ロレックス (ROLEX)の買取について|かすみがうらや土浦のリサイクルショップ|質屋かんてい局土浦店
ロレックスの時計買取について|かすみがうらや土浦の買取なら質屋かんてい局土浦店
皆様こんにちは!いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!かんてい局土浦店スタッフ海野です!今回はロレックス(ROLEX)の時計について紹介させていただきます。
当店ではなんでも買取、即日査定をモットーにお客様皆様に丁寧なサービスを提供しています。今回のブログではお買取価格のほか、我々査定士が見るポイント、お品物を長く使い高く売るためのコツを紹介させていただきます!ぜひご一読していただければと思います。
ロレックスだけでなくオメガ・カルティエなどのお品物に関する買取情報についても紹介させていただいております。遠方の方は宅配買取も受付中ですので気になる方はバナーもしくは詳細はこちらから!|かすみがうらや土浦の質屋かんてい局土浦店
↓↓お店の場所はココ↓↓
<もくじ> |
ロレックス 時計について
デイトナ
ロレックスのデイトナは、もともとプロのカーレーサーのニーズに応えて開発されたのがそのはじまり。ドライバーは、経過時間を測りながらタキメーターで走っている平均速度を測ることができます。デイトナという名も、レーサーの聖地であるアメリカのフロリダ州にあるデイトナに敬意を表して付けられました。
ロレックスのデイトナは、ロレックスで唯一のストップウォッチ機能が付いたクロノグラフ*です。3つの丸い積算計がロレックスのデイトナを象徴するデザインともなっています。1960年代前半に登場したデイトナですが、1970年には完全防水仕様となりました。以前は手巻きのダイヤルでしたが、ねじ込み式プッシュボタンの自動巻きを採用しています。そして現在ではロレックス独自の技術により、今や自動巻きクロノグラフの代名詞ともいわれる存在に。デザイン性も高く正規店では常に品薄状態のデイトナは、資産価値が高いことも特徴で、売りに出したときの査定額が非常に高く、探し求めている方の多い人気のモデルです。
デイトナは、普通の時計として使う使い方の他に、ストップウォッチやタキメーターとして使うこともでき、実用的です。もともとスポーツマンのために開発された時計なので、ストップウォッチとして時間を計測する機能が便利。例えば、自動車レースやヨットレース、ウォーキングやジョギングなど、時間を測りながらスポーツをするのに向いています。タキメーターとは、時速に対する平均速度を計測する機能のことです。移動した距離と時間により、最高時速400キロまでの速度を正確に計測することができます。100メートルの防水機能も備わっているため、ヨットなどのモータースポーツにも最適。多くのスポーツマンに愛されるモデルとなっています
GMTマスターⅡ
オイスター パーペチュアル GMTマスター Ⅱは2つの異なるタイムゾーンの時刻を同時に表示できるようにデザインされた。堅牢性と機能性に優れ、グローバルトラベラーに最適な時計だ。 1955年に発表されたGMTマスターは、20世紀後半に大陸間旅行の急速な広まりを目の当たりにした。当時最も有名なアメリカの航空会社、パン・アメリカン航空の公式時計として採用された。真の“ツールウォッチ”として開発されたGMTマスターは、絶えず進化し、技術性能を高めていきました。1982年、ロレックスは時針を他の針とは独立して操作できる新たなムーブメントを採用。この進化を明確にするために、最適化されたムーブメントを搭載したモデルはGMTマスター Ⅱと名付けられました・
GMTマスター Ⅱはひと目で見分けられるデザインの目盛り入りベゼルインサートを備え、下半分が昼間、上半分が夜間を示す2色のさまざまなカラーコンビネーションがある。従来の時針、分針、秒針と、先端に三角形がついた24時間針、そして24時間目盛り入りセラクロムベゼルインサートを備えた両方向回転ベゼルにより、GMTマスター Ⅱは同時に2つのタイムゾーンの時刻を表示することができます。例えばローカルタイム(現地時刻)とホームタイム(基準時刻)や、ローカルタイムと別のタイムゾーンの時刻だ。GMTマスター Ⅱには、ロレックスが完全自社開発・製造した機械式自動巻ムーブメント、キャリバー 3285が搭載されている。テクノロジーを結集したこのムーブメントは、精度、パワーリザーブ、利便性と信頼性において際立った性能を発揮する。このムーブメントには、独自のブルー パラクロム・ヘアスプリングが備えられ、特許を取得したクロナジー エスケープメントも採用されている。ムーブメントのパワーリザーブは約70時間です。
