スタッフブログ

【買取強化】ロレックスのド定番『デイトジャスト』の種類や魅力を徹底解剖!

こんにちは!質屋かんてい局名取店です。

暖かくなってきたので、腕時計の下見にいらっしゃる方が増えています。

そこで、本日は大人気ロレックスの超ド定番モデル『デイトジャスト』についてご紹介します。

現在、質屋かんてい局名取店ではデイトジャストの在庫が不足しているので買取強化中です!!

お買取りに興味がある方も、ぜひ最後までご覧ください!

 

 

デイトジャストとは

まず、ロレックスとは言わずもがなですが、高級時計ブランドとして世界的な知名度を誇り、誰もが知っている憧れの腕時計として高い人気を誇ります。

高級腕時計でありながら実用的な時計と位置づけるロレックスの腕時計は、スタンダードモデルからスポーツモデルまで、オンオフ問わず身に着けられる多様性があります。

さらに、ロレックスは他のブランド時計よりもリセールバリューに優れており、世界中で中古品が多く取引されております。

そのロレックスの超ド定番モデルとして知名度の高いデイトジャスト(DATE JUST)

1945年に「オイスターケース」「パーペチュアル機構」「デイト機能」を備えた世界初の画期的な腕時計として発表されました。

3時位置の日付表示とシンプルな3針デザインが特徴的で、メンズ・ボーイズ・レディースの3サイズ展開により老若男女問わず幅広く愛されているモデルです。

先ほどもお話したように、ロレックスを代表する定番人気モデルであり、現在もロレックスのスポーツモデルの中でもトップ3を争う人気と実用性を誇っています。

そのため、常に中古市場でも取引が活発な腕時計であると言え、買取り金額も一定以上の高水準を保っていると言えます!

新品ピカピカでも人気者。傷だらけの中古品でも人気者。これって凄いですよね!!

 

デイトジャストの魅力

①バリエーションが豊富

デイトジャストは他のモデルよりも素材や文字盤の種類が豊富です。

お仕事用にシンプルなタイプが欲しい、ジュエリーのような華やかなデザインが欲しいなど、その人に合った1本が見つかりやすいモデルだと思います。

 

◆素材

ステンレススチールのタイプもあれば、ゴールドとのコンビの華やかなタイプもあります。

ゴールドは写真のようなイエローゴールドのタイプもあれば、ピンクゴールドを使用しているモデルもありますよ。

シルバー系になるとステンレススチールではなくホワイトゴールドを使用したものもあります。

一口に素材と言っても、ひとつのモデルの中でここまで幅広いのは大きな魅力のひとつだと思います。

 

 

◆文字盤のデザイン

文字盤のデザインも数多くあるのがデイトジャストの特徴です。

特に中古市場で探してみると、今は販売していないような文字盤のデザインに出会えることもあるかもしれませんよ。

 

いくつかご紹介していきたいと思います。

 

ザ・王道なバーインデックス。時計としての視認性の良さはばっちりです。

ベルトも文字盤も色がシルバーなのでシンプル派の方にもおすすめ。

お仕事用にもいいですね。

 

 

 

こちらはローマ数字のインデックスです。

バーインデックスとはまた雰囲気が変わりますよね。

ベルトはステンレスとピンクゴールドのコンビモデルです。

ピンクゴールドは肌馴染みも良いので、ゴールドを身に着けたいけど派手になるのは苦手だという方にもおすすめです。

 

 

 

インデックスがダイヤになるとぐっとゴージャス感が増しますね。

文字盤のカラーもネイビーのグラデーションなので、ダイヤのキラキラ感がより引き立ちます。

さらにベルトはステンレスとイエローゴールドのコンビモデル。

結婚式やパーティーなどのお呼ばれの席にもぴったりな華やかなさで、ジュエリーのように使っていただける1本です。

 

 

 

こちらはインデックスではなく文字盤の柄に注目していただきたいです。

よく見ると「ROLEX」の文字が彫り込まれているのが分るでしょうか?

