質札をなくしたらどうなる?紛失時の対応方法をお伝えします。
先日、お客様より「質札を紛失してしまったがどうしたらよいか」と問い合わせがありましたので今回は質札をなくしてしまった時についてブログにしたいと思います。
※こちらのページの内容は、法令により決められている内容とは別に、当店独自で定めているルールについても記載しています。利用されているお店によって対応方法が異なる場合がございます。
質札とは?
質札は、質預かりをご利用いただいた際に品物をお預かりした証明として、また品物をお返しさせていただく際の引換券としてお渡しする札です。
形状は店舗によって異なりますが、手書きや印刷による紙のタイプのものと、磁気や感熱紙を利用した書き換え、再利用が可能なタイプがあります。
質札に記載されている内容
質札に記載される内容は、店舗により異なりますが、主に以下のような内容が書かれている場合が多いです。
・お客様のお名前
・質入れをした日付
・質入れをした金額
・1ヶ月当たりの質料
・流質期限(預かりのできる期限)
・利用店舗名と店舗の連絡先
質札をなくした場合に考えられるリスク
個人情報の流出
質札には、上記のような内容が含まれています。そのため落とした質札を誰かが拾った場合、情報を知られてしまう可能性があります。。殆どの店舗では質札に住所や電話番号は記載しないため、連絡がくるなどのことは考えずらいですが、それでも氏名や借りている金額などの個人情報となります。取り扱いには注意しましょう。
本人になりすまし出質(品物の受戻し)をされてしまう
質札は、出質(品物の受戻し)時の引換券の役割があります。
そのため、質札を拾った人に悪意があれば、それをもって店頭に品物を受戻しにくることも考えられます。当然、このような可能性があることも我々店舗側は把握しておりますので当店含め多くの店舗では出質の際に、質札の提示に追加してご本人様確認を徹底しています。そのため、質札のみを紛失したとしても、品物を第三者に受け取られてしまう可能性は低いと考えられます。
但し、お財布に質札をしまったまま財布ごと紛失された場合で、中に健康保険証など顔写真のない身分証明書が入っていた場合、確率は低いですがそれを利用し出質をされてしまう可能性もゼロではありません。
預けている大切な品物を守るためにも、紛失が発覚した場合は、念のため、できるだけ早いタイミングで店舗に申し出ることをお勧めします。
質札をなくした場合のペナルティ
当店含め、多くの店舗では質札をなくした場合も特にペナルティはない場合が殆どです。身分証明書をご持参のうえ、質札を紛失した旨を申し出ていただければその場で質札の再発行をさせていただきます。
但し、有料駐車場などで用いられるようないわゆる”磁気方式”の質札を採用している店舗では、カードの再発行自体にコストがかかるため、数十円から数百円の発行手数料が発生する場合があるようです。
質札がないと出質(受戻し)はできないか?
もし、出質をする際に質札の紛失に気が付いた場合は、再発行せずともその場でご本人様確認が取れればお品物のお戻しが可能です。
質札をなくした時はどうすればよいか
上記のことから、質札をなくしてしまった際は、できるだけ早く利用された店舗にご連絡されることをお勧めします。個人情報保護の観点から、本人確認のできないお電話での問い合わせでは、柔軟に対応できな場合があります。その場合は、少し手間に感じるかもしれませんが、本人確認のできる身分証明書を持参し、店舗に向かいましょう。