タグホイヤー(TAG HEUER)の時計買取について|かすみがうらや土浦のリサイクルショップ|質屋かんてい局土浦店
タグホイヤーの時計買取について|かすみがうらや土浦の買取なら質屋かんてい局土浦店
皆様こんにちは!いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!かんてい局土浦店スタッフ石川です!今回はタグホイヤー(TAG HEUER)の時計について紹介させていただきます。
当店ではなんでも買取、即日査定をモットーにお客様皆様に丁寧なサービスを提供しています。今回のブログではお買取価格のほか、我々査定士が見るポイント、お品物を長く使い高く売るためのコツを紹介させていただきます!ぜひご一読していただければと思います。
タグホイヤーだけでなくロレックス・オメガなどのお品物に関する買取情報についても紹介させていただいております。遠方の方は宅配買取も受付中ですので気になる方はバナーもしくは詳細はこちらから!|かすみがうらや土浦の質屋かんてい局土浦店
↓↓お店の場所はココ↓↓
<もくじ> |
タグホイヤー 時計について
カレラ
スペイン語で「情熱」という意味も持つカレラは1964年にロードレース「カレラ パンアメリカーナ・メキシコ」とF1チャンピオン「ファン・アニュエル・ファンジオ」の二大レースへのオマージュとして誕生しました。50年以上もの歴史を持つ超ロングセラーであり、まさにタグホイヤーの歴史を象徴するモデルといえるでしょう。レーシングモデルではありますが、エレガントなデザイン性を持ち、スーツスタイルにもカジュアルファッションにもマッチするのが魅力です。オシャレな時計として若い世代を中心に爆発的な人気を博しています
レーシングウォッチとして生まれ、様々な進化を遂げながら今では世界中の男性から高い評価を獲得している「カレラ」。そんなカレラの魅力や人気モデルが知りたいという人は多いのではないでしょうか。カレラはコストパフォーマンスに優れ、ステータス性も抜群であることから、20代30代のビジネスマン向けの時計としても人気です。
タグホイヤーは他社ブランドと比べると非常に効率的な生産ラインを持っており、質を落とさずに大量生産をすることが出来ます。その強みを生かしながら、併せて巧みな広告戦略(主にF1やサッカーで活躍するアスリートとのパートナーシップ)を行うことでノンラグジュアリー商品との差別化をしたうえで、価格を下げています。この価格帯でこれ程までにエレガントな時計を手に入れることは他のブランドでは難しく、カレラが人気を博している最も大きな理由と言えるでしょう
アクアレーサー
歴史は1895年、防水ケースで特許を取得した瞬間から始まります。以来タグ・ホイヤーは100年以上の長きに渡り、最先端の技術や素材を取り入れ優れたダイバーウォッチを造り続けています。耐久性が高く実用的なアクアレーサーは、究極のツールウォッチとして世界中の時計ファンから愛されています。ダイビングウォッチとしてはもちろん、フォーマルなスーツスタイルやタウンユースにもおすすめ。タグ・ホイヤーらしいスタイリッシュなデザインがあらゆるシーンで活躍してくれます。機能性・デザイン性ともに優れたデイリーウォッチとして、私達に一番身近なスイス高級時計の一つと言えます。
アクアレーサーは本格ダイバーズウォッチとして、ダイビングに必要不可欠な基本性能を高次元で備える信頼性の高いタイムピースです。必要とされるスペック1つ1つを高度な技術力で追求。その全てが具体的なデザインとして昇華されました。究極まで磨き抜かれた”機能”の集合体であるツールウォッチ=「アクアレーサー」。一目で高性能なダイビングウォッチと分かる、圧倒的存在感を放つ逸品です。
フォーミュラ1
「タグ・ホイヤー フォーミュラ1」は、1986年に登場したタグ・ホイヤー初のコレクションであり、同年1月にTAG(Techniques d’Avant-Garde / テクニーク・ダヴァンギャルド)グループの傘下に入った後の、ブランド再構築の一環として開発された。すでに1978年に初のダイバーズウォッチを発表していた当時のホイヤー社は、1983年の秋以降、急激に世界の時計市場に登場した日本製の低価格のクォーツウォッチに対抗する手段を必要としていた。そこでTAG傘下に入って早々の1986年に登場した「タグ・ホイヤー フォーミュラ 1」コレクションは、ダイバーズモデルを背景とした全く新しいスポーツウォッチ市場に向けたシリーズとなったのである。本コレクションは鮮やかなカラーリングとプラスチック等の軽量な素材を用いたケースデザインが特徴で、若年層やスポーツ愛好者をターゲットとしていた。またブランド再構築後の新生タグ・ホイヤーを象徴するコレクション名を「フォーミュラ1」と名付けたのには理由がある。1960年代から1970年代にF1レースのスポンサーシップ、特にフェラーリのスポンサーを展開したホイヤー社と、1979年から1981年までウィリアムズチームのメインスポンサーを務めたTAG社のふたつの歴史を踏まえてのことだった。
