質流れにならない為には?質預かりの時に大事な質札の見方
質預かりとは、買取りとは違い手持ちの品物を手放さずにお金を借りる事が出来る魅力的なシステムです。
ですが、仕組みを把握しておかないと場合によってはその品物を取り戻せなくなってしまう事もあります。
今回は、質預かりを利用する上で知っておきたい大事な【質札】と【質流れ】の仕組みについてお話していきたいと思います。
質預かりとは
まずは質について簡単に説明をさせていただきます。
質とは『お品物を担保として現金を借りる事の出来るシステム』のことです。
大きなメリットはなんと言っても、買取とは違い【品物を手離さなくても現金が手に入る】という点です。
査定額1000円以上になる品物さえあれば即日融資でお金を借りる事が出来る為、少額の資金を受け取る事も可能です。
お品物の預かり期間は最長3ヶ月間設けており、その期間内に3つの返済方法から選んでいただく事になります。
①お品物を取り出す
期間内に『借りたお金』+『お預かり料(質料)』をお支払いいただくとお品物をお戻しいたします。
お預かり料は金額によって異なり以下の通りになります。
(融資金額・・・利率)
1,000円~50,000円 ・・・8%
51,000円~100,000円・・・7%
101,000円~500,000円・・・6%
501,000円~999,000円・・・5%
1,000,000円~・・・4%
例えば、1万円を借りた場合のお預かり料は上記の通り8%になりますので
【10,000円×8%】になりますので800円になります。
同様に2ヶ月の場合には1,600円、3ヶ月預けていただくと2,400円になります。
※月計算となっております。日割り計算は行っておりませんので翌日取り出した場合にも、1ヶ月分のお預かり料(質料)をお支払いしていただくようになります。
②期限を延長して預ける
3ヶ月の間は基本的には何もしなくても大丈夫ではありますが、3ヶ月後もまだ預かって欲しいとの事であれば、延長する事もできます。
その場合には、期間内に質料をお支払いいただくだけで手続きは完了です。
預かり期間に制限はありませんので、2ヶ月でも6ヶ月でも期間を延ばす事ができます。
(先程の1万円で例をあげれば、1ヶ月なら800円。6ヶ月であれば4,800円になります。)
もし、6ヶ月分を先に払ってしまっても損をすることはありません。
万が一、そのお品物が必要になって取り出した場合には差額分はお返しいたしますのでご安心してご活用下さい。
また、質預かりをした当日でも延長する事も出来ます。
その方法を利用して、3ヶ月後の負担を減らす事も!
質を利用して最初の3ヶ月の間に何もしなくても基本的には大丈夫です。
しかし、3ヶ月後に取り戻した場合には、まとめて3ヶ月分の質料をいただく事になります。
例:10万円+3ヶ月分の質料(1ヶ月7,000円の為3ヶ月だと21,000円)合計121,000円
そうなると、意外と負担に思われる方もいると思うので、毎月質料だけ先にお支払いいただければ取り出す際の負担も減らす事も可能です。
例:10万円+1ヶ月分の質料(取り出す時に2ヶ月分を先に支払っているので1ヶ月分の質料のみで取り出し可能になります。)合計107,000円
③品物を諦める
そして最後の方法は預けたお品物を諦めていただく事です。
預けていただいたお品物は、期限をすぎるとお客様から当店へと所有権が移ります。
その際には、『借りたお金』+『お預かり料(質料)』を払う必要がなくなります。
支払わない代わりに品物を当店で頂戴する形になります。
お金を借りる時に必要な審査もありませんし、品物を諦めれば返済義務もありません!
20歳以上で身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)と品物があれば、誰でもすぐに使えるのが質の便利なところです。
質預かりに詳しくはコチラからご覧下さい。
質流れとは
先程お話した内容と重複してしまいますが、自分のお品物を預けてそれに見合った現金を借入れする事が出来るのが【質預かり】です。
預けたお品物は、期間内に借りた現金と利息を支払えば取り戻す事が出来ます。
しかし、万が一その支払いが出来なかったり、期限をすぎてしまうと品物の所有権が当店の物になり取り戻せなくなってしまいます。
このように預けたお品物が取り戻せなくなる状態を【質流れ】と言います。
お品物が質流れになった場合には『借りたお金』+『お預かり料(質料)』を支払う必要なくなりますが、一度質流れになってしまった品物は原則として返す事が出来ないので注意が必要です。
どうしてもお品物を取り戻したいという場合には、後日その品物を売り出したときに購入するという方法がありますが、『借りたお金』+『お預かり料(質料)』よりも高額になってしまうことがほとんどです。
大切なお品物を手放さずにお金を借りれるシステムは魅力的ですが、こうした仕組みもきちんと理解しておく事が大切ですね。
質札に記載されてる内容
質預かりの際、現金と共にお渡ししているカードを【質札(しちふだ)】と言います。
こちらのカードには『ご融資金額(借りたお金の金額)』『お預かりした品物』『ご契約者のお名前』『1ヶ月の質料(利息)』『流質期限』と必要な情報がしっかり書いてあります。
お品物を引き出す際には【預かり証】として引き換えするのに必要不可欠の物になります。
こちらのカードは、取引した内容の証明書になりますので、無くさないようにお願い致します。
質札の表面
赤い線を引いた【流質期限】が質預かりを利用した際の返済期限となっていますので、この期限が過ぎると【質流れ】になってしまうので気を付けなければなりません。
預かり期限を延長する場合は【1カ月質料】に記載された金額を、流質期限前にお支払いして頂ければ質流れになってしまう事を防ぐ事ができます。
延長する際には、代理人の方でも延長可能です。質札を代理人の方に預けてご来店下さい。
取り出す際には、ご契約者本人様のみで、身分証が必要になりますが、延長の場合には身分証は必要なく質札のみで受付可能です。
だだし、延長も取り出しも現金のみでの取り扱いになっておりますのでお気をつけ下さい。
こちらから期日に関しての連絡は致しませんので、質札にて確認していただき自分で期限を把握して下さいね。
複数預ける場合の質札は?
延長や取り出す際には、質札通りに決まった金額でのやり取りになります。
その為、同時に複数のお品物を取り出す分には1枚の質札でも問題ないのですが【その中の1つだけ取り出したい!】という事はできません。
その際には、全部1度取り出してから、再度預けるなんて事になります。
査定時にも、スタッフからご案内致しますが複数ある場合には、質札をお品物事に分けてつくる事をオススメ致します。
ただし、同時に必ず出すのであれば1枚にまとめて問題ありません。
金額によって『お預かり料(質料)』が変わりますので、自分に合った方法をお選び下さい。
質札の裏面
裏側は緑と黄緑色の優しい配色のもので、折りたたむとカードと同じサイズ感になります。
折りたたんだ時に裏面に当たる【ご注意】には品物を取り出す際に必要な物や気を付けていただきたい事など質に関する必要な情報がしっかり書いてありますので、いつでもご確認出来ます。
財布にも収まる丁度いい大きさなので、保管しやすいサイズです!
最後に
いかがでしたでしょうか?
質預かりは、急な出費でお金が少し足りない!なんて時に自分の大切な品物が助けになってくれる便利なシステムです。
ですが、流質期限が過ぎてしまうと【質流れ】になってしまう事もありますので注意が必要です。
品物を諦める場合は良いですが、忘れてしまわない為にも【質札】をご活用して下さい。
また、質入れには回数制限もありませんので、一度預けたお品物であっても、再度質入れに入れる事が出来ます。
その際には、新たに質札を作成しお預かりいたしますので、何度でもご活用いただけます。
もっと詳しく説明を聞きたいなど、ご相談だけでも大歓迎です。 ご来店お待ちしております!
査定はどんなお品物でも無料です。皆様のご来店を心よりお待ちしております
質屋かんてい局では、販売ブースも併設しておりますので、需要のあるお品物はプラス査定させていただくことが可能です。
また、ご自身で購入されたものではなく、お品物の詳細がわからないものでも、1点1点拝見させていただき適正価格にて買取させていただきますのでご安心ください。
土・日・祝 も営業!無料駐車場完備!
全国200店舗以上の安心・安全の質屋かんてい局会津若松店へ
質預かりのご案内
かんてい局では買取りだけでなく、質預かりもご利用頂けます。
お品物を担保にお金を借りて頂けるシステムです。
★審査が無い ★返済義務がない ★取り立て催促がない
●——————————————————–●○○
↓買取・質預かり・店頭商品のお問い合わせはコチラをクリック!↓
海外送金システム「ウエスタンユニオン」のご案内
●——————————————————–●○○
かんてい局会津店のLINE(ライン)
査定、販売に関するお得な情報や 商品の入荷情報などをラインで配信しています。
ご登録がお済でない方は是非ご登録を!
●——————————————————–●○○
かんてい局会津若松店の楽天市場
現在当店で販売中の商品を楽天市場でもご購入が出来ます。
毎日新商品がぞくぞく入荷中です!
↓こちらをクリックして頂けると楽天市場で商品をご覧いただけます。↓