これは彫りコンピューター文字盤、通称「ホリコン」と呼ばれていてロレックスを代表する文字盤のひとつです。

 

 

◆ベルトの仕様

デイトジャストは3列タイプの「オイスターブレスレット」5列タイプの「ジュビリーブレスレット」の2種類から選ぶことができます。

また、最近のレディデイトジャストの一部モデルには半円型の3列タイプ「プレジデントブレスレット」も採用されているそう。

 

ベルトの細かさが違うだけでもガラッと印象が変わってくると思います。

さらにそこからステンレスやホワイトゴールドなどの一色にするのか、ゴールドが入ったコンビにするのかでも違いが出てきます。

 

②ペアウォッチとしても身に着けられる

デイトジャストはロレックスの中でもペアウォッチとしても身に着けられるモデルです。

デイトジャストはバリエーションが豊富だとお話しましたが、廃番となった大きさも含めるとサイズ展開も幅広いです。

自分の好きな大きさの中から、ペアで同じようなデザインの時計を選ぶことができるんですね。

これは他のロレックスのモデルではなかなかできないことだと思います。

日常使いとして購入するのはもちろんですが、結婚記念や周年記念など人生の大きな節目に購入するというのも思い出になりますよね。

時計の実用性も申し分ありませんし、一生ものとしてお使いいただけるのではないでしょうか。

 

 

デイトジャストの定番モデル

デイトジャストは

実用性を求める方からも…

洗練されたスタイルを求める方からも…

愛され続けているロレックスの定番モデルです。

技術の革新と美的感性が見事に融合した時計ともいえます。

まずは、そのデイトジャストの中でも特に人気の定番モデルをご紹介します。

 

①16233/16234

デイトジャスト16233/16234は、1988年~2005頃まで製造されたモデルです。

【素材】
  • 16233: ステンレススチールとイエローゴールドのコンビモデルです。ベゼル、リューズ、ブレスレットにイエローゴールドが使用されています。
  • 16234: ステンレススチールとホワイトゴールドのコンビモデルです。ベゼルのみホワイトゴールドが使用されており、リューズとブレスレットはステンレススチールです。

 

【外観】
  • 16233: イエローゴールドの輝きが華やかで、ゴージャスな印象を与えます。
  • 16234: ホワイトゴールドが落ち着いた輝きを放ち、よりスタイリッシュで洗練された印象です。

 

②116233/116234

デイトジャスト116233/116234は、2004年~2018年頃まで製造されたモデルです。

【素材】
  • 116233:ステンレススチールとイエローゴールドのコンビモデルです。ベゼル、リューズ、ブレスレットにイエローゴールドが使用されています。
  • 116234:ステンレススチールとホワイトゴールドのコンビモデルです。ベゼルのみホワイトゴールドが使用されており、リューズとブレスレットはステンレススチールです。

 

【デザイン】

116234は、前モデルの16234と比べるとラグ部分にボリュームを持たせたデザインになっており、ケースの仕上げがヘアライン仕上げから鏡面仕上げに変更されています。

ブレスレットのコマは中空から無垢に変更され、フラッシュフィットは一体型に変更されています。

 

 

③116200

デイトジャスト 116200は、2004年~2019年頃まで製造されたモデルです。

【素材】

ステンレススチールのみを使用。

【デザイン】

フルーテッドベゼルではなく、スムースベゼルを採用。

多様な文字盤の色とインデックスの組み合わせがあり、個性を表現できます。

オイスターブレスレットまたはジュビリーブレスレットの選択が可能。

【ケースサイズ】

36mm(男女問わず着用できる普遍的なサイズ)

【ムーブメント】

Cal.3135を搭載。

 

 

個性派おすすめモデル

先ほどもお伝えしましたが、デイトジャストにはシンプルでビジネス向けなデザインだけじゃなく、個性的な文字盤デザイン(カラー)が存在するのも魅力と言えますよね!

すべて紹介するのは難しいのですが、何個か抜粋してオススメの個性派デイトジャストモデルをご紹介します!

ロレックスの中でも着用人口の多いデイトジャストだからこそ、せっかくなら人と違ったものが良いと思う方はぜひ参考にしてください。

 

①126200 パームモチーフ文字盤

ロレックスのパーム文字盤は、2021年に発表されたデイトジャスト36の新作モデルに採用された、ヤシの木をモチーフにした遊び心あふれるデザインの文字盤です。

【特徴】
  • トロピカルなデザイン:ヤシの葉をモチーフにしたデザインは、自然を感じさせ、これまでのロレックスにはなかった新しい雰囲気を持っています。
  • 奥行きのある表現: 色の濃さを変えた2枚の葉を重ねることで、文字盤に奥行きを持たせています。
  • カラーバリエーション: シルバー、シャンパン、オリーブグリーンなど
【種類】

パーム文字盤は、素材やインデックスの違いによっていくつかの種類が存在しています。

例えば、以下のような組み合わせがあります。

  • オイスタースチール
  • ステンレススチール&ホワイトゴールド
  • ステンレススチール&イエローゴールド
  • ステンレススチール&エバーローズゴールド

