【金貨 買取】ウィーンハーモニー金貨1/2ozの高額査定ポイント|相場高騰中の今が売り時?最新の金価格予想も解説☆【質屋かんてい局名古屋西店】

IMG_6756
店舗名 質屋かんてい局 名古屋西店
商品名 ウィーンハーモニー金貨 1/2oz 純金 15.5517g オーストリア造幣局発行
ブランド名 金貨【Gold Coin】
買取価格 ¥331,787(本日の金相場より)

こんにちは、かんてい局名古屋西店の大脇です。

街路樹もすっかり色づき、名古屋の街も少しずつ冬の装いを感じる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。もうすぐ師走、大掃除や整理整頓を意識し始める時期かと思います。「今年中に使わないものを整理したい」そんな時はぜひ、かんてい局名古屋西店にお立ち寄りください。温かい査定室で、皆様のご来店をお待ちしております。

本日は、そんな整理の過程で見つかることも多い「金貨」について、本日お買取りさせていただいた素敵なお品物を例にご紹介いたします。

本日の買取商品:ウィーンハーモニー金貨 1/2oz

 

今回お買取りさせていただいたのは、世界中で愛される地金型金貨の代名詞とも言えるこちらのお品物です。

  • 商品名: ウィーンハーモニー金貨

  • 重量: 1/2oz(オンス) / 15.5517g

  • 素材: K24(純金・99.99%)

  • 発行: オーストリア造幣局

ウィーンハーモニー金貨は、その名の通り「音楽の都」ウィーンを象徴するデザインが特徴です。表面にはウィーン楽友協会にある黄金のホールのパイプオルガン、裏面にはビオラやバイオリン、ハープなどの管弦楽器がレリーフされています。1989年の初発行以来、その美しさと信頼性で世界中の投資家やコレクターを魅了し続けています。

なぜ今、「造幣局発行の記念貨幣」が人気なのか?

 

近年、ウィーン金貨をはじめとする「各国の造幣局が発行する金貨」への注目度が急上昇しています。その理由は大きく分けて二つあります。

一つは、**「国家による品質保証」**です。オーストリア造幣局のような政府機関が重量と純度を保証しているため、世界中どこへ行ってもその価値が認められます。これは、不安定な世界情勢において「有事の金」としての資産防衛機能が極めて高いことを意味します。

そしてもう一つの大きな理由が、**「歴史的な貴金属相場の上昇」**です。

注目すべき最新の貴金属相場動向

 

現在、金相場は歴史的な高値を記録し続けています。ここで、今後の金価格を占う上で非常に重要な最新レポートをご紹介します。

ドイツ銀行による金価格予想の引き上げ(2025年11月26日発表)

ドイツ銀行は26日、来る2026年の金価格予想を、金先物市場のレートを従来の「1オンス(31.1g)=4000ドル」から**「4450ドル」**へと大幅に引き上げました。この背景には、投資家の資金フローが安定化していることや、世界の中央銀行からの金需要が継続していることがあります。

同行は来年の予想レンジを「3950〜4950ドル」としており、この上限値は現在のニューヨーク商品取引所(COMEX)の26年12月限の価格を約14%も上回る水準です。

「ポジティブな構造的状況」 ドイツ銀は現在の市場をこう表現しています。中央銀行による大規模な買い入れや、ETF(上場投資信託)が供給の大部分を取り込んでおり、本来なら宝飾品市場へ回るはずの量が減少しています。しかし、それでも全体的な需要は供給を上回っているという、金にとって非常に好意的な需給バランスが続いているのです。

一方で、2027年の金価格予想については5150ドルで据え置かれています。

特筆すべきは、今年(2025年)の実績です。金現物価格は今年これまでに59%も上昇しており、これは年間ベースで見ると1979年以来の記録的な上昇率となる見通しです。実際、10月20日には1オンス=4381.21ドルという史上最高値を付けました。

このように、プロのアナリストも「金の上昇トレンドは構造的なものである」と分析しており、お客様がお持ちの金貨の価値も、かつてない水準まで高まっています。

ウィーンハーモニー金貨 査定のチェックポイント

 

では、実際に私たちがどのようなポイントを見て査定金額を算出しているのか、現場の視点から解説します。金貨は「重さ×当日の相場」が基本ですが、状態によって査定額が変わる場合もあります。

発行元:オーストリア造幣局
名称:ウィーン金貨ハーモニー 1/2オンス
品位:99.99%の純金製
重量 :15.5517g
直径 :28mm
厚さ :1.8mm

① 外観のコンディション

 

まず拝見するのは、金貨本体の傷や凹みです。 ウィーンハーモニー金貨は「純金(K24)」で作られています。純金は非常に柔らかい性質を持っているため、爪で強く押しただけでも跡がつくことがあります。 落下による縁(リム)の凹みや、摩擦による細かい擦り傷がないかをルーペを使って入念に確認します。地金型金貨は主に重量で取引されますが、あまりに損傷が激しい場合、コレクション価値としてのプレミアムが失われるだけでなく、重量がわずかに減っている可能性も考慮する必要があります。

