【質屋かんてい局松前R56店】IWC(アイダブリューシー)のインヂュニアをお買取り致しました!【愛媛・今治・新居浜・宇和島】

店舗名 | 松前R56店 |
---|---|
商品名 | |
ブランド名 | |
買取価格 |
大決算SALE始まりました!!!!
愛媛県のみなさま大変お待たせいたしました。
おまちかねの大決算SALE
はじまってますよー!!!
↓↓↓クリックするとインスタみれます★★↓
店舗名 | かんてい局松前R56店 |
ブランド |
IWC(アイダブリューシー) |
商品名 |
インヂュニア |
商品番号 |
N20-3848 |
IWCを代表する耐磁モデル・インジュニアのクラシックライン
インジュニア オートマティックがやってきました!
根強い人気を誇る高級時計ブランド、「IWC(アイダブリューシー)」
かんてい局松前R56店にもたくさん時計ファンがいらっしゃいますが、
今でこそ多くなりましたが最初のころは
「IWC(アイダブリューシー)ないの???」という方もたくさんいらっしゃいました。
そんな中本日やってきたこの子。
IW323906 インジュニア。
2016年に購入されているそうです。
IWCを代表する耐磁モデル・インジュニアのクラシックラインがインジュニア オートマティック。
ベゼル上の「穴」は、伝説となる過去のモデル・インヂュニアSLをオマージュしているそうです。
またこの子はモデルチェンジにより、サイズアップし、
厚みも抑えられ、フォーマルな場にも相応しい雰囲気に仕上がりました。
またこの子の一番の見せ場は、
時計デザイン史最大の巨匠「ジェラルド・ジェンタ」のオリジナルデザインに近づいたところ。
IWCファンには喜ばしいことではないでしょうか。
ジェラルド・ジェンタとは・・・
パテックフィリップのノーチラス、オメガのコンステレーション、オーデマピゲのロイヤルオークなどなど
有名時計のデザインを手がけた知る人ぞ知る超天才デザイナーなのです。
「時計界のピカソ」とも呼ばれフリーのデザイナーでありながら
多くの有名ブランドのアイコンとなる時計を産み出してきたのだそうです。
そもそもIWC(アイダブリューシー)とは・・・
現在のブランド名は「IWC」(アイダブリュシー)とアルファベット3文字のシンプル。
以前までは、インターナショナル・ウォッチ・カンパニーというブランド名でした。
このそれぞれの、頭文字を取ったのが現在のブランド名になっています。
1868年、スイス チューリッヒ近郊のシャフハウゼンにてフロレンタイン・アリオスト・ジョーンズが「インターナショナル・ウォッチ・カンパニー」を創業しました。
フロレンタイン・アリオスト・ジョーンズは、アメリカ ボストン生まれの時計職人。
スイスに渡る前年までウォルサム創業者アーロン・ルフキン・デニソンのパーオナーであったE・ハワードが経営する「E・ハワード・ウォッチ・カンパニー」で時計技術を習得し、1868年スイスへ渡ります。(当時、アメリカの時計産業は機械による懐中時計の大量生産が確立していました。)
当時、大多数の人々は成功を求め西部へと進出していましたが、ジョーンズはまだ比較的、低賃金のスイスに目を付け、労働力を利用しようと考えスイスへ渡りました。
一体何故、一流メーカーの集まるジュネーブではなく、なぜシャフハウゼンで創業したのか・・・ それは、フランス語系住民から激しい抵抗を受けた(シャフハウゼンはドイツ語圏)、当時シャフハウゼンはライン川を利用した水力発電所の建設が進められており、工作機械による時計製造に必要な電力が確保でき、また1857年にはシャフハウゼンに通じる鉄道が完成していました。
また、ジョーンズはハインリッヒ・モーザーと出会います。(ハインリッヒ・モーザーは、時計ブランドH.モーザーの創業者です。)
モーザーは、シャフハウゼン出身の時計職人でありロシアで実業家としても成功していました。
水力電を備えたモーザーの工場を借り受けることに成功したジョーンズは、シャフハウゼンで創業することができたのです。
また、シャフハウゼンは長きにわたる時計製造の歴史もありました。
1583年シャフハウゼンに時計職人ギルド(時計師組合)が設立されたという公式記録も残っています。
時計製造の歴史に残る最高傑作の一つ、ストラスブール大聖堂の天文時計を作ったことで世界的な名声を得た時計職人ハブレヒト一家の故郷もこのシャフハウゼンでした。
このような歴史を持つ街ちに、ジョーンズは精度に誤差がない高品質な時計を自社で大量生産しそれをシャフハウゼンで作られた時計として、世界的に有名にしようと思い描いていました。
アメリカ南北戦争後、一旗揚げようとした、IWC創設の背景にはアメリカ人魂と開拓者精神があります。
かんてい局松前R56+久万ノ台店合同
楽天市場オンラインショップ!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
他にもたくさんの商品を出品しております★
店頭に出している商品をネットにも出品しておりますのでご参考にしてください★
御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
かんてい局松前R56店は、さまざまなところに商品を出品しております。
Facebook(フェイスブック)にもご紹介している、ヤフーオークション
メルカリにも出品しております。
外に行けなくてもお買い物を楽しみましょう!!
是非楽天市場オンラインショップをご覧ください!
金券・商品券・チケット買取のご案内
贈答品や景品、お返しなどでもらった商品券や旅行券、株主優待券などで使い道が無くて困っていませんか?当店は毎月200万円程のお買取をしております。特にお持ち込みの多い銘柄やお問い合わせの多い商品をリストにしてみましたのでご覧下さい。
全国百貨店共通商品券 | 95% |
JCBギフトカード商品券 | 95% |
VJAギフトカード | 93% |
JTB旅行券 | 90% |
UCギフトカード | 93% |
〈その他今までにお買取した履歴〉
高島屋商品券・三越商品券・ANA株主優待券・JAL株主優待券・こども商品券・三菱UFJニコス・オレンジカード・クオカード・テレホンカード・ビール券・大丸百貨店・吉野家株主優待券・カラオケまねきねこ株主優待券・イオン商品券・ダイエーお買物券・農協全国商品券・サンリオ株主優待券・ナイスショップ・お米券・近畿日本ツーリスト旅行券・収入印紙・レターパック・ハガキ・往復はがき・図書カード・トーヨーカドー商券
1枚からでもお買取しております!
買取のご案内
かんてい局では、金・プラチナ、ブランドバッグ・財布・小物、腕時計、お酒、食器、
毛皮、携帯、テレホンカード、商品券、切手、工具、カメラ、ゴルフなど、様々なお品物をお買取しております。
現行モデルをはじめアンティーク、復刻版のリバイバルモデルまで幅広く取り扱っております。
無料で査定だけでも致しますので、お気軽にお立ち寄りください。
その他買取のご案内
インターネットショップ
かんてい局松前R56店の場所
56号線沿い、エミフルmasakiより北へ500m。
【郵便番号】791-3141
【住所】愛媛県伊予郡松前町大字恵久美648-1
【電話番号】089-961-8878
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】年中無休