【CASIO】みんな知ってるG-SHOCK!その歴史と人気の理由を徹底解説♪
	
	こんにちは

	質屋かんてい局山形南店の長岡です
	誰もが一度は聞いた・見たことがある時計「G-SHOCK」
	時計屋さんはもちろん、スポーツショップやアパレル店にも置いてありますね
	リサイクルショップにもたくさんのG-SHOCKが並んでおり、人気の高さが伺えます
	では、G-SHOCKはなぜここまで人気なのでしょうか?
	そこで今回はG-SHOCKの歴史を振り返りながら、人気の理由と中古相場について解説していきます

【G-SHOCKの歴史】
	1981年、カシオで働く伊部菊雄(いべ きくお)さんが、父親に買ってもらった時計を落として壊してしまったという苦い経験から企画書制作の案に「落としても壊れない丈夫な時計」と書いて提出したところ、上層部に採用され、開発が始まりました
	開発チームはたったの三人
	しかも当時、時計といえば薄いのが当たり前。大切に扱わないと壊れてしまうことが常識でした
	開発は難航を極め、失敗の連続・・・
万策が尽き、伊部さんが「もうだめだ。責任をとって会社を辞めよう」と会社の身辺整理をしていたとき、








「DW-5000C」です














【人気の秘密】





【最近ではプレミアがつくモデルも?】










だからこそ高価買取が期待できます



			質屋かんてい局山形南店ではどんなお品物でも喜んで鑑定・買取・質預かりさせていただきます


【買取 or 質ご成約の方限定】
						今ならLINE公式アカウントを友だち追加して頂ければ更に500円貰えちゃうクーポンをプレゼント!!
						せっかくの機会なので是非ご登録くださいね♪
もちろん「質預かり」だけではなく、買取も自信を持って査定させていただいております!
皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております♪
				 時計メンテナンスサービス提供中!! 町の時計屋さんやホームセンターでは
				対応してくれないブランド時計の調整、電池交換、外装クリーニング承ります! 
				 質屋かんてい局山形南店では、お値段の付くお品物なら何でも質預かり今までお買取りしたお品物は下記のピンクのバナーからご覧ください♪
				その他、取り扱い品目の紹介や質預かりについて掲載しております。 
                