ちなみにインデックスの種類もバーインデックスや10Pダイヤモンドなどがあります。

 

 

②16233 ハウンズトゥース(千鳥格子)文字盤

ハウンズトゥース文字盤は、千鳥格子柄を文字盤のデザインに取り入れた、非常に個性的な文字盤デザインです。

いつ頃から製造されたのかという年代は資料によって多少異なりますが、1980年代後半から2000年代初頭頃に製造されたデイトジャスト、特にRef.16233(ステンレススティールとイエローゴールドのコンビモデル)などで多く確認されています。

 

【特徴】
  • クラシカルで伝統的なデザイン: 千鳥格子は、伝統的な柄の一つで、落ち着いた上品な印象を与えます。他のロレックスの文字盤にはあまり見られないため、個性を求める方に人気があります。
  • コレクターズアイテムとしての人気: 生産期間が限られていたため、中古市場では希少価値が高く、コレクターズアイテムとしても注目されています。

 

【種類】

デイトジャストを中心に採用されており、下記の通り様々なバリエーションが存在します。

  • ステンレススティール、コンビモデル
  • インデックス(バーインデックス、ローマ数字インデックス、10Pダイヤモンド付きなど)
  • 文字盤の色

 

 

③116234 ウェーブ文字盤

ウェーブ文字盤は、2000年代にデイトジャストやデイデイトの一部モデルで採用され、特にRef.116234などのモデルに多く見られます。

ロレックス全体の中でもユニークで視覚的に動きのあるデザインを持つ、特別な文字盤と言えます。

【特徴】
  • 波模様の「ROLEX」ロゴ: 文字盤全体に「ROLEX」のロゴが波打つように配置され、光の反射によって独特の動きを見せるデザイン。
  •  希少性: 一般的なデイトジャストの文字盤とは異なり、限定的なモデルに採用されたため、コレクターの間で高い評価を受けている。
  •  市場価値: 現在も中古市場で人気があり、ピンクは特に希少価値が高い。

 

【種類】
  • カラーバリエーション: 確認されているカラーは、ブラウン、ブルー、シルバー、ピンクの4種類。
  • 高級感のある仕上げ: 6時と9時位置にダイヤモンドインデックスが採用されることが多く、エレガントな印象を強調。
  • ホワイトゴールドベゼル: 多くのモデルで18Kホワイトゴールドのフルーテッドベゼルが組み合わされ、洗練された雰囲気を演出。
  • ジュビリーブレスレット: コンシールドクラスプを採用し、スマートな装着感と高級感を提供。

 

 

④ 178240 フラワー文字盤

フラワー文字盤は、デイトジャストなどのモデルで採用され、特に女性向けモデルとして人気を集めました。

2000年代以降に登場し、花のモチーフを取り入れたデザインが華やかで、個性的なデザインが特徴の特別な文字盤です。

 

【特徴】
  • 花柄の装飾:文字盤全体に花のモチーフが施され、エレガントで華やかな印象を与える。
  • 希少性:限定的なモデルに採用されることが多く、コレクターの間でも注目されるデザインの一つ。特にRef.278274のアズーロブルーやRef.178240のピンクフラワーやグレーフラワーなどは人気が高いようです!!

 

【種類】
  • 多彩なカラーバリエーション: ピンク、ブルー、シルバー、グリーンなど、さまざまな色合いが存在。
  • ダイヤモンドインデックス: 一部のモデルではダイヤモンドがインデックスにセットされ、より高級感を演出。
  • ジュビリーブレスレットとの組み合わせ: 優雅なデザインと相性が良く、クラシックな雰囲気を持つ。

 

 

⑤79173NRD ミリヤード+シェル+ローマ文字盤

ミリヤード文字盤・シェル文字盤・ローマインデックスを兼ね備えたモデルは、ロレックスの中でも比較的希少なデザインです。

市場での流通量は限られており、特定のモデルは特に入手が難しい場合があります。

 

【特徴】
  • ミリヤード文字盤: 文字盤全体に細かい装飾が施され、独特の質感を持つデザイン。
  • ローマンインデックス: クラシックなローマ数字のインデックスが配置され、エレガントな印象を強調。
  • シェル素材: マザーオブパール(シェル)を使用した文字盤で、光の角度によって異なる輝きを見せる。

 

