〒575-0042 大阪府四條畷市蔀屋本町14-25
TEL:072-879-8020
営業時間 10:00 ~ 19:00
定休日 木曜日
【RADO】ラドー バルボアV 自動巻き(オートマチック)デイト 5面カットガラスをお買取りしました!
| 店舗名 | 四條畷店 |
|---|---|
| 商品名 | バルボア BALBOA V |
| ブランド名 | 【RADO】ラドー |
| 買取価格 | ¥お問い合わせください |
この記事では、
〇RADOの査定ポイントが知りたい方
〇RADOの換金を考えている方
〇RADOの買取金額が気になっている方
にぜひお読みいただきたい内容となっております!
ラドー RADO バルボアV 自動巻き(オートマチック)デイト 5面カットガラスの魅力と査定ポイント
■ ラドー(RADO)とは?
RADO(ラドー) はスイスの高級時計ブランドで、1917年に「シュルップ&カンパニー」として創業しました。
ラドーの最大の特徴は、他ブランドにはない革新的な素材使いと耐久性の高さ。
世界で初めてスクラッチプルーフ(耐傷性)素材を時計に採用したブランドとして知られ、セラミックやサファイアガラスなどをいち早く導入したパイオニアです。
そのデザインは近未来的でありながらもエレガント。
「傷がつかない時計」として世界中のコレクターや時計愛好家から高く評価されています。
■ バルボア(BALBOA)シリーズとは?
バルボア(BALBOA) シリーズは、1970年代に登場したラドーを代表するモデルのひとつ。
その特徴的なデザインと素材使いで一躍人気を集めました。

中でも「バルボアV(BALBOA V)」は、
-
独特な5面カットガラス
-
ケース全体の光沢仕上げ
-
自動巻きムーブメント搭載
-
デイト表示付き
という豪華な仕様が魅力です。
独特の光の反射が美しく、レトロモダンな印象を与えるため、今でもファンが多い一本です。
■ バルボアVの特徴
-
5面カットガラスの輝き
ガラス面が多面体にカットされており、角度によって光がきらめく高級感あるデザイン。 -
オートマチック(自動巻き)ムーブメント
精度の高いスイス製自動巻き機構を搭載。メンテナンス次第で長く使える耐久性があります。 -
個性的なケースデザイン
厚みのあるメタリックケースと鏡面仕上げの外装が印象的。
1970年代のヴィンテージデザインが現代でも新鮮に映ります。 -
ラドー特有の耐傷性
当時から硬質素材を採用し、長年経っても傷が目立ちにくいのが特徴です。
■ 買取査定のポイント
-
動作状況の確認
自動巻きの動作が正常か、針の動きや日付表示の動作に問題がないかが重要。 -
外観の状態
風防(ガラス)やケースに割れ・欠けがないか、ブレスレットの伸び具合も査定対象です。 -
オリジナルパーツの有無
純正ブレスレット、リューズ、裏蓋がオリジナルであるほど高評価。交換パーツがある場合は減額されることも。 -
付属品の有無
箱・保証書・タグ・取扱説明書などが残っていればプラス査定。 -
モデル人気と希少性
バルボアVは現在生産終了しているため、ヴィンテージ需要が高まっています。状態が良ければ高価買取のチャンスです。
■ 高く売るためのコツ
-
査定前にやさしくクリーニングしておく(柔らかい布でOK)
-
動作不良がある場合でも、オーバーホール前にまず査定を
-
複数のラドー製品やヴィンテージ時計とまとめ売りすると査定額アップの可能性あり
-
付属品・保証書・修理明細書などは必ず一緒に提出
■ まとめ
ラドー バルボアV(BALBOA V)は、1970年代のデザインとスイス製の技術が融合したヴィンテージウォッチの名品です。
特に5面カットガラスの煌めきは、今では再現が難しい独特の魅力があります。
古くても動作する個体や、外観の状態が良いものは高価買取の対象となります。
「動かないけど価値があるかも?」という場合でも、まずはお気軽にご相談ください。
ヴィンテージ時計専門の査定士が丁寧に査定いたします。

