セイコーはなぜ世界で評価される?時計事業の全貌とブランド紹介【東郷店】
かんてい局名古屋東郷店です。
セイコー(SEIKO) は、日本を代表する国産時計メーカーであり、世界中の時計ファンから高く評価されています。
1969年に世界初のクオーツ腕時計「クオーツ アストロン」を発表し、時計業界に革新をもたらしました。さらに、グランドセイコー(Grand Seiko) や キングセイコー(King Seiko) といった高級ライン、普及価格帯の セイコー5(Seiko 5 Sports) まで、幅広いブランドを展開しています。
この記事では、セイコーの時計事業の全貌と、各ブランドの魅力や特徴をわかりやすくご紹介します。
セイコーの時計事業の全体像
セイコーは時計事業を中心に、ムーブメントの開発から完成品まで自社で手掛ける一貫体制を持っています。
-
セイコーウオッチ株式会社:腕時計ブランドの運営
-
グランドセイコー株式会社:高級時計専業
-
セイコーインスツル株式会社(SII):ムーブメント開発・製造
-
セイコータイムクリエーション株式会社:掛時計や目覚まし時計
この自社一貫体制が、セイコーの高精度・耐久性・デザイン性を支えています。
セイコーの主要ブランドと魅力
グランドセイコー(Grand Seiko)
セイコーの最高級ブランドで、世界の高級時計市場でも高く評価されています。
-
職人技術の美しさ:ザラツ研磨による鏡面仕上げや細部まで丁寧に作り込まれたケース
-
独自のムーブメント:スプリングドライブや高精度クオーツなど、セイコーならではの先進技術
-
デザイン性:日本の自然や季節をモチーフにした文字盤で、見る角度や光の変化で表情が変わる
高級時計ながら、日本の美意識と革新技術を融合した唯一無二の存在です。
キングセイコー(King Seiko)
1960年代にグランドセイコーと並ぶ高級ラインとして誕生し、2022年に復活したブランドです。
-
シャープでモダンなデザイン:クラシックな美しさに加え、現代的なスタイルも魅力
-
精度と実用性:高精度の機械式ムーブメントを搭載し、日常使いにも安心
-
歴史的価値:グランドセイコーと並んでセイコーの高級時計の伝統を体現
グランドセイコーと比べて親しみやすく、ミドル〜ハイレンジの国産高級時計として人気です。
SEIKO(セイコー)ブランド
-
Prospex(プロスペックス)
プロ仕様のダイバーズウォッチやスポーツウォッチで知られ、耐水性や耐衝撃性に優れています。アウトドアやマリンスポーツでも活躍し、実用性の高さが魅力です。 -
Presage(プレザージュ)
機械式ムーブメントを採用し、日本の伝統工芸を取り入れた文字盤が特徴。漆や琺瑯などの繊細な仕上げにより、ドレスウォッチとしての高級感を持ちながらも日常使いに適した実用性も兼ね備えています。 -
Astron(アストロン)
世界初のGPSソーラー腕時計で、世界中どこにいても正確な時刻を自動で取得できます。先進技術と便利さを兼ね備え、世界を飛び回るビジネスパーソンや旅行者に支持されています。 -
Lukia(ルキア)
女性向けライン。デザイン性と機能性を両立しており、ソーラー電波時計を搭載。華やかな文字盤とケースデザインが魅力で、ファッションウォッチとしても人気です。 -
Seiko 5 Sports(セイコー5)
自動巻きムーブメント搭載のエントリーモデル。カジュアルなデザインと耐久性の高さで、世界中の若い世代に長年愛されています。
セイコーが世界で評価される理由
-
革新技術の歴史:クオーツ、スプリングドライブ、GPSソーラーなど、世界初の技術を次々に実現
-
幅広いブランド展開:高級時計から普及モデルまで、あらゆる層に対応
-
信頼性・耐久性:国産時計ならではの精密な品質管理
-
独自のデザイン:日本の自然や文化を取り入れた文字盤やケースデザイン
大谷翔平選手とセイコー
セイコーは、世界で活躍するトップアスリート 大谷翔平選手 をアンバサダーに迎えています。
大谷選手はグランドセイコーやアストロンの精神と共鳴し、そのブランドイメージを体現しています。
これまでに数多くの大谷翔平選手モデルが発売され、ファンやコレクターの間で高い人気を誇っています。以下は代表的な限定モデルの一覧です。
