本日は、一般的にな地金ネックレスの素材、種類、名称のご紹介です。
ネックレスの素材・特徴
ジュエリーでは、『ゴールド』『プラチナ』『シルバー』を使用したチェーンが主に使用されています。
ほかにもアレルギー反応が出にくいとされる『チタン』『ステンレス』などもあります。 また、ジュエリーよりも安価なアクセサリーにはブラス(真鍮)にゴールドメッキを施したものや、ワイヤーやテグスを使ったものなどがあり、多種多様な種類があります。
ここでは主に、貴金属を使用したジュエリーのネックレスについてご紹介いたします。
『ゴールド(金)』
硬度を上げるために、ほかの金属(割金)を混ぜて使うことが一般的。
割金に使う金属の種類や配分率によって色味が変わる特徴があり、YG(イエローゴールド)・PG(ピンクゴールド)・WG(ホワイトゴールド)などカラーバリエーションが楽しめる素材です。
『プラチナ(白金)』
白金と呼ばれるように、シルバーと比べると落ち着いた白みのある色合いが特徴。
ですが、ゴールド(金)とは全く違う種類の貴金属です。
金属によっては長く身に着けていると変色や腐食など経年劣化が起こるものがありますが、プラチナは経年劣化に強いため、銀白色の輝きが長く続くのが特徴です。
この輝きが続くという特徴から「永遠」の象徴とされ、結婚指輪の素材として人気があります。
お手入れもしやすく、柔らかいクロスでこまめに拭くだけで長く白い輝きを保てます。
『シルバー(銀)』
ゴールドやプラチナに比べるとお値段がお手頃なものが多いので、気軽にファッションを楽しめるアイテムです。
しかし変色(酸化)しやすいため、身に着けた後は柔らかい布で拭いて保管するなど、日ごろのお手入れが大切です。
『チタン』
金属アレルギーの原因となる金属イオンが汗や水で溶けだしにくいため、金属アレルギーになりにくい素材として有名です。
軽く強度があり変質しにくいため、海や温泉でもそのまま身に着けることができ、お手入れの必要がほとんどありません。ですが、強度があるということは「硬さ」があるため加工がしづらく、繊細なデザインの多いジュエリー素材として使われることは少ないです。
『ステンレススチール』
鉄にクロムやニッケルを混ぜた合金鋼。錆びにくく、強度があり、変質しにくい素材。
チタンと同じく金属イオンが水に溶けだしにくいため、金属アレルギーになりにくい素材のため、金属アレルギー対応のアクセサリー素材として用いられます。
素材としてはチタンよりもリーズナブルですが、こちらも非常に硬く加工しづらい素材のため、ステンレス製ジュエリーはまだまだ少ないです。
チェーンの種類・デザイン
チェーンは、チェーン環、コマ、リンクという部品を連続的につないだものになります。
『あずきチェーン』『喜平チェーン』『ロープチェーン』『ベネチアンチェーン』『ボールチェーン』『切子チェーン』『スネークチェーン』などがあります。
それぞれ印象が違うので、チェーン単体としてはもちろん組み合わせて身に着けてファッションを楽しむことができます。
それぞれのチェーンの特徴を紹介します。
『喜平チェーン』
輪(コマ)を90度ひねり、さらに押しつぶして輪がすべて同じ面を向くようにカットを施し、平べったい印象に仕上げたのが喜平チェーンの最大の特徴です。
ほかのチェーンよりも貴金属の純度や重さがあるものが多く、また資産価値が高いため、ファッションアイテムとしてだけでなく資産としても人気があります。
『スネークチェーン』
その名の通り蛇を思わせる、しなやかかつシャープな輝きが特徴です。
チェーンのパーツは楕円や丸、四角など様々で、形状によって印象も変わってきます。
目が詰まっている分存在感があるため、チェーンだけでも首元を華やかにしてくれます。普段使いはもちろん、オフィスシーンにも映えるネックレスです。
『ベネチアンチェーン』
ベネチアンチェーン(別名:ボックスチェーン)は、四角いパーツが縦と横に交互に組み合わさっているため、密度が高く強度が高いのが特徴です。
トップを通して使うのが一般的ですが、直線的でしなやかなフォルムが美しいベネチアンチェーンは光が当たる面が大きいため、チェーンだけでも上品な輝きがあります。
『ロープチェーン』
小さな輪を三重につなぎ合わせた見た目がしめ縄のように見えるロープチェーン。
編み込まれたような繊細さとボリューム感を併せ持つため、ネックレストップをつける際は大ぶりなデザインのものを選ぶと、より一層華やかな雰囲気になります。
チェーンの長さ・名称
ネックレスは大きく分けて『ショートネックレス』と『ロングネックレス』の2種類に分類されます。
『ショートネックレス』
チョーカー(35cm~40cm)
プリンセス(40~45cm)
『ロングネックレス』
マチネー(50~60cm)
オペラ(70~90cm)
ロープ(100cm以上)
と細かく分類されます。
同じデザインのチェーンであっても、長さが違うだけで印象が全く変わります。
店頭販売のご紹介