そんなタグ・ホイヤー フォーミュラ1の初代モデルは、グラスファイバーをコーティングしたステンレススティール製インナーケースを本体に組み合わせるという、この時代では革新的な構造を持ち、同時に従来の高級時計とは一線を画すカジュアルなデザインを実現していた。また、200m防水や逆回転防止ベゼル、分単位のインデックスなどの実用的な機能を備え、日常生活や軽いスポーツシーンでの使用を想定したスペックとなっていた。また、1986年から1990年にかけての初代コレクションでは、ブラックやホワイトの他にレッド、ブルー、ピンクのグラスファイバー製ケースを揃え、これらにイエローやグリーンのベゼルを組み合わせるといった華やかなカラー展開を試み、当時の市場で大きな注目を集めることに成功した。
モナコ
1960年代、ロレックスやオメガに続いてカーレース界との関わりを深めようとしていたタグホイヤー(当時はホイヤー)は、モナコで行われる「モナコグランプリ」へのオマージュとしてモナコを発表しました。1969年のことです。しかしながらモナコの誕生はただのオマージュでは終わりません。実は、時計業界にとって大変意義深い偉業を携えて生まれました。
モナコの偉業とも言える誕生秘話。それは、世界で初めてのスクエア型(角型)防水時計であったこと。そして世界で初めての自動巻きクロノグラフ搭載機であったことです。クロノグラフに関しては「初の第一陣」といった具合で、同年にゼニスのエルプリメロも輩出されているのですが、角型防水に関しては驚くべき偉業として時計業界でも話題になっていたようです。と言うのも、今でこそ角型フォルムは珍しくもありませんが、1969年当時はどのメーカーもラウンド時計オンリーです。そもそも丸いムーブメントを搭載するのに、角型ケースは非合理的です。しかしながらタグホイヤーは「デザインの面白さ」に着目し、スクエアウォッチの開発を試みました。しかも、角型ケースに防水性を持たせることは、きわめて困難な試みでした。と言うのも、防水の要であるパッキンが丸形しかなかったこと。さらに角型だと裏蓋の構造をねじ込み式にすることができず、どうしても気密性が弱くなってしまうといった事情があったためです。そこを角型パッキンを用い、かつそのパッキンを精密な蓋でガッチリと挟み込むことで、水に強い仕様を実現しました。こういった歴史的背景は、時計愛好家の心をつかみます。タグホイヤーのラインナップは万人受けするカッコイイ時計が少なくありませんが、実は通好みのシリーズもしばしば見受けられます。その通好みの代表格がモナコなのです。しかし、これもまたモナコのストーリーを印象付けるスパイスの一つなのですが、最初から大人気モデルだったわけではありません。発売当時はモナコの人気はいまいち伸び悩んでいました。その理由はまだ角型ケースが一般的に浸透していなかったこと、そして誕生の同年にセイコー アストロンによってクォーツが市販化され、機械式時計市場が大打撃を受けてしまったことが大きいでしょう。
リンク
このリンクの圧倒的な個性は、他のモデルでは味わえないものでしょう。ただし、リンクを知る方であれば、このリンクの個性的なデザインを賞賛する前に、その前身モデルである「S/el(セル)」にも言及すべきと考えるでしょう。つまり、「リンクを語るには、その起源から語るべき」なのです。そこで、リンクの起源を紹介します。1987年、タグホイヤーは「S/el(セル)」というモデルを発表します。デザイナーは高名なエディ・ショッフェル氏。人間工学的に考えられたデザインが取り入れられ、独特なS字型のリンクが初めて採用されました。F1ドライバーであるアイルトンセナ氏が愛用したこともあり、一躍、タグホイヤーの人気モデルになりました。
そして、ミレニアムイヤーを控えた1999年、S/elは「リンク」へと進化します。サイズの拡大やデザインのマイナーチェンジが行われ、より現代的な姿になりました。つまり、S/elがデザインされた時点で“S字型リンクをもつデザイン”は完成しており、その後継モデルのリンクは、「S/elの進化形」という存在なのです。