【歴史と希少性】
  • ミリヤード文字盤:ロレックスのデイトジャストの中でも特別な装飾が施されたモデルの一つ。1980年代頃から登場したのですが、初期のミリヤード文字盤はサークル状にダイヤモンドがセットされたデザインでした。
  • シェル文字盤:ロレックスは1970年代からシェル文字盤を採用し始め、特にデイトジャストやデイデイトなどで見られるデザインです。天然素材を使用しているため、一つとして同じ模様が存在しないのが特徴。
  • ローマンインデックス:1945年のデイトジャスト誕生とともに、ローマインデックスが採用されたモデルが登場。クラシックな雰囲気を持ちつつ、個性的なデザインを楽しめます。

 

【ミリヤード+シェル+ローマ数字を兼ね備えたモデル】
  • Ref.79173NRD: ステンレススチールと18Kイエローゴールドのコンビケースに、ミリヤード装飾が施されたマザーオブパール文字盤を採用。
  • Ref.178274NRD: ホワイトゴールドベゼルを備えたデイトジャストで、ミリヤードデザインのシェル文字盤とローマインデックスを組み合わせたモデル。

 

 

 

買取り金額例

あくまでざっくりとした買取金額例をご紹介します。

ロレックスは付属品の有無、相場、時計の状態によって金額が変わりやすいのであくまで参考程度にご覧ください!

※2025年4月現在の相場です。

 

◇16233 シャンパンゴールド文字盤

  • ジャンク品 付属品なし 買取金額:約40万円前後
  • 要OH・外装仕上げ状態 付属品なし 買取金額:約50万円前後
  • 外装仕上げのみ必要 付属品完品 買取金額:約70万円前後

 

◇16233G シャンパンゴールド文字盤

  • 要OH・外装仕上げ状態 付属品なし 買取金額:約60万円前後
  • 外装仕上げのみ必要 付属品完品 買取金額:約80万円前後

 

◇116233 シャンパンゴールド文字盤

  • 要OH・外装仕上げ状態 付属品なし 買取金額:約65万円前後
  • 外装仕上げのみ必要 付属品完品 買取金額:約100万円前後

 

◇116200 ブラック文字盤バーインデックス

  • 要OH・外装仕上げ状態 付属品なし 買取金額:約65万円前後
  • 外装仕上げのみ必要 付属品完品 買取金額:約80万円前後

 

※2025年4月現在の相場です。

 

最後に

いかがでしたか?

本日は、ロレックスのデイトジャストについてご紹介しました!

これから買いたいなと思っている方も、持っているけど売却を考えている方も参考にしていただけたら嬉しいです。

現在、質屋かんてい局名取店ではデイトジャストのお買取りを強化しております。

査定だけでも大歓迎ですし、もし店頭販売中の商品を気に入っていただけたら買い替え応援もさせていただきます!!

この機会に、ぜひご来店下さい!

 

《関連記事》

【レディース時計の買取強化】ロレックスはレディースも人気!デイトジャストの魅力についてご紹介します!

【買取強化品】入門編!ロレックスはなぜ人気?その理由とは

【即日高額融資】経営者の賢いロレックス運用法。質預かりなら審査不要です。

 

 

質屋かんてい局名取店取扱サービス

買 取

買取手数料0円!査定無料!質屋かんてい局名取店が高額査定で買い取らせていただきます。

質屋かんてい局名取店買取実績はこちら

質預かり

質屋かんてい局名取店ではお品物を担保にお金を借りることができるシステム「質預かり」で融資を行っております。

質屋かんてい局名取店の質預かりについてはこちら

販売・オンラインショップ

質屋かんてい局名取店で販売中の商品を楽天市場でもご購入出来ます!

質屋かんてい局名取店楽天市場はこちら

海外送金システム ウエスタンユニオン

質屋かんてい局名取店では、個人への海外送金を取り扱っております。もちろん受取も可能!

国際送金システムウエスタンユニオン取次店くわしくはこちら

EVチャージャー

質屋かんてい局名取店の駐車場にEVチャージャー「DMM EV CHARGE」2台設置!※当店営業時間外も利用可能。

EVチャージャースタンド設置店 くわしくはこちら

最新情報・口コミはこちら

査定、販売に関するお得な情報や商品の入荷情報を配信♪

質屋かんてい局名取店公式ラインアカウントはこちら

口コミや店舗情報掲載中!

質屋かんてい局名取店エキテン掲載中

店舗情報

質屋かんてい局名取店店舗外観仙台から車で30分4号線バイパス名取市役所近く

【質屋かんてい局名取店】
住所:宮城県名取市増田字柳田73-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜・水曜
TEL022-797-8710