② 保管状態(変色・汚れ)

 

次は表面の状態です。純金は化学的に安定しているため、錆びることは基本的にありません。しかし、保管環境によっては表面に汚れが付着したり、稀に製造過程のごく微量な不純物が反応して赤茶色の斑点(レッドスポット)が出たりすることがあります。 今回の査定品は、輝きも失われておらず、非常に美しい黄金色を保っていました。これは高評価のポイントです。

③ 付属品の有無(外箱・ケースなど)

 

金貨を購入された際、プラスチックのケースや保証書、外箱などが付属している場合があります。 地金型金貨の場合、基本的には「金そのものの価値」で査定するため、付属品がなくても買取自体は問題なく可能です。しかし、ギフト用やコレクション用として再販する場合、純正のケースや保証書が揃っている方が次に購入される方にとって魅力的であるため、プラスチックケース等が綺麗に残っている場合は、査定額にプラスの評価をさせていただくことがあります。

④ 補足:ケースがなく金貨のみの状態の場合

 

今回のお客様のように、「昔買ったけれどケースを紛失してしまった」「財布の中に裸で入れていた」というケースも少なくありません。 結論から申し上げますと、ケースがなくても、金貨のみの状態で全く問題なくお買取り可能です。 ただし、裸の状態で持ち運ぶ際は、他の硬貨や鍵などとぶつかって傷がつかないよう、ティッシュや柔らかい布で包んでお持ち込みいただくことを推奨しております。


プロが教える!金貨の価値を損なわないための「保管方法」

 

「これから金貨を買いたい」「まだ売らずに持っておきたい」という方のために、金貨のコンディションを維持するための重要な保管知識をご紹介します。純金はデリケートですので、以下の点にご注意ください。

金貨を傷つけないための3つのルール

 

  1. 専用のケースに入れる 金貨同士が直接触れ合うと、カチャカチャとぶつかり合い、あっという間に傷だらけになってしまいます。これを防ぐため、コイン専用の丸いカプセルケース、鑑定済みスラブケース、またはコインアルバムなどに個別に収納してください。

  2. 素手で触らない これが最も重要です。人間の指には皮脂や汗が付着しています。素手で触ると、その成分が金貨の表面に残り、時間の経過とともに変色や劣化の原因となります。取り扱う際は、必ず綿などの柔らかい手袋を着用し、金貨の縁(エッジ)を持つようにしましょう。

  3. 清潔に保つ(でも洗わない!) 「汚れているから綺麗にしよう」と、ご自身で磨いたり洗ったりするのは絶対にNGです。磨く行為は、微細な傷をつけることと同義です。コレクター市場では「洗浄されたコイン」は価値が下がることがあります。もし汚れが気になる場合は、むやみに触らず、そのまま専門家(買取業者など)にご相談ください。

金貨の保管場所の選択肢

 

高価な金貨をどこに保管するか、防犯面も含めて検討が必要です。

  • 自宅の金庫 手軽で、愛でたい時にいつでも見ることができるのがメリットです。しかし、空き巣などの盗難リスクはゼロではありません。自宅で保管する場合は、持ち運びが困難な重量のある「据え置き型」の大型金庫が推奨されます。耐火性能があるとなお安心です。

  • 金融機関の貸金庫 銀行の地下などにある貸金庫は、防犯性が極めて高く、地震や火災などの災害からも資産を守ることができます。安全性を最重視する場合は最適です。デメリットとしては、月々の利用料がかかることや、銀行の営業時間内にしか出し入れができないこと、また人気エリアでは空きがなく順番待ちになることが挙げられます。

  • 購入先の保管サービス 大手貴金属店など、金貨を購入した店が提供する保管サービスを利用する方法です。銀行の貸金庫より割安な場合があり、保管中の盗難保険が付いていることもあります。「売却する時はその店で」と決めている場合は、現物を持ち運ぶリスクもないため非常に便利です。

最後に

 

本日はウィーンハーモニー金貨1/2ozの買取ポイントと、ドイツ銀行のレポートに基づく最新の金相場見通しについてご紹介しました。

2025年、金価格は歴史的な上昇を見せました。そして専門家の予測では、2026年に向けてさらなる高みを目指す可能性が示唆されています。「相場が高い今のうちに利益を確定させたい」という方も、「もう少し持っておくべきか相談したい」という方も、ぜひ一度かんてい局名古屋西店にご相談ください。

 


鑑定士直通電話

 

