季節の変わり目に

こんにちは、かんてい局南高江店です。 最近、急に冷え込んできましたね。気温の変化が激しいこの時期、体調を崩されないようどうぞお気をつけください。 そんな中、かんてい局南高江店では季節の変わり目ということで、エアコンフィルターの清掃を行いました! 外での水洗いは少し寒かったですが、風に乗って届く金木犀の香りに秋を感じました。 3枚洗い終えるころには、すっかり日も暮れ始めていました。 明日からはいよい…
スタッフブログ

【商品情報】K18 リング R3.06/D0.45 8.2g

こんにちはかんてい局南高江店です。 今回ご紹介する商品はK18 リング R3.06/D0.45 8.2gになります。 深みのある鮮やかな赤が魅力のルビーを、贅沢にあしらった華やかなリングのご紹介です。 中央には花のようにセッティングされたルビーが輝き、周囲を囲むダイヤモンドが上品な煌めきを添えています。 合計3.06カラットものルビーと、0.45カラットのダイヤモンドが放つ存在感はまさに特別です。…