スタッフブログ

買取強化【ROLEX】シードゥエラー

こんにちは、かんてい局横浜港南店でございます。

当店では現在ROLEXのお買取りを強化してお品物のお査定をさせて頂いております!

本日はロレックス【シードゥエラー】についてご紹介します。

ROLEX シードゥエラー

「シードゥエラー」のネーミングは海の居住者の意味があり、プロダイバーの為のツールです。

シードゥエラーとサブマリーナの違いは?

シードゥエラーは未だに正規店での購入が難しく、探してる方が多いロレックスのスポーツモデルの一つであり、サブマリーナの上位機種として誕生したプロスペック・ダイバーズです。

ダイバーズウォッチであるサブマリーナの防水性能は300メートルと高く、トリプルロックリューズやサファイヤクリスタルガラスにより実現されていますが、開発当初である1953年の防水性能は100メートルまでしか実現できませんでした。

サブマリーナは当時のスペックでも防水性能として非常に優秀で、潜水作業に十分な性能を持っていて革新的な腕時計でした。

優秀なスペックを持つサブマリーナの上位モデルに位置するシードゥエラーのスペックを見てみると、1967年に誕生した初代モデルで610メートルと驚異的な防水性能を持ち、1978年の2代目モデルでは初代の倍の1220メートル防水となり、2008年に発売されたディープシーRef.116660の防水性能は、なんと3900メートルにまでアップされ進化しています。

 

深海のプロ仕様の誕生

この驚異のスペックは、サブマリーナが海のプロ仕様モデルで、ディープシーが厳しい環境で使用する深海のプロ仕様と言う事がわかります。

この深海のプロ仕様の時計が誕生するまでには、フランス・マルセイユに本拠地がある、潜水専門会社コメックスが大きく関わっています。

1960年代にコメックス社はダイバー達にサブマリーナを支給していましたが、深海への潜水を可能にした技術、飽和潜水の際に時計の風防が吹き飛んでしまう事故が多発しました。

潜水に必要な深度圧に必要な圧縮されたヘリウムガスが、時計内部で膨張してしまうことが原因でした。

この問題を解決するために、ロレックスとコメックス社が協力してシードゥエラーを開発します。

時計内部のヘリウムガスを排出する“ヘリウム・エスケープバルブ”を開発し、問題点を解決しました。

そしてケースもサブマリーナよりも厚く頑丈なものを採用して、シードゥエラーは高い水圧にも耐えられる時計になりました。

ディープシーRef.116660は、ロレックス最大の44㎜のケースを持ち、この時に開発された新技術リングロックシステムにより、3900メートルもの驚異の防水性能を成し遂げています。

当店では【ROLEX シードゥエラーお買取り強化中です!

ROLEXに関してのご相談は、お電話・メール・ラインから承っております。

 

当店ではブランド時計やロレックス、オメガなど買い取り強化中です。

不動の物でも構いませんのでお査定だけでも是非お持ちくださいませ☆

・ROLEX お買取りの流れ  (⇦クリックしてご覧頂けます☆)

・ROLEX お査定のポイント (⇦クリックしてご覧頂けます☆)

 

バナーからお買取り情報をご覧頂けます!

買取実績バナー_ROLEX.jpg

 

↓↓↓楽天市場にて毎日 最新入荷商品掲載中‼ バナーから是非チェックしてみて下さい☆

 

楽天.png

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしておりますhappy02

かんてい局横浜港南店の『LINE』

お得なセール情報や最新情報を配信しております♪

ご登録がお済みでない方は是非ご登録下さいませ!

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

友だち追加

◆質屋 かんてい局 横浜港南店【営業時間 10:00~19:00】

telのバナー.jpg

◆ウエスタンユニオン受付【10:00~18:30】

ウエスタンユニオンを使った国際送金 

 

【郵便番号】〒234-0051
横浜市港南区日野5-23-21
【電話】0120-117-926
【駐車場台数】10台
【営業時間】10:00~19:00
【Postal code】〒234-0051
【Address】 5-23-21 Hino, Kounan, Yokohama
【TEL】0120-117-926
【Parking】10 units