査定ランク基準

NEW:新品

USED-SS:未使用品

USED-S:新品と見間違うほど使用感の少ないお品

USED-SA:使用感が極めて少ない美品

USED-A:多少の使用感がある良品

USED-AB:Aランクの中でも部分的な使用感があるお品

USED-B:使用感があるお品

USED-BC:Bランクの中でも使用感の多いお品

USED-C:かなりの使用感、キズ、汚れが多くみられるお品

買取り・質預かりのご案内

ブランドバッグ、財布、時計、衣類、靴、ジュエリー、、テレカ、金券類、楽器、ゲーム機、スマホなどを買取させていただきます。

エルメス、シャネル、ルイヴィトン、カルティエ、オメガ、ロレックスを高価買取させていただきます。付属品(箱、保証書)の有無で買取金額に差が出ますので、売却を検討されている場合は付属品を一緒にお持ちください。                 

特に、1990年頃のバブル期に流行ったズッカ柄、マトラッセなどお持ちでしたらリバイバルブームで高値がつく場合があります。

また、質預かりのご質問をいただきますが、お金を借りる質が重宝されるのは次の3点です。

①審査が無い                                      

②返済義務がない                                    

③取り立て催促がない

安心して借り入れや売買ができるので、うまく活用いただければ質屋は非常に心強いお店になると思います。

査定は無料ですのでお気軽にお持ちください。

楽天ショッピングサイト かんてい局名古屋西店

毎日入荷した商品を楽天に掲載しています。

商品情報は下のバナーをクリックしてください!!!

 

LINE査定のご案内 かんてい局名古屋西店

質屋かんてい局名古屋西店の鑑定士に直通LINE査定始まりました。
ご自宅に居ながらわずか1分足らずで査定可能です!
  ↓ かんてい局名古屋西店 店舗直通 公式LINE
友だち追加
  ↓ かんてい局名古屋西店 LINE QRコード
~LINE査定~ライン査定~やり方は簡単~
STEP①査定商品の画像を取る。(1商品につき5枚ほど)
Point:ダメージや汚れのある個所など優先的に映していただければより正確な査定につながります。
STEP②詳細入力
Point:査定商品の状態・購入時期・購入金額・付属品の有無・など、わかる範囲で詳細をご記入ください。
   (画像のみでも査定は可能ですが、詳細を入力いただいた方が正確な査定につながります。)
STEP③査定結果が届く (かんてい局名古屋西店鑑定士から直接査定結果が届きます。)
たったの3ステップです。
~こんな方におすすめ~
「暑い、寒いから家から出たくない。」
「仕事が忙しくてなかなかお店に行けない。」
「新型コロナウィルスが怖くて外に出られない。」
「これってわざわざお店に持っていくようなもの?」
「買取対象商品なのかわからない。」
「まだ売る気はないけどこれって今いくらぐらいで売れるのかな?」
「お店に直接電話は緊張する。」
・・・などなど
査定は無料ですので、お気軽にLINE査定をご活用ください!!
↓ 友達追加QRコード ↓
↓ 友達追加ボタン ↓
友だち追加

かんてい局名古屋西店について

かんてい局名古屋西店では、ハイブランドからカジュアルブランド、雑貨や玩具まで幅広く買取させていただいております。

質屋かんてい局のグループチェーンですので、ブランド品も安心してお持ちください。

現行モデルをはじめアンティーク、復刻版のリバイバルモデルまで幅広く取り扱っておりますので

査定だけでもお気軽にお立ち寄りください!!

◆かんてい局名古屋西店 ※駐車場完備

名古屋市西区新道1-1-1SS23ビル1階

名古屋市営地下鉄鶴舞線「浅間町駅3番出口」前です

TEL:052-583-0055

鑑定士直通電話

名古屋駅からはタクシーで約5分

地下鉄では桜通線「丸の内駅」から鶴舞線乗り換えで約12分

◆かんてい局名古屋西店の店舗情報はこちらから

◆過去の買取実績はこちらから

【☆高価買取ブランド&アイテム☆】

ロレックス、カルティエ、エルメス、シャネル、クロムハーツ、ベルルッティ、オメガ、チュードル、ブライトリング、タグホイヤー、ブランパン、フランクミューラー、ヴァシュロンコンスタンタン、オーディマピゲ、ゼニス、ジラール・ペルゴ、ジャガークルト、ブレゲ、IWC、ロジェヂュブイ、ボーム&メルシェ、コルム、ジン、ティソ、ハミルトン、ラドー、ロンジン、ピアジェ、ショパール、ルイヴィトン、コーチ、ドルチェ&ガッバーナ、D&G、フェンディ、フォリフォリ、クレドール、シチズン、カシオ、グランドセイコー、セイコー、アンテプリマ、ヴィヴィアンウエストウッド、ヴェルサーチ、エトロ、エミリオ、ガルシアマルケス、キタムラ、グッチ、クロエ、ゲラルディーニ、ゴヤール、コールハーン、サマンサタバサ、ダンヒル、ディオール、サンローラン、トゥミ、TUMI、トゥズ、バーバリー、フェラガモ、フェンディ、プッチ、プラダ、ブルガリ、ポーター、ボッテガベネタ、ミュウミュウ、ロエベ、パーリーゲイツ、タイトリスト、テーラーメイド、スコッティキャメロン、ピング、ミズノ、ナイキ、ジョーダン