スタッフブログ

金・プラチナを今売るべきか迷うなら「質預かり」という賢い選択で売却益を最大化【金相場 2025最新】|かんてい局松本店

売るか迷っている方へ「質預かり」という選択肢

🖋️この記事を書いた人:S.K(かんてい局松本店 査定士)

2025年10月21日、国内の金相場が1gあたり23,370円を記録し、史上最高値を更新しました。

最近は「金を売るべきか、それとももう少し様子を見るべきか」と悩む方も多いのではないでしょうか?実はそんなときにおすすめなのが、「質預かり(しちあずかり)」です。

この記事では、金の売り時や、質預かりという選択肢について詳しくご紹介しています。是非最後までご覧ください。

 

↓↓お店の場所はココ↓↓

取扱いカテゴリの豊富な質屋|かんてい局松本店

イオンタウン松本村井から南へ約600mの国道19号沿い(トイザらス様より少し南)ピンクの看板が目印です!

 

 

 

 

質預かりとは?

金やプラチナなどの貴金属、ブランド品などをお預かりし、その評価額に応じて現金をお貸しするサービスです。売却とは違い、品物の所有権を手放さずに現金を手にできるのが大きな特徴です。

3ヶ月以内に質料(利息)を支払って取り戻せば、品物はそのままお返しできます。「売るかまだ迷っている」「今後の相場を見てから判断したい」という方に最適な方法です。

実例:3ヶ月前に「売らずに質入れ」したお客様のケース

7月22日、あるお客様が「金100gを売るか、質に入れるか」で悩まれていました。最終的に「今後の相場を見てから決めたい」とのことで、質入れを選択されました。

その後、10月21日に金相場は大きく上昇し、結果的にこのお客様の判断は大正解となりました。

比較内容 7月22日時点(買取) 10月21日時点(質→買取)
金100gの価格 約1,770,000円 約2,337,000円
3ヶ月間の質料 約210,000円(7万円×3ヶ月)
実質の利益差 約350,000円のプラス!

つまり、「売らずに質入れして様子を見る」という判断によって、3ヶ月後には約35万円も多く受け取れたという結果になりました。

金相場が上がっても下がっても安心できる理由

質預かりの大きなメリットは、相場の変動に柔軟に対応できる点です。

  • 🔼 相場が上昇した場合: 品物を取り戻してから売却すれば、より高値で売れる
  • 🔽 相場が下落した場合: 質料を払わずに流質(取引完了)にすれば、損を最小限に抑えられる

つまり、どちらの相場でもリスクを抑えた判断が可能なのです。

注意点とおすすめの活用タイミング

質預かりでは、入質時の査定金額は買取価格より約5%ほど低くなります。また、質料(利息)はお預け金額に応じて発生します。

そのため、

  • 相場が安定していて、上昇も下落も少ない時 → 買取がおすすめ
  • 相場の上昇が予想されるときや、大幅下落のリスクがある時 → 質預かりがおすすめ

と覚えておくと良いでしょう。

金相場の変動要因とは?

金の価格(相場)は、世界中の経済・政治・市場の動きによって日々変化しています。
ここでは、主な要因をわかりやすく5つに分けてご紹介します。


① 為替(ドル円)の影響

金は世界共通で「ドル建て」で取引されています。
そのため、円安になると日本円での金価格は上昇し、円高になると下落しやすくなります。

たとえば、同じ1オンス=2,000ドルの金でも、
1ドル=150円なら30万円、1ドル=130円なら26万円と、日本円換算で大きく変わります。

👉 為替の動きは、金価格に最も直接的な影響を与える要因の一つです。


② 世界的なインフレ(物価上昇)

インフレが進むと、現金の価値が下がり「資産の逃避先」として金が買われます。
つまり、物価が上がる=金の需要が高まる=価格も上がるという構図です。

特に最近では、エネルギー価格の上昇や地政学的リスクによるインフレ懸念が、金相場を押し上げる大きな要因になっています。


③ 中央銀行の金融政策(利上げ・利下げ)

金は「利息を生まない資産」です。
そのため、金利が上がると金は売られやすく、金利が下がると買われやすくなります。

たとえば、アメリカのFRBが利上げを行うと、ドルが強くなり、相対的に金価格が下がる傾向にあります。
逆に利下げ局面では、ドルの価値が下がり、金の需要が増す傾向にあります。


④ 政治・国際情勢(地政学リスク)

戦争・紛争・テロ・政変などのニュースがあると、株式市場が不安定になります。
こうしたとき、投資家は「安全資産」として金を買う傾向があります。

このため、世界情勢が不安定なときほど金価格は上がりやすいのです。
近年では、中東情勢やロシア・ウクライナ情勢などが相場に大きな影響を与えています。


⑤ 投資需要・ETF(投資ファンド)の動き

金は実物だけでなく、金融商品(ETFや先物取引)としても売買されています。
世界中の投資ファンドや個人投資家が金のETFを大量に買えば、価格は上昇します。

特に「SPDRゴールドシェア(GLD)」など大規模ETFの資金流入量は、世界の金価格を左右するほどの影響を持っています。

まとめ:金を「今すぐ売る」よりも「預けて様子を見る」賢い選択を

金の価格は世界経済や為替相場によって日々変動しています。相場が読みにくい今こそ、質屋の「質預かり」サービスを上手に活用することで、金を売るタイミングを自分でコントロールできます。

「売るのはまだ早いかも…」「とりあえず現金が必要だけど、金は手放したくない」そんな方は、ぜひ一度質屋かんてい局 松本店・塩尻店までご相談ください。お客様の状況に合わせて、最適なご提案をいたします。

 

オンラインショップ

毎日入荷!新着商品大量掲載中!!

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

楽天オンラインショップはこちら↓をクリック

メルカリショップスはこちら↓をクリック

 

質預かりのご案内

当店では、買取だけでなく、品物を手放すことなく一時的にお金が借りられる”質預かり”のサービスも行っております。

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりについてはこちら↓をクリック

審査不要・保証人不要・取り立てなし!18歳以上の方なら、どなたでも融資可能です。※お品物により査定金額は異なります。

買取融資の実績がある市町村

・松本市 ・塩尻市
・安曇野市 ・岡谷市
・諏訪市 ・上田市
・茅野市 ・伊那市
・東御市 ・千曲市
・長野市 ・須坂市
・飯田市 ・駒ケ根市
・辰野町 ・山形村
・下諏訪町 ・箕輪町
・木曽町 ・南箕輪村

山梨県西部や、岐阜県北部などの隣県のお客様にもご愛顧いただいております!