【ベネチアングラス】のお買取り!

店舗名 | 四條畷店 |
---|---|
商品名 | ベネチアングラス |
ブランド名 | 食器 |
買取価格 | ¥2000 |
ベネチアングラスとは
イタリアの北部で水の都と呼ばれるベネチアでは、古代ローマ時代から
ガラス工房が作られていました
イタリアではベネチアングラスの事をムラーノグラスと呼びます
本物のベネチアングラスはムラーノ島の職人によって生み出され、手作りされています
ベネチアングラスの特徴
ベネチアングラスは鉛を含まないソーダー石灰を使用することが特徴です
そして、コバルトやマンガンの鉱物を混ぜて作ることで様々な色合いを
表現できます
また、面白いことに混ぜた鉱物により硬度が変化し赤色の物が最も硬度が
強いそうなんです
最後に
ベネチアングラスは1つ1つ手作りされており、同じものは存在しません
イタリアにも魅力のある伝統工芸品があるんですね
このグラスなら、お飲み物がより一層冷たく美味しく頂けそうですね