タグホイヤー 時計のかんてい局土浦店でのお買取
CAR2110-3 カレラ
【店舗名】 | 質屋かんてい局土浦店 |
ブランド名 | タグホイヤー【TAG HEUER】 |
商品名 | カレラ |
型番 | CAR2110-3 |
モデル | 自動巻 |
ムーブメント | – |
振動数 | – |
文字盤 | 黒文字盤 |
ケース径 | 直径41mm |
素材 | ステンレススティール |
買取金額 | 100,000円 |
更新日時 | 2025年7月1日 |
WBD2112 アクアレーサー
【店舗名】 | 質屋かんてい局土浦店 |
ブランド名 | タグホイヤー【TAG HEUER】 |
商品名 | アクアレーサー |
型番 | WBD2112 |
モデル | 自動巻 |
ムーブメント | – |
振動数 | – |
文字盤 | ネイビー文字盤 |
ケース径 | 直径42mm |
素材 | ステンレススティール |
買取金額 | 100,000円 |
更新日時 | 2025年7月1日 |
WAZ1112 フォーミュラ1
【店舗名】 | 質屋かんてい局土浦店 |
ブランド名 | タグホイヤー【TAG HEUER】 |
商品名 | フォーミュラ1 |
型番 | WAZ1112 |
モデル | クオーツ時計 |
ムーブメント | – |
振動数 | – |
文字盤 | 黒文字盤 |
ケース径 | 直径41mm |
素材 | ステンレススティール |
買取金額 | 80,000円 |
更新日時 | 2025年7月1日 |
CAW211 モナコ
【店舗名】 | 質屋かんてい局土浦店 |
ブランド名 | タグホイヤー【TAG HEUER】 |
商品名 | モナコ |
型番 | CAW211 |
モデル | 自動巻 |
ムーブメント | – |
振動数 | – |
文字盤 | 青文字盤 |
ケース径 | 直径39mm |
素材 | ステンレススティール |
買取金額 | 430,000円 |
更新日時 | 2025年7月1日 |
CT1110 リンク
【店舗名】 | 質屋かんてい局土浦店 |
ブランド名 | タグホイヤー【TAG HEUER】 |
商品名 | リンク |
型番 | CT1110 |
モデル | クオーツ時計 |
ムーブメント | – |
振動数 | – |
文字盤 | 青文字盤 |
ケース径 | 直径41mm |
素材 | ステンレススティール |
買取金額 | 75,000円 |
更新日時 | 2025年7月1日 |
※2025年7月1日現在の買取金額になります。市場の動向等で金額が上下する場合がございます。
TAG HEUER 時計の買取査定時のポイント
付属品の有無
付属品をお持ちの際は、商品と一緒にお持ちください。
中古市場における付属品の需要はとても高いです。特にハイブランドのお品物の場合ブランド発行のギャランティカード等が付属していることがあります。
そのため付属品が揃っているお品物は価格が上がりやすい傾向にございます。
お品物の状態
お品物の状態は査定において最も重要なポイントとなります。使用感の少ない、美品であるほどお査定が高くなります。
ケースにキズやスレの形跡が見られますと価格帯が落ちますのでお気をつけください。特に時計の使用度が大きいお品物は減額対象になりますので注意が必要です。
日頃からメンテナンスや取扱いに配慮されていると綺麗な状態で長くご愛用いただけるだけでなく、手放すときも高くお査定させていただきますので参考にしていただければと思います。
その他にも内部の状態、正常に動作しているかなど細かく確認させていただきます。
また、当店では時計の電池交換やオーバーホールも行っていますのでぜひお持ちください。
質屋かんてい局土浦店鑑定士のココを見る!
時計の査定額が上がるポイントと下がるポイント
質屋かんてい局土浦店スタッフ石川です! 今回ご紹介した時計は多くのお客様からのお問い合わせをいただいており、非常に人気の高いお品物ですね。
さて、そんな人気の時計ですが、査定額を左右するポイントがいくつかあります。査定に出される前に知っておくと、より高額で売却できるかもしれません。自動巻きのお時計は、査定の際に精度をしっかりと確認させていただきます。そのため定期的にメンテナンスされている精度の良好なお品物が高価買取に繋がります!