普段何気なく飲んでいるビール
ですが、世界には様々な種類があります。
その中でも、クラフトビール
は一般的なビールでは味わうことの出来ない、様々な味を味わうことが出来るんです

クラフトビールの定義

クラフトビールの定義は諸説ありますが、小規模な醸造所が創る多様で個性的なビールを指します。
これまでにない多様性と個性的な味わいを備えているのが特徴です。
「クラフトビールを飲むのが初めて
」という方は、飲み比べをして自分の好みに合うビールのを見つけて見てください

クラフトビールの種類
実は、日本で流通しているビールの99%は世界で100を超えるビアルタイルの中で、たった数種類に分類されます。
そしてそのほとんどが「ピルスナー」というスタイルなんです。
ビアスタイルは、ビールの色やアロマの特徴、使用する酵母や発祥の地などに基づいて細かく分類されます。
それぞれのビールは味わいも楽しみ方もバラエティーに富んでいます!
その中の数種類しか知らないなんでもったいない



「ラガー」と「エール」
100種類以上に分類されるビアスタイルですが、大きく「ラガー」と「エール」の2つに分類されます。
日本で一般的なビールはラガービールで、スッキリとしていてゴクゴク飲みやすいビールです。
エールビールは、色や香り味わいをゆっくり楽しみながら飲みビールです。
分類
|
種類
|
発酵
|
エールビール
アメリカンペールエール
インディアペールエール
ベルジャンホワイト など
|
フルーティーで豊かな香りと豊かな香りが特徴。
味わいに個性があるため、料理に合わせて
エールビールを選ぶ楽しみがあります。
|
エール酵母で発酵
(上面発酵酵母)
|
ラガービール
ピルスナー
シュバルツ など
|
スッキリとした飲みやすさが特徴。
ゴクゴク飲めて喉越しを楽しむビールです。
日本で流通しているほとんどのビールがラガービールです。
|
ラガー酵母で発酵
(下面発酵酵母)
|
味わいが大きく違うエールビールとラガービールですが、両方とも原材料は「麦芽・ホップ・酵母・水」です。
どちらも同じ原材料から出来るビールですが、香りや味わいは全く違います。
クラフトビールの原材料
ビールの基本的な原材料は麦芽・ホップ・酵母・水のたった4つです。
ビールの色や香り、味わいを決めるのは原材料です。
麦芽もホップも酵母も沢山の種類が存在するため、その組み合わせ次第でビールの個性は大きく変化します。
「香り」を例にあげていうと、ビールの香りは「エルテル香」「ホップ香」「モルト(麦芽)香」の3つの組み合わせで表現されます。
エステル香は、エール酵母がつくる果物のような甘い香りがします。
ホップ香は、柑橘系のフルーティーな香り、フローラル、スパイシーなど様々な香りがあります。
モルト(麦芽)香は、麦芽由来の香りの事です。
エステル香、ホップ香、モルト香が合わさることで複雑なアロマとなります。
それぞれの香りをうまく引き出しつつ、いかにバランス良くまとめるかが醸造家の腕も見せ所

クラフトビールの造り方
美味しいビールが出来るまでには、主に「仕込み」「発酵・貯酒」「充填」の工程を経て消費者のもとへ届きます。

仕込み
麦芽からビールのもとになる「麦汁」を創り出す工程です。
細かく砕いた麦芽とお湯を混ぜ、大きな釜で撹拌しながら温度を上げていきます。
こうすることで、麦芽に含まれているデンプンが糖へと変化し、酵母が活動する際の大事な栄養源となります。
糖化が進むにつれて、麦芽とお湯を混ぜて煮込んだものがお粥状になり、これをろ過したものが「麦汁」です。
この麦汁を煮沸するタイミングでホップを投入し、苦味と香りをつけます。
煮沸する時間によって苦味と香りの付き方が変わるので、投入のタイミングは分単位でコントロールされます。
発酵・貯酒
冷却した麦汁を発酵タンクへ移し、酵母を加えます。
酵母が麦汁の糖分を食べることで、アルコールと二酸化炭素(炭酸ガス)、香りのもととなるエステルが生成されます。
発酵が終わったビールは貯酒室へ移動させ2週間ほど熟成させまとまりのある味に仕上げます。
充填
熟成が進んだビールから、酵母や不要な成分を取り除くためろ過します。
ビール造りの主役だった酵母はここで役目を終え、ろ過されたビールは澄んだ美しい色になります。
出来上がったビールを缶に充填して、消費者のもとへ届けられます。
最後に
質屋かんてい局須賀川店では、ビールなど酒類の買取・販売も行っております
まずは査定だけでも、お越しくださいませ
『査定料0円』『相談料0円』『キャンセル料0円』 困った時はぜひ,『質屋かんてい局須賀川店へ』
質屋かんてい局須賀川店では
下記のようなサービスを行っております。
①買取・・・お客様が不要になったお品物を鑑定し
買い取ります。
②販売・・・買い取ったお品物や質流れしたお品物
を店頭やネットで販売しています。
販売サイトを見るにはこちらをクリック↓
③質預かり・・・お持ち頂いたお品物の価値分の
お金が借りられるシステムです。
④修理・・・【時計】 ■電池交換・バンド調整
※お預かりの場合がございます。
■オーバーホール
※約1か月ほどお時間を頂きます。
【宝石】 ■指輪 サイズ直し
■ネックレス ロー付け
■パール 糸交換
※約2週間ほどお時間を頂きます。
質のしくみ・質料など質預かりについてのお問い合わせはコチラ↓
⑤Western Union・・・海外との現金送金・受け取りサービス
質屋かんてい局須賀川店のLINE(ライン)
査定、販売に関するお得な情報や
商品の入荷情報などをラインで配信しています。
ご登録がお済でない方は是非ご登録を!
●——————————————————–●○○
質屋かんてい局須賀川店の楽天市場
現在当店で販売中の商品を楽天市場でもご購入が出来ます。
(かんてい局EC店)
毎日新商品がぞくぞく入荷中です!
販売サイトを見るにはこちらをクリック↓

●——————————————————–●○○
店舗情報

質屋かんてい局須賀川店
住所:福島県須賀川市山寺町56
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
・大型駐車場完備
・郡山駅から 車で約30分
・須賀川ICより 車で約5分
・須賀川駅より 徒歩約8分
・国道4号線沿い ヨークベニマル須賀川西店近く
・国道4号線 ドン・キホーテ須賀川店向かい4号線沿い
●——————————————————–●○○