【宝石|ジュエリー】【エメラルド】【ジュエリーリフォーム/時計電池交換ご案内】高額査定 質預かり 質屋かんてい局 横浜港南店
こんにちは、かんてい局横浜港南店でございます。
本日は【エメラルド】を紹介いたします。
エメラルドとは
エメラルドは、鮮やかな緑色を持つ宝石として知られています。
エメラルドの名前は、ギリシャ語の「smaragdos(緑の石)」に由来しています。これがラテン語の「smaragdus」やフランス語「esmeraude」を経て、現在の「Emerald」となりました。
古代エジプトでは、エメラルドは女王クレオパトラのお気に入りの宝石であったと伝えられています。ローマ時代には視力を癒す力があると信じられ、貴族たちの間で珍重されました。
スピリチュアルな意味合いとして「愛」と「調和」を象徴する石として知られており、癒しの力があるとも言われ、心の平安や精神の安定をもたらすと信じられています。
エメラルドは、5月の誕生石として古くから知られており、【聖なる宝石】とも呼ばれ人気が高い宝石です。深みのある緑色は生命力や再生のシンボルとされて、世界中で愛され多くの人々を魅了する宝石です。
モース硬度は 7.5~8 で比較的硬いですが、内部にひびが多いため割れやすい性質があります。
そのため、エメラルドの取り扱いには注意が必要です。
エメラルドには「ジャルダン」と呼ばれるフランス語で「庭園」を意味する、内包物が多く見られます。
これらの内包物は偽物との見分けのヒントになったり、天然石の証とされたりします。
傷を補うために「オイル処理」がよく行われています。
~ほかの緑色の宝石との違いについて~
【エメラルド】
色:鮮やかな深緑色
硬度:7.5~8
【ペリドット】
色:黄緑〜オリーブ色
硬度:6.5~7
見た目の違い:鉱物はオリビン。明るい緑
エメラルドとの比較:黄味が強く、価格は控えめ。透明度は高め。
【グリーントルマリン】
色:濃い緑〜青緑
硬度:7~7.5
見た目の違い:色のバリエーションが広い
エメラルドとの比較:エメラルドより丈夫で扱いやすい。価格も比較的手頃。
【グリーンスピネル】
色:青緑〜緑
硬度:7.5~8
見た目の違い:合成石も多い。自然石は珍しい。
エメラルドとの比較:エメラルドより丈夫で扱いやすい。価格も比較的手頃。
このように同じ赤い宝石であってもよく見ることで、特徴が様々になります。
エメラルドの産地
エメラルドの産地はコロンビア、ブラジル、ザンビアなどが有名です。
・コロンビア
世界最大のエメラルド産地であり、全世界の供給量の約70%を占めています。
コロンビア産のエメラルドはその深い緑色と透明度の高さで「最高品質」とされています。
ムゾ、チボール、コスクエス鉱山が有名です。
・ザンビア
コロンビアに次ぐ主要産地になります。
ザンビア産のエメラルドは青みがかった深い緑色を持ち、硬度が高い事で有名です。
・ブラジル
多くのエメラルド鉱山があり、バイーア、ミナス・ジェライス、ゴイアス州等で発掘されています。
ブラジル産のエメラルドは比較的透明度が高く、色も明るめな事で有名です。
産地によって様々な特徴がありますので鑑別書がございましたら一緒に保管してください。
当店では【宝石・ジュエリー】のお買取に力を入れております。
もちろん【質預かり】も大歓迎でございますので是非【かんてい局横浜港南店】にお持ち下さいませ。
エメラルド 価値基準に付いて
エメラルドの価値は、その美しさ、希少性、需要に基づいて評価されます。
1:色【color】
鮮やかな「濃い緑色」または「青みがかった緑」が理想とされています。
クロムやバナジウムがエメラルドに独特の緑色を与えます。これが濃すぎても薄すぎても価値が下がってしまう可能性があります。
2:クラリティ【Clarity】
エメラルドは、ほとんどの石にインクルージョン(不純物)が見られるため、透明度の基準は他の宝石よりも異なります。インクルージョンが目立たないものほど価値が高いですが、完全に透明なエメラルドはほとんど存在しません。
3:カラット【Carat Weight】
小さい物より大きいサイズの方が希少ですが、サイズが大きくても色やクラリティが悪いと価値は下がってしまう可能性がございます。
エメラルドが希少な理由
1. 形成される条件が非常に限定的
エメラルドは**ベリリウム(Be)とクロム(Cr)またはバナジウム(V)**が同時に存在する環境でしか生成されません。これは地質学的に非常に稀な条件です。
-
ベリリウムは主に酸性マグマ由来の岩石に含まれる。
-
クロムやバナジウムは超塩基性岩(マントル起源)に多く含まれる。
-
これらが同じ場所で反応して結晶化する機会は非常に限られています。
2. 高品質なものはさらに希少
エメラルドは内部に**インクルージョン(内包物)**が多く入る宝石として知られており、完璧に透明な石はほとんど存在しません。
-
透明度が高く、色が濃く、傷が少ないものは極めて珍しく、非常に高価になります。
-
クラリティの良いエメラルドは、ダイヤモンドよりも高値で取引されることもあります。
3. 採掘が難しい
エメラルドは主に以下のような国で産出されます:
-
コロンビア(最も高品質で有名)
-
ザンビア
-
ブラジル
-
アフガニスタン
これらの地域の多くでは、採掘環境が過酷であったり、政治的・経済的に不安定であったりします。そのため、安定的な供給が難しいのです。
4. 加工が難しい
エメラルドは硬度はモース硬度7.5~8ですが、インクルージョンが多いため割れやすく、カットや研磨が難しいという特徴があります。
そのため、大きくて美しいルース(裸石)を作るには高い技術が必要で、それも価格に影響します。
宝石の希少性比較表
比較項目 | エメラルド | ダイヤモンド | サファイア |
---|---|---|---|
原石の産出量 | 少ない(非常に限られた環境でしか生成されない) | 多い(年間1億カラット以上産出) | 中程度(エメラルドよりは多いが、色で大きく差がある) |
高品質石の割合 | 極めて低い(インクルージョンが多く、透明な石は稀) | 高品質な無色石の割合はそこそこ高い | 鮮やかなブルーは希少、ピンクなどはさらに希少 |
産出地域の限定性 | 非常に限定的(コロンビア・ザンビアなど一部) | 多数の国(ロシア、カナダ、南アフリカなど) | 多数の国(スリランカ、ミャンマー、マダガスカルなど) |
形成条件の特殊性 | 極めて特殊(ベリリウム+クロムorバナジウム) | 比較的一般的(高圧・高温で炭素が変化) | やや特殊(酸化アルミニウム+微量元素) |
人工合成の難しさ | 難しい(本物と区別つきにくい合成石も増えている) | 技術的には簡単で流通量も多い | 合成は可能だが、高品質な天然にはかなわない |
投資価値・レア度 | 高い(特にノンオイルの上質品は極めて希少) | 安定的(カラーやサイズによるが希少価値はやや低) | 高品質の非加熱品などはコレクター間で人気 |
当店では【宝石・ジュエリー】のお買取りに力を入れております。
もちろん【質預かり】も大歓迎でございますので是非【質屋かんてい局 横浜港南店】にお持ちくださいませ
「何の石なのか分からない」といったお品物でも、当店の査定士が丁寧にお査定させていただきます。
ジュエリー・宝石につきましてはお気軽に当店へご相談・お問い合わせ下さいませ。
お電話やメール、ラインから承っております。
~無料駐車場完備~
横浜港南店は環状2号線と鎌倉街道が交差する、「日野立体」交差点にございます。
車でアクセスしやすい道路沿いにあり、交差点角にございますので初めてのお客様でも場所のイメージがしやすい立地です。
小さなお子様を連れていたり、お品物をお持ち込みの際にはお車でのご来店は何かと便利ですよね。
駐車場代も掛からず、また天候も気にすることなく来店いただけます。
~年中無休~
当店は、朝10時から夜7時まで、年中無休で営業しております。
定休日がないので急な出費でも、安心してご利用いただけます。
最短5分でご融資が可能ですので、お急ぎの場合にも便利です。
~横浜港南店 1ヵ月の利息~
1,000~30,000円・・・8%
31,000~40,000円・・・7%
41,000~50,000円・・・6%
51,000~100,000円・・・5%
101,000~500,000円・・・4%
501,000~1,000,000円・・・3%
ご利用頂いた金額によって利率が変わります。
仮に10,000円のご融資をご利用頂いた場合、8%の利息が発生しますので1か月800円の利息が発生します。
10,000円借りて1か月後10,800円をお支払い頂けたら、お預かりさせていただいたお品物をお返しする事が出来ます。
利息は日割り計算ではございませんので当日の持ち帰りでも1か月後の持ち帰りでもお支払いいただく金額は変わりません。
非常に使い勝手がよく気軽に使って頂けるシステムとなっております。
保管期間の延長をしたい場合、延長したい月数分の質料だけお支払いすることで
期限を延長することが出来ます。
お預け頂けるお品物は、ブランド品だけではなく腕時計/貴金属/家電/楽器/工具/スマホ/衣類など様々です。
未使用の物だけでなく、使用した物でも大丈夫です。家電や工具などは動作確認をさせて頂き、【質預かり】させて頂きます。
保管スペースには限りがございますので、お取扱いできるお品物の大きさや、質預かりに関するご不明点につきましてはお気軽に当店へご相談・お問い合わせ下さいませ。
当店では、腕時計の電池交換を承っております。
止まってしまった時計や、動作が不安定な時計がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
【電池交換料金】
¥1,650- (税込) で承っております。
【所要時間】
・通常10~30分程度
※ご案内の際は電池の在庫を確認させて頂いてからのご案内となります。
※店内混雑時や特殊時計の場合は、お預かりさせていただく場合がございます。
また電池交換に限らず、腕時計のオーバーホールも行っております。
お見積もり無料となりますので是非ご利用下さいませ。
ご不明な点がございましたら、スタッフまでお気軽にお声がけください。
かんてい局 横浜港南店ではチェーンが切れてしまったネックレス、変形してしまった指輪等、
様々な状態でのリフォームを安価で承っております!!
【主な修理内容】
・ネックレスのチェーン修理
・指輪のサイズ直し
・石の留め直し
・新品仕上げ
・パールの糸交換
・その他の不具合、オーダー等もご相談ください
【お申し込み方法】
ご来店またはお電話・LINEにて受け付けております。
アクセサリーの状態を確認させて頂き、一度お預かりさせて頂いてから、
お見積りをご連絡させて頂きます。
【修理期間】
通常、1〜2週間ほどお時間を頂戴しております。
修理内容やお持ち頂く時期によって納品までの期間が異なる場合がございますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。
大切なアクセサリーを長くご愛用いただくために、丁寧に修理・メンテナンスを行ってまいります。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
お電話やメール、ラインから承っております。
かんてい局横浜港南店の『LINE』
お得なセール情報や最新情報を配信しております♪
ご登録がお済みでない方は是非ご登録下さいませ!
(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)