近年、各個人で携帯電話を所有し公衆電話を利用する機会が減ってしまいました。それに伴い、最近は公衆電話をほとんど見なくなりました。使わなくなった大量のテレホンカード、部屋を片付けていたらテレホンカードが出てきた。という方も多いのではないでしょうか。
ただ捨ててしまうのは、もったいない!何か使い道はあるのか?簡単にご紹介いたします。
テレホンカードの歴史
12月23日は、テレホンカードの日
日本電信電話株式会社(NTT)が制定。
1982年(昭和57年)、日本電信電話公社(電電公社、現:NTT)により、東京・数寄屋橋公園に磁気テレホンカード対応の公衆電話の1号機が設置されました。また、同月にテレホンカードが発行・発売が開始されました。
これを始まりとして、テレホンカード対応の公衆電話は首都圏から設置が進められ、全国に普及していきます。
これより10年前の1972年(昭和47年)に、日本国内で百円硬貨の利用できる黄色の公衆電話機が設置され始めます。しかし、この黄色の公衆電話は、百円硬貨を使用した場合に釣り銭が返却されない構造であり、当初は釣り銭式電話機の開発も検討されたが、製造・運用コストがかかることから見送られました。
そこで、釣り銭の現金払い出しに代わる手段として、磁気媒体を利用するカード式公衆電話が開発・製造されました。
カード式のため小銭が不要であり、1度数(10円)単位で引き落とされるため無駄がなく、長時間通話時にも常に硬貨を投入し続ける必要がない。設置者側にとっても、金庫が硬貨で一杯になって機能が停止する事態を避けられる他、硬貨集金の巡回経費を節減できるメリットもありました。
しかし、1990年代半ばから携帯電話が普及したことで公衆電話の利用率が減少したため、テレホンカードの必要性も大きく変化しました。
現在では、テレホンカードはほとんど販売されていません。
テレホンカードとは?
テレホンカードとは、公衆電話で使用できるプリペイドカードです。
日本で発売・流通し利用ができるものはテレカと呼ばれることが多いが、これはNTTカードソリューションの登録商標である。
テレホンカードの種類は、
1度数を10円として、50度数・100度数・300度数・500度数の4種類が発売され、のちにプレミアが追加され値段はすえおきで、105度数・320度数・540度数が売られていました。
テレホンカードには色々な画像やアニメーションなどが印刷されていて、もともとの電話をかけるという目的以外でもコレクションとして集める方が多くいました。
使うと磁気カードに穴が開いて使った額がなんとなくわかります。
テレホンカードの使い道
*買取してもらう*
未使用のテレホンカードは、買取店やオークションサイトなどで現金化することができます。
*寄付する*
NPOやNGOなどの慈善団体に寄付することができます!
*NTT通信料を支払う*
NTTの固定電話の通信料支払いに使用することができます。
未使用のテレホンカードに限られ、1枚につき52.5円の手数料が発生しますが、NTTの窓口で固定電話通話料として支払うことが可能です。
ただし、テレホンカードで支払えるものは通話料のみで、基本料は対応していませんのでご注意ください。
*緊急時の為に保管しておく*
携帯電話が使えない時に連絡手段となるのが、公衆電話です。
災害時は携帯電話が繋がりにくくなることもあるので、何枚かテレホンカードを財布の中に入れておくと安心かもしれません。
テレホンカードの買取
質屋かんてい局須賀川店では、テレホンカードの買取・販売をしております!
・ご自宅にしまってあるテレホンカードは買取します!
・子供のお迎えに必要な方、携帯電話が使えない状態の方、テレホンカードをお売りします!
ぜひ、かんてい局須賀川店へお越しください。

テレカ買取・・・50度数 150円
105度数 250円
質屋かんてい局須賀川店でお買取できるテレホンカードは未使用のものに限ります。
すでにご使用のものは、対象外となりますのでご注意ください。
(穴が開いているのは使用済みとなりお買取り不可)

状態は、破れてしまっているものや汚れが酷いものはお買取りができません。
汚れに関しては、判断が難しいものもあると思いますのでご相談ください。
裏の文字が汚れて読めないものなどはお買取り不可となる場合もございます。
最後に
今後の事を考えテレホンカードは、いざという時のために数枚残しておいても良いかとおもいますが、なかなか使用機会のないテレホンカードは、思い出として残す品物以外はこの機会に売却に充てられるのも良い方法かと思います。
また、
テレホンカード以外でも昔に収集した切手やコレクションなどのお品物等がございましたら、是非かんてい局須賀川店へとご相談下さい。
上記以外にもたくさんお取り扱いがございますので、ぜひお持ち下さい!
1枚でも構いません!
また、
お買取させて頂きました金券・テレカ・QUOカードなど店頭販売もしております。
店頭販売員にお声がけください。
店舗からのご案内
質預かりのご案内
かんてい局では買取りだけでなく、質預かりもご利用頂けます。
お品物を担保にお金を借りて頂けくシステムです。
★審査が無い ★返済義務がない ★取り立て催促がない
詳しくはこちらをクリック↓
海外送金システム「ウエスタンユニオン」のご案内
★「現金の送付」★「現金受け取り」
当店ではこの2つのサービスをご利用頂けます!
詳しくはこちらをクリック↓
LINE公式アカウント
査定、販売に関するお得な情報や
商品の入荷情報などをラインで配信しています。
ご登録がお済でない方は是非ご登録を!
友だち追加は↓をクリック
楽天市場
当店で販売中の商品を楽天市場でもご購入が出来ます。
(かんてい局EC店)
毎日新商品がぞくぞく入荷中です!
詳しくはこちらをクリック↓

ご利用の多い地域
須賀川市 白河市 鏡石町 矢吹町 石川町 棚倉町 西郷村 安積町 郡山市 三春町 相馬市 会津若松市 いわき市 二本松市 本宮市 福島市
かんてい局須賀川店について
『査定料0円』『相談料0円』『キャンセル料0円』
困った時はぜひ,『質屋かんてい局須賀川店へ』お越し下さい。
質屋かんてい局須賀川店は、
須賀川市で初めての質屋、福島県で最大規模の質屋です!
また、ロードサイドの大型質屋ですのでお車で気軽にお越しいただけます。
駐車場は裏手にもあり、人目を気ににせずにお入り頂くことも出来ます!
正面・南入口・裏西口とあわせて20台ほどあります。
国道4号線沿いにあり、質看板がわかりやすくご案内!
買取・質預かりブースは、
個室で準備させていただいておりますので、周りの目を気にせず安心してご利用いただけます。
店舗情報

質屋かんてい局須賀川店
住所:福島県須賀川市山寺町56
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
0248-73-2112