大谷翔平 × SEIKO 限定モデル一覧
発売年 | モデル名 | 型番 | 定価(税込) | 限定本数 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
2017年 | アストロン | SBXB119 | 165,000円 | 3,000本 | 北海道日本ハムファイターズのチームカラーを採用。 |
2019年 | アストロン | SBXC017 | 264,000円 | 1,700本 | ロサンゼルス・エンゼルスのレッドカラーをインダイヤルに使用。 |
2019年 | アストロン | SBXC043 | 275,000円 | 1,700本 | エンゼルスのレッドを控えめに配色した上品なデザイン。 |
2020年 | アストロン | SBXC081 | 297,000円 | 1,700本 | エンゼルスの白と赤のユニフォームカラーを文字盤に反映。 |
2022年 | アストロン | SBXC115 | 275,000円 | 1,700本 | MLBオールスターゲームのアメリカン・リーグ統一ユニフォームカラーであるネイビーを基調としたデザイン。 |
2022年 | アストロン | SBXC125 | 308,000円 | 国内1,700本 | ネクスター2ndジェネレーションモデルをベースに、エンゼルスのユニフォームカラーを採用。 |
2023年 | プロスペックス | SBDC191 | 187,000円 | 国内1,700本 | エンゼルスのレッドを文字盤の針に使用したシンプルな自動巻きモデル。 |
2023年 | アストロン | SBXC141 | 330,000円 | 国内1,700本 | MLBのネイビーとレッドを文字盤に配色した店舗限定モデル。 |
2023年 | アストロン | SBXC143 | 352,000円 | 国内300本 | オールブラックのケースにMLBカラーを組み合わせたオンライン限定モデル。 |
2024年 | アストロン Nexterシリーズ | SBXC165 | 440,000円 | 国内1,700本 | ロサンゼルス・ドジャースのチームカラーを採用した限定モデル。 |
2024年 | アストロン Nexterシリーズ | SBXC167 | 462,000円 | 国内500本 | ブラックケースとブルーダイヤルを組み合わせたセイコーオンラインストア限定モデル。 |
まとめ
セイコーは、革新的な技術と日本の美意識を融合した時計づくりで、世界中のファンから支持されています。
その象徴的な存在が、アンバサダーを務める 大谷翔平選手 です。数々の限定モデル(SBXB119 から最新の SBXC167 まで)は、単なる時計としての価値にとどまらず、コレクションアイテムとしても高い人気を誇ります。
さらに、使わなくなったセイコーの時計も価値ある資産です。
かんてい局名古屋東郷店では、グランドセイコーやキングセイコーはもちろん、大谷翔平モデルの限定品まで高価買取しています。 専門スタッフが丁寧に査定し、安心してお売りいただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。
【⇩⇩当店では質預かりも行っております。気になる方はこちらから⇩⇩】
最後に
古くなって使わない物や眠っている物がございましたら、かんてい局名古屋東郷店まで、お持ち
下さい。当店では、お客様の思い出も大切にお買取りさせて頂く事を心掛けております。
是非、ブランドを売るなら当店をお選びください。心を込めてお買取りさせていただきます。
無料査定を行い即日お買取りさせていただきます。
壊れてしまった物や汚れなどが付いてしまっていても値段が付くものもございますので、悩まず
に一度お査定に出してみてください。
是非お気軽にお越しくださいませ。
スタッフ一同こころよりお待ちしております。
またお手元のバッグ等の写真をお送り頂ければ、お家で簡単に買取価格を知る事も可能です。
気になるお品物がある方は是非下記バナーから写真をお送り下さい!
LINE査定可能でございます。