サブマリーナ
年齢問わず、誰が身に着けていても上品な存在感を放つロレックスの人気モデル”サブマリーナー”。ダイバーズウォッチとして開発されたサブマリーナーは、オンオフ問わず身に着けることが可能な「洗練されたデザイン性」、300m防水や高精度なムーブメントといった「機能性」を兼ね備え、誰からも愛される高級腕時計として高い人気と知名度を誇ります。ロレックス サブマリーナーについて詳しく知りたいという人は多いのではないでしょうか。サブマリーナーの魅力はなんといっても、50年以上変わらず守り続けた普遍性のあるデザインです。
サブマリーナーの誕生は1953年で、翌年1954年に開催されたバーゼルフェア(バーゼルワールドの前身)にて脚光を浴びました。サブマリーナーが誕生するにあたって、欠かせないポイントはロレックスが生み出した3大発明のひとつ「オイスターケース」です。1926年に発表されたオイスターケースは牡蠣の殻のように堅牢で高い防水性能を誇るケースで、ロレックスが実用時計の雄に君臨するために必要不可欠な要素でした。初代サブマリーナーが開発された1950年代は、よりプロフェッショナルな機能を備え、過酷な環境にも耐える実用性の高い腕時計の開発が進められていました。数多くの高級腕時計ブランドのなかでも、すでに高い防水性能を持つオイスターケースを開発していたロレックスは、ダイバーズウォッチの開発において最先端にありました。そして、ついに開発された世界最初の本格的なプロフェッショナルレベルの機能を備えたダイバーズウォッチが、サブマリーナーです。
エクスプローラー
ロレックス エクスプローラーは、3針というシンプルさと、さりげなく身につけられるサイズ感で、王冠を冠したブランドのどのスポーツウォッチよりも、ツールウォッチとドレスウォッチをわける境界線に近い存在である。そして、悪条件下での視認性や風雨にさらされることを前提に作られた、最もわかりやすいロレックスです。
ヒマラヤ登頂のために誕生したエクスプローラーは、サブマリーナーやターノグラフと同じ1953年に登場した。この年は、ロレックスにとっても、時計業界全般にとっても、重要な年であったと言っていい。この年、ロレックスが将来的に目指すべき時計会社、現在のスポーツウォッチのジャンル、そしてロレックスを頂点とする時計収集のピラミッドを形成しました。誕生当時のミッドセンチュリーデザインを踏襲している。それ以来、エクスプローラーは36mmのサイズに戻ったが、ツートンカラーのケースとブレスレットという予想外の変化球もコレクターに与えられました。ロレックスのプロフェッショナルモデルのなかで、最も小さく、シンプルで、一貫性のあるエクスプローラーは、我々を驚かせるために存在しているわけではないだろうが、思いがけずそれが実現したときの効果は絶大です。
デイトジャスト
デイトジャストは、防水性、自動巻、日付表示機能(ディスク式)を併せ持つモデルとして1945年に誕生しました。つまり、「雨や汗も気にしなくて大丈夫」、「毎日ゼンマイを巻き上げなくて大丈夫」、「日付も一目で分かる」という、腕時計として理想的な実用性をもった作品です。特に日付表示機能は、従来の“針式”よりも読み取りやすい“ディスク式”であり、画期的でした。そしてその後、日付が午前0時付近で瞬時に切り替わる機能も追加されます。現在でもデイトジャストは、マイナーチェンジを繰り返しながら“現役モデル”として製造されています。70年以上経った現在でも続いている超ロングセラーモデルです。ここまで長く継続するモデルになった理由はいくつか考えられます。ひとつは、ロレックスが同じモデルをブラッシュアップさせて継続させる戦略をとっていることです。
さらに別の理由として、“普遍的なデザイン”が与えられたことも挙げておきます。実用性を追究するロレックスは、時計の歴史的な観点から見ても、早い時期から“金属ブレスレット”に注力し始めています。高い防水性を売りにするロレックスだけに、汗や雨で劣化してしまう革バンドではなく、汗や雨にさらされても長く使える金属ブレスレットに重きを置くのは自然な流れかもしれません。その金属ブレスレットの中でも、多くのデイトジャストにはその実用性に加え、エレガントさも併せ持つ“ジュビリーブレスが与えられました。また、風防周りの部品であるベゼルには、ジュリビーブレス同様にエレガントさをもつ“フルーテッドベゼル”が採用されました
ロレックス 時計のかんてい局土浦店でのお買取
116520 デイトナ
【店舗名】 | 質屋かんてい局土浦店 |
ブランド名 | ロレックス【ROLEX】 |
商品名 | デイトナ |
型番 | 116520 F番 |