K18/Pt850 コンビネックレス
店頭販売 255,800円(税込)

K18 ネックレス
約40cm 約2.9g
198,000円(税込)

K18 デザインチェーン ネックレス
約45cm 約19.6g
店頭販売 168,000円(税込)

K18 喜平ネックレス トリプルMカット
約60cm 約150.0g
店頭販売 1,488,000円(税込)
最後に
お手持ちのペンダントトップを取り付けたり、そのまま身に着けたり、ジュエリーライフに欠かせないチェーンネックレス。チェーンの種類によっては様々な印象を演出することができます。
かんてい局須賀川店では、お買取りしたお品物を超音波洗浄器にてキレイに洗浄し、店頭販売しております。
たくさんの商品を店頭販売しておりますので、ぜひご来店いただき、ご自分にあう商品を見つけてみてはいかがでしょうか。
『査定料0円』『相談料0円』『キャンセル料0円』
困った時はぜひ,
『質屋かんてい局須賀川店へ』お越し下さい。
店舗からのお知らせ
質預かりのご案内
かんてい局では買取りだけでなく、質預かりもご利用頂けます。
お品物を担保にお金を借りて頂けくシステムです。
★審査が無い ★返済義務がない ★取り立て催促がない
詳しくはこちらをクリック↓
海外送金システム「ウエスタンユニオン」のご案内
★「現金の送付」★「現金受け取り」
当店ではこの2つのサービスをご利用頂けます!
詳しくはこちらをクリック↓
LINE公式アカウント
査定、販売に関するお得な情報や
商品の入荷情報などをラインで配信しています。
ご登録がお済でない方は是非ご登録を!
友だち追加は↓をクリック
楽天市場
当店で販売中の商品を楽天市場でもご購入が出来ます。
(かんてい局EC店)
毎日新商品がぞくぞく入荷中です!
詳しくはこちらをクリック↓

ご利用の多い地域
須賀川市 白河市 鏡石町 矢吹町 石川町 棚倉町 西郷村 安積町 郡山市 三春町 相馬市 会津若松市 いわき市 二本松市 本宮市 福島市
かんてい局須賀川店について
『査定料0円』『相談料0円』『キャンセル料0円』
困った時はぜひ,『質屋かんてい局須賀川店へ』お越し下さい。
質屋かんてい局須賀川店は、
須賀川市で初めての質屋、福島県で最大規模の質屋です!
また、ロードサイドの大型質屋ですのでお車で気軽にお越しいただけます。
駐車場は裏手にもあり、人目を気ににせずにお入り頂くことも出来ます!
正面・南入口・裏西口とあわせて20台ほどあります。
国道4号線沿いにあり、質看板がわかりやすくご案内!
買取・質預かりブースは、
個室で準備させていただいておりますので、周りの目を気にせず安心してご利用いただけます。
店舗情報

質屋かんてい局須賀川店
住所:福島県須賀川市山寺町56
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
0248-73-2112