県下初!【南高江店予告】自動二輪車質預かりが間もなく始まります
自動二輪車を担保にご融資します
51㏄以上の普通自動二輪、大型自動二輪が対象です。原付、小型特殊自動車等は扱えません。
また4輪のいわゆる自動車も古物免許の関係上扱えません。
自走もしくは積載にて店舗までお持ちください。
査定後10万円に満たない場合お断りする場合があります。
査定金額にご納得いただけましたら通常の質預かり同様質札を発行いたします。
満月計算方式により利息が発生いたします。3か月満了時に流質となってしまいますので
それまでに利息の支払いによる期間延長もしくは精算による出質をお願いします。
仮に流質となりましても、信用情報に記載されたり当店のご利用をお断りすることはありませんのでご安心ください。

準備大詰め
南高江店の敷地内の雨風しのげる電動シャッターのついている大型倉庫を利用します。
現在環境の整備中でもう少しお待ちください。
開始日時が決まりましたら改めてご案内いたします。
「ヤエー」とは
ライダー同士のコミュニケーション手段です。仲間意識を共有するために行うことが多いです。
「YEAH」のスペルミス「YAEH」が語源ともいわれています。
ヤエーと声を発するわけではなく、片手をあげる、ピースサイン、手を振る、親指を立てる、会釈など好みのジェスチャーによって行われます。
ヤエーに込められた意味とは
「ご安全に」や「ツーリング楽しんで」とか「地元へようこそ」などあらゆる好意的な意味が込められています。

このように大きな体の動作を伴うヤエーはあまり目にしません。
ヤエーをしたばかりに転倒したり交通違反になってしまってはせっかくのツーリングが台無しになってしまうからです。
特にコーナーの立ち上がりや路面が悪いところ、クラッチ操作中や制動中はヤエー自体をあきらめた方が賢明でしょう。
また、ヤエーが返ってこないからといって気にする必要もありません。ヤエーが苦手な人、運転操作に慣れていない人、そもそもツーリングではない人かもしれません。
そんなあなたのヤエーなバイク売らずともお金借りられます
バイク買取は急激に増えてきています。CMを目にしない日はないんじゃないかという程です。
この中にも急にお金が必要になって泣く泣く手放した方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。
それはそれでいいのですが注目していただきたいのは今回提供が始まるサービスは「質預かり」という点です。
バイクを担保にお金が借りられます。また必要になったり、目途がついたら手元に戻すことができます。泣くこともなければ即手放す必要もありません。
保管するのは大型電動シャッター完備の質庫です。今駐輪している場所よりも安全かもしれません。当然丈夫な屋根と壁がありますので天候の影響も受けづらい上質な駐輪場所だど思います。
おそらく熊本県下初、ネット検索では九州圏内でもヒットしないバイク質預かり。
ぜひあなたのバイクライフにお役立てください。
事前の査定やお問い合わせはかんてい局公式LINEからアクセスしてください