モデル | 自動巻 |
ムーブメント | Cal.4130 |
振動数 | 28,800振動 |
文字盤 | 黒文字盤 |
ケース径 | 直径40mm |
素材 | ステンレススチール |
買取金額 | 2,420,000円 |
更新日時 | 2025年8月17日 |
116710LN GMTマスターⅡ
【店舗名】 | 質屋かんてい局土浦店 |
ブランド名 | ロレックス【ROLEX】 |
商品名 | GMTマスターⅡ |
型番 | 116710LN ランダム |
モデル | 自動巻 |
ムーブメント | Cal.3186 |
振動数 | 28,800振動 |
文字盤 | 黒文字盤 |
ケース径 | 直径40mm |
素材 | ステンレススチール |
買取金額 | 1,360,000円 |
更新日時 | 2025年8月17日 |
126610 サブマリーナ
【店舗名】 | 質屋かんてい局土浦店 |
ブランド名 | ロレックス【ROLEX】 |
商品名 | サブマリーナ |
型番 | 126610LN ランダム |
モデル | 自動巻 |
ムーブメント | Cal.3235 |
振動数 | 28,800振動 |
文字盤 | 例:黒文字盤 |
ケース径 | 直径41mm |
素材 | ステンレススチール |
買取金額 | 1,570,000円 |
更新日時 | 2025年8月17日 |
14270 エクスプローラー
【店舗名】 | 質屋かんてい局土浦店 |
ブランド名 | ロレックス【ROLEX】 |
商品名 | エクスプローラー |
型番 | 14270 W番 |
モデル | 自動巻 |
ムーブメント | Cal.3000 |
振動数 | 28,800振動 |
文字盤 | 黒文字盤 |
ケース径 | 直径36mm |
素材 | ステンレススチール |
買取金額 | 600,000円 |
更新日時 | 2025年8月17日 |
116234 デイトジャスト
【店舗名】 | 質屋かんてい局土浦店 |
ブランド名 | ロレックス【ROLEX】 |
商品名 | デイトジャスト |
型番 | 116234 F番 |
モデル | 自動巻 |
ムーブメント | Cal.3135 |
振動数 | 28,800振動 |
文字盤 | 黒文字盤 |
ケース径 | 直径36mm |
素材 | ステンレス/ホワイトゴールド |
買取金額 | 1,050,000円 |
更新日時 | 2025年8月17日 |
ROLEX 時計の買取査定時のポイント
付属品の有無
付属品をお持ちの際は、商品と一緒にお持ちください。
中古市場における付属品の需要はとても高いです。特にハイブランドのお品物の場合ブランド発行のギャランティカード等が付属していることがあります。
そのため付属品が揃っているお品物は価格が上がりやすい傾向にございます。
お品物の状態
お品物の状態は査定において最も重要なポイントとなります。使用感の少ない、美品であるほどお査定が高くなります。
ケースにキズやスレの形跡が見られますと価格帯が落ちますのでお気をつけください。特に時計の使用度が大きいお品物は減額対象になりますので注意が必要です。
日頃からメンテナンスや取扱いに配慮されていると綺麗な状態で長くご愛用いただけるだけでなく、手放すときも高くお査定させていただきますので参考にしていただければと思います。
その他にも内部の状態、正常に動作しているかなど細かく確認させていただきます。
また、当店では時計の電池交換やオーバーホールも行っていますのでぜひお持ちください。
質屋かんてい局土浦店鑑定士のココを見る!
時計の査定額が上がるポイントと下がるポイント
質屋かんてい局土浦店スタッフ海野です! 今回ご紹介した時計は多くのお客様からのお問い合わせをいただいており、非常に人気の高いお品物ですね。
さて、そんな人気の時計ですが、査定額を左右するポイントがいくつかあります。査定に出される前に知っておくと、より高額で売却できるかもしれません。
ロレックスを売却する時には必ず購入時に付属しているギャランティーカードを一緒にお持ち込みください。ギャランティーカードのあるお時計とないお時計では何万と査定に影響してしまいますので、なくさずに保管、ご売却の際は一緒にお持ち込みくださいませ。
もちろん付属品のない状態でもお買取りは可能ですので気軽にご相談しにいらっしゃいくださいませ。(ムーブメントの確認などさせていただく場合もございますのでご了承ください)
また、購入時に外したブレスの駒などもなくさず保管ください。ブレスが短い、長いお品物とでは同じ状態でも金額を下げなくてはいけなくなりますので、大事に保管して一緒にお持ち込みくださいませ。