【カルティエリング】個性的なリングのご紹介!|会津
ジュエリーブランドにおいて、世界5大ジュエラーに君臨する「カルティエ」は、この中でも特に女性に愛されているようです。
世の女性達が魅了される理由としては、高級感に溢れ洗練された見栄えの良さ。
そのデザインは、選び抜かれた素材の良さと洗練された高度な職人技によって作り出され、永遠の気品を与え続けます。
※世界5大ジュエラーとは、「カルティエ」「ブルガリ」「ハリーウィンストン」「ティファニー」「ヴァンクリーフ&アーペル」を指します。
カルティエの6大業績
1.業界で初めてジュエリーにプラチナを使用
カルティエを飛躍的に発展させた3代目「ルイ・カルティエ」の名言、「プラチナこそ貴金属の王である」。
1903年、世界で最初にプラチナのジュエリーを制作したと言われています。
2.ガーランドスタイル
プラチナとダイヤモンドによって作り出されたレースのようなデザイン。
3.アールデコスタイル
アールヌーヴォーが曲線的で優美であるのに対して、直線的なスタイル。
20世紀ヨーロッパで流行。ルイ・カルティエがその先駆けがと言われています。
4.パンテール
力強く野生的と言った個性的なデザインは、現代の自由と誇りに満ちた女性達の象徴とも言えるのではないでしょうか。
5.ソリテール
ソリテールとはダイヤモンドを一粒あしらったデザインの事です。
ダイヤモンドを4本の爪で留めるといった技術を創造したのもカルティエです。
現在でも婚約指輪の王道的なデザインとして知られています。
6.ダイヤモンドグレード
ダイヤモンドの価値基準となる「カラット」「カラー」「カット」「クラリティ―」のいわゆる「4C」においても高品質のものが使用され、カルティエ独自の基準も設けられています。
人気のリング
トリニティリング
1924年に身に付ける方にとって最も大切な絆を象徴するジュエリーコレクションとして、ルイ・カルティエにより考案され、1981年に改めてカルティエトリニティリングとして発表されました。
PG(ピンクゴールド)は愛情、YG(イエローゴールド)は忠誠、WG(ホワイトゴールド)は友情をそれぞれ現わしています。
しかし今ではその意味合いは身に着ける方の解釈次第となっているようです。
カルティエのアイコンジュエリーとされる程、代表的なシリーズです。ここ数年、人気が再沸騰しており顕著な需要の高まりを見せています。
ラブリング
カルティエのラブコレクションは、1970年代のニューヨークで自由な愛のシンボルとしてイタリア人のジュエリーデザイナー、アルド・チプロによりデザインされました。
ラブコレクションの展開は多くあり、今回ご紹介するリングの他にも、ネックレスやブレスレットなどがあります。
デザインの特徴は、等間隔に配されたビスモチーフにあります。
このビスモチーフは、昔ヨーロッパの戦士が自分の不在中に妻の浮気を防ぐ為に貞操帯をつけさせていたという伝説からインスピレーションを受け、ドライバーで留められたビス(ネジ)が配されているわけです。
そのため、ラブコレクションは「束縛」や「愛の絆」、「永遠の愛」、「変わらぬ愛」などの意味を持つ他に、「あなたはこの愛をどこまで貫けますか?」というテーマがあるので、このリングを身につけることは、この愛にどれだけの価値を置くかを示すものとも言え、世界中の恋人たちに支持されるコレクションとなりました。
日本でラブリングが大流行したのはバブル全盛期の1990年代のことです。
日本では1983年に発売となりましたが、最初から爆発的に売れたわけではなく、ジワジワと人気が出始め、1997年に安室奈美恵さんが婚約指輪として着用したことがきっかけとなって、大ブームとなりました。さらに人気絶頂の浜崎あゆみさんが愛用しているリングとしても話題になりました。
そして今でも多くの芸能人や、海外アーティストにセレブが愛用している様子がSNSで度々見かけられ、その人気は衰えることなく続いています。
ハッピーバースデーリング
カルティエ生誕150周年を記念して作られた【ハッピーバースデー】コレクション。
カルティエのアイコン2Cのロゴが大小ランダムに刻印されています。
ハッピーバースデーコレクションはバッグやお財布などレザーラインナップも人気で男女問わず支持されています。
個性的なリング
1本の釘にインスピレーションを受けたオリジナリティー溢れるデザインは、モダンでスピリットなジュエリーへと進化し、ユニークで大胆な印象を受けます。
1971年にニューヨークでネイルブレスレットとして誕生したのち、2000年代にリング・ネックレス・ブローチ・イヤリングも登場。素材もイエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドが展開された今では人気ラインの一つです。
また「SM」とはスモールリングを意味しており、他にMM・MLがある3サイズの展開となっています。
独創的なデザインゆえに、どの指につけるのがいいのかと迷うことも多いそうですが、その中でも人気が高いのは人差し指らしいです。
力強さと洗練されているという2つの印象を醸し出すシルエットはファッション性が高く、フォーマル・カジュアルのどんなシーンにも違和感が無く、さらに男性女性を選ばないという魅力があります。
素材はK18WG(18金ホワイトゴールド)です。
シルバーカラーのシャープな色調が「釘」のデザインによくマッチしています。
C2リング
Cartier(カルティエ)の頭文字「C」をモチーフにデザインされました。
リング表側の外枠がポリッシュ仕上げ、リング内枠がサテン仕上げされたコントラストに独特の感性が感じられます。
パンテール
カルティエのアイコンとなっている「豹=パンテール」をモチーフとしたリングです。
カルティエ一族以外から初めての責任ある立場を与えられた「ジャンヌ・トゥーサン」という女性デザイナーが生み出したこのリングは、パンテールを彷彿させ、チェーンのしなやかさがラグジュアリー感を引き立てています。
最後に
いかがでしたでしょうか。
「王の宝石商」とも言われ、母国フランスだけでなくポルトガルやロシアなど多数の国の王室御用達としてヨーロッパをまたにかけた歴史と憧れに満ちたジュエリーブランド「カルティエ」。
その生い立ちや業績、そして人気のデザイン、個性あふれるデザインをご紹介してみました。
リングだけではなくネックレスなど、他のジュエリーもこれまで多くお取り扱いさせて頂きましたし、バッグや財布そして腕時計など店内にいくつも展示しております。
お持ち込み下さるカテゴリーそれぞれに改めてカルティエの高級感と人気を感じます。
カルティエのお品物を手放したり処分しようとお考えであれば、一度査定にお持ち頂ければと思います。
査定はどんなお品物でも無料です。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
質屋かんてい局では、販売ブースも併設しておりますので、需要のあるお品物はプラス査定させて頂くことが可能です。
土・日・祝 も営業!無料駐車場完備!
全国200店舗以上の安心・安全の質屋かんてい局会津若松店へ
お知らせ
質預かりのご案内
かんてい局では買取りだけでなく、質預かりもご利用頂けます。
お品物を担保にお金を借りて頂けるシステムです。
★審査が無い ★返済義務がない ★取り立て催促がない
●——————————————————–●○○
↓買取・質預かり・店頭商品のお問い合わせはコチラをクリック!↓
海外送金システム「ウエスタンユニオン」のご案内
★「現金の送付」★「現金受け取り」
当店ではこの2つのサービスをご利用頂けます!
●——————————————————–●○○
かんてい局会津店のLINE(ライン)
査定、販売に関するお得な情報や 商品の入荷情報などをラインで配信しています。
ご登録がお済でない方は是非ご登録を!
●——————————————————–●○○
かんてい局会津若松店の楽天市場
現在当店で販売中の商品を楽天市場でもご購入が出来ます。
毎日新商品がぞくぞく入荷中です!
↓こちらをクリックして頂けると楽天市場で商品をご覧いただけます。↓