スタッフブログ

高価買取中【ROLEX】エアキングについて

こんにちは。かんてい局横浜港南店でございます。

当店では現在ROLEXのお買取りを強化してお品物のお査定をさせて頂いております!

本日はロレックス【エアキング】についてご紹介します。

エアキングはどんな時計?

デイトナやサブマリーナほどの知名度はないものの、ロレックス史には欠かせない存在・エアキング。

1940年代後半に誕生し、現行ロレックスの中でも最も歴史あるペットネームとして親しまれてきました。

ペットネームとは様々な定義がありますが、簡単に言うと商品の愛称の事です。

文字盤に表記され、正式なモデル名となったのはロレックスでエアキングが最初となります。

エアキングはオイスターパーペチュアルとなりますが、このロゴがあるがゆえに「エアキング」であるとも言えます。

DSCF6436.JPG

 

ロレックス入門機

視認性の高いシンプルなフェイス、難しい機能を省いた初心者にも扱いやすいシンプルな機能、日本人の腕にも馴染みやすい小振りなケース、ロレックスの中では比較的リーズナブルな価格帯から、エントリーモデルとしても親しまれる全方面対応可能な優等生でもあります。

ビジネスからプライベートまで、幅広く対応する活用度の高いデザイン性から多くの支持を集めています。

 

19006757-1.jpg

初期のエアキングはスイス公認のクロノメーター認定を受けていませんが、検査をパスしていなくても、高精度、高品質を誇るムーブメントとして「正確・精密」を意味する『PRECISION』の文字が表記されています。

 

1990年と2007年に大幅なモデルチェンジを行っており、2007年のRef.114200からクロノメーター認定を取得し信頼性が向上。ダイヤルのバリエーションも大きく増え、マニアの間でよく知られていた「エアキング」の名が注目されるようになりました。

しかし、2014年のマイナーチェンジにより、全てのダイヤルから『Air-King』のロゴが消え、実質的な生産終了となり、多くのファンに衝撃を与えました。

 

生産終了から2年後の2016年に、往来のイメージを覆す大幅なモデルチェンジを行いRef.116900として復活。

34mmの小振りなケースは40mmにサイズ変更。

それまでのユニセックスデザインからワイルドなパイロットウォッチ特有のデザインとなり、ムーブメントはCal.3131を搭載しミルガウスと同等の高い耐磁性、2重密封構造のリューズによる高い防水性能など、見た目だけでなく性能も大きく進化しています。

 

 

アンティークから現行品まで是非【かんてい局横浜港南店】にお持ち下さいませ。

当店では【ROLEX エアキングお買取り強化中です!

ROLEXに関してのご相談は、お電話・メール・ラインから承っております。

 

当店ではブランド時計やロレックス、オメガなど買い取り強化中です。

不動の物でも構いませんのでお査定だけでも是非お持ちくださいませ☆

 

・ROLEX お買取りの流れ  (⇦クリックしてご覧頂けます☆)

・ROLEX お査定のポイント (⇦クリックしてご覧頂けます☆)

 

バナーからお買取り情報をご覧頂けます!

買取実績バナー_ROLEX.jpg

 

かんてい局横浜港南店の『LINE』

お得なセール情報や最新情報を配信しております♪

ご登録がお済みでない方は是非ご登録下さいませ!

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

友だち追加

◆質屋 かんてい局 横浜港南店【営業時間 10:00~19:00】

telのバナー.jpg

◆ウエスタンユニオン受付【10:00~18:30】

ウエスタンユニオンを使った国際送金 

【郵便番号】〒234-0051
横浜市港南区日野5-23-21
【電話】0120-117-926
【駐車場台数】10台
【営業時間】10:00~19:00
【Postal code】〒234-0051
【Address】 5-23-21 Hino, Kounan, Yokohama
【TEL】0120-117-926
【Parking】10 units