お知らせ

【K18 潰し金リング 5.1g】入荷いたしました!ところで潰し金って?

♦目次♦

 

入荷商品

K18

潰し金リング

5.1g

入荷いたしました!!!

 

こちらの商品の店頭販売価格は時価でございます。2025年07月12日時点では、潰し金は14,220円/gでした(※)ので、

14,220円×5.1g=72,522円

での販売といったところ。

※グラム単価は平日中は毎日変動いたします。従って、ご来店時は金額が異る場合がございます。ただし、少なくとも「当日中」はこの金額での販売となります。

ということで、2025年07月12日の店頭販売価格は72,552円でございます。

 

お買取りの場合は?

ここでは「潰し金」としての扱いになるジュエリーについてだけ解説を行います。主なポイントは以下の3つ。

各題の一行目にある「長話は要らない方向け(x)」はざっくりとした要約になります。こちらは色々省いておりますので、参考程度にお考え下さい。

 

付属品の有無

長話は要らない方向け(1)

ジュエリー、特に「潰し金」としての扱いになるお品物については、付属品の有無は査定額に影響を及ぼしません。というのも、計算上は「地金の重さ」としか見られないためです。

例えばのお話、今回のお品物をケース付きでお持ち込み頂いていたとしても、販路が「潰し金」と確定している以上、販売時は「本体のみ」となります。この場合、販売時にケースは使用しない(付属品でない)ため査定額にも影響を与えない、ということになります。

潰し金以外――例えば「カルティエやブルガリなどといったブランド品」ですとか、「大きな宝石付きジュエリーの鑑定書」といったもの――は、有った方が査定時に有利になります。

もっとも、何が潰し金になって何が潰し金にならないかの基準は(無くはないものの)明確ではありませんし、お買取成立後に付属品や鑑定書だけおうちに有っても仕方ありませんので、(紛失していない限りは)念のため持ってきて頂くことをオススメします。もしかしたら査定額が上がるかもしれませんし。

 

お品物の状態

長話は要らない方向け(2)

 

お持ちいただくお品物の状態は、

買取価格を決める中で

最も重要な判断材料となります。

 

使用感が少なく、

キレイなお品物であればあるほど

高額査定になる可能性が高いです。

 

……とまあ、テンプレートはここまでとして。

「潰し金」とされるジュエリーは、刻印さえ確認出来れば状態が悪かろうと良かろうと、金額に影響を及ぼしません。比重もキチンと出たならば、なおベター。

ただし、刻印が確認見られないものや不明瞭なものについてはこの限りではありません。何らかのアクシデント等があって、やむを得ずジュエリーを切断することになった……といった場合は出来るだけ刻印の位置は避けましょう。

というのも、昨今「本物ソックリの刻印」だとか、「K18と同じ比重になるように偽造した」ものだとか、「どう見ても怪しい刻印」だとか、非常に厄介なシロモノが出回っておりまして。例えばの話、

  • 私「刻印は見えないし比重も確認できなかったけどコレは間違いなくK18だ!」
  • と断定しお買取したとしても、売先である貴金属買取業者に
  • 業者「刻印確認できないんでお取扱いできません」

と言われたらおしまいです。なんてこった。 例え潰し金だとしても、(専門業者が断る程の)刻印が不明瞭なものを店頭に並べることは出来ませんので、ただただ赤字になるだけです。

よって、そういったリスク回避のためにお買取出来ない……なんてことも有り得ますので、極力もともと有った刻印は潰さないようご注意ください。

 

お買取金額

こちらからどうぞ。

 

さて、例によって2025年07月12日を例に挙げますと、K18は11,802円/gですので、

11,802円×5.1g=60,190円

でのお買取といったところ。

※グラム単価は平日中は毎日変動いたします。従って、ご来店時は金額が異る場合がございます。ただし、少なくとも「当日中」はこの金額でのお買取となります。さっき見た。

ということで、2025年07月12日のお買取価格は60,190円でございます。

 

「潰し金」って?

長話は要らない方向け(3)

 

さて、ここまで何の説明もなく「潰し金」と称してきましたが、ここでようやく「潰し金」の解説を行います。

とは言ったものの、これは業界用語ですとかスタッフ用語みたいなものでして、いつの間にか誰かがそう呼んでいた……というのが私の主観でのお話です。

ところで話は変わりますが、お買取後「貴金属専門業者」に売り渡した貴金属は鋳潰されてインゴットに生まれ変わります。鋳潰されて。ちなみに「鋳潰す」とは「金属の器物を溶かして、地金に返す」と言う意味です。

……ということで、「潰し金」は「鋳潰す予定=地金として見る貴金属」という意味になります。たぶん他にも意味はあります。

なお、上で「潰し金になる基準は無くはない」と記載しましたが、例えばデザインリングで少々”いま”の流行ではないようなものや、逆に最初の写真のようなシンプルなものといった、「そのままの状態で(ジュエリーとして)値付けするにはちょっと……」といったものが「潰し金」になります。もしくは、よっぽどキズが多いものですとか。

「潰し金」として販売してはおりますが、モチロン該当ジュエリーとして使うものとしてご購入頂いても問題ありませんし、投資目的でご購入頂くこともできます。ただ、後者については最近貴金属の金額変動が上に下にと激しいため、売り時はキッチリ見極める必要があります。どうなることやら。

余談ですが、日本円硬貨は「貨幣損傷等取締法」により鋳潰すことが禁止されております。違反すると1年以下の拘禁刑又は20万円以下の罰金が科されます。あくまでも「日本円硬貨」が対象なのであって、紙幣や外貨は規制の対象外ですので、例えばメイプルリーフ金貨ですとかそういったものは問題ありません。

 

今回はここまでです。(●’◡’●)

 

ざっくり要約

(1)^ 有っても無くても大して変わりません。

(2)^ ピッカピカでもキズだらけでも査定額は同じです。

(3)^ 鋳潰す予定の貴金属。ジュエリーとしてではなく、あくまでも貴金属地金の扱いです。

 

ジャパニーズウイスキーが高騰?

【山崎】【白州】【知多】【余市】

【宮城峡】【竹鶴】【響】など

高額買取期間ですので、

お家に眠っているお酒などご相談下さい!!

 

買取価格は変動いたしますので、

同じ商品でも買取価格が異なる場合もございます。

ご了承下さい。

 

査定だけの方でも心04大歓迎心04ですので、

ぜひぜひご来店お待ちしておりますサイン03

買取実績バナー

質屋かんてい局 利府店について

ルイヴィトン、ロレックスなど

ブランド品の高額査定を行っております!

ウイスキー、ブランデー、シャンパンなどお酒も

高額査定を行っております!

定番商品から限定品まで

なんでも買取りしております!

お時間が空いた時など気軽にお立ち寄りください。

◆ かんてい局利府店 ◆
宮城県宮城郡菅谷字新産野原25-1
TEL.022-353-6651
営業時間:10:00~19:00
買取・質入れ・販売は〜18:45まで

電話バナー.gif

かけれます。

◆LINE始めました★お友達登録をお願い致します!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

◆かんてい局利府店の店舗情報はコチラから